この記事の結論
- ナックダスキンはダスキンのフランチャイズ
- 価格帯は割と高め
- ダスキン品質は間違いない
- 対応エリアは広い



もちろん口コミだけではなく利用時の注意点や特徴、そして料金体系についても解説していきます。
ナックダスキンのエアコンクリーニングの利用を検討している方が欲しい情報は全て記載しておりますので、検討材料にして下さい。
こんな方におすすめ
- 他社で対応エリア外だった方
- 高品質(ダスキン品質)を求める方
- 信頼と安心感(実績)を求める方
- 他のサービスもダスキンを利用している方
ダスキンということもあり、対応エリアが広いのが特徴の一つです。
またナックダスキン自体、28年の実績を持ち、繁忙期には予約で埋まるほど人気のサービスです。
まずは公式サイトを見たい!という方は以下から公式サイトをご覧ください。
※記事内にプロモーションを含む場合があります
Contents
10秒で分かるナックダスキンのエアコンクリーニング
10秒ポイント
- 28年の実績を誇る
- ナックダスキンはダスキンのフランチャイズ
- 対応エリアが広い
- 価格は割高傾向
ナックダスキンはダスキンのフランチャイズとなっています。
そのため、ダスキンのサービスを確実に受けることができ、品質安定性という点では非常に優れています。
おおむね高評価であることは間違いありませんが、一方で「品質の割に価格が高い」「価格の割に仕上がりに不満」という口コミもあるため、価格重視で考えている方にとっては他社検討も視野に検討する必要があるかもしれません。
-
アールクリーニングで失敗した!?実際に利用した評判・口コミを紹介
この記事の結論 業界最安値水準 一都三県では超人気 口コミ高評価(Google☆4.6) 激トク4時間パックが大人気 主婦が選ぶハウスクリーニングNo1 ママアールクリーニングはSNSと ...
続きを見る
-
カジタクのエアコンクリーニングの評判・口コミを徹底レビュー
この記事の結論 ・安いというよりコスパが良い ・やり直し保証がありクリーニング品質は安心 ・予約が取りづらいので早期予約が必要 ・スタッフによる対応のバラつきは要対処 ママエアコンクリー ...
続きを見る
ナックダスキンの良い評判・口コミ
ネット上で収集した良い評判・口コミをいくつかご紹介します。
ぜひ検討時の参考にしてみてください。
ネット上の良い口コミ
エアコンクリーニングで大満足!
評価:
投稿者:30代女性
今日は、5月に予約していたナックダスキンさんにエアコンクリーニングをお願いしました。女性スタッフ2名と男性スタッフ1名で来てくださり、うちのような1Kの部屋では女性がいるのがとてもありがたかったです。男性だらけだと少し気になるかもしれない方にはピッタリだと思います💕
作業はあっという間で、1時間もかからずてきぱきと進んでいきました!お風呂場ではエアコンの部品をきれいに洗ってくれて、ピカピカに仕上げてくれたのが感動的でした💕
そして、カーテンをずらした際も、最後はきちんとかけ直してくれた細やかな気遣いにも感心しました。これまで頼んだ中でも最も満足できるクリーニングでした!次回もぜひお願いしたいです😊
作業の丁寧さと対応が素晴らしい!
評価:
投稿者:40代女性
スタッフの方がとても丁寧に作業をしてくれました。事前に作業の流れや料金もわかりやすく説明してもらい、安心して任せることができました。作業後はエアコンの動作がスムーズになり、室内の空気も清潔になったように感じました。次回もぜひお願いしたいです。
短時間で高品質な仕上がり!
評価:
投稿者:40代男性
仕事が忙しくて時間がない中でエアコンクリーニングを頼みましたが、ナックダスキンのスタッフは素早く、かつ高い技術で作業をしてくれました。作業自体は予想よりも短時間で完了し、エアコンがピカピカに!効率よく作業してくれるので、時間を有効に使いたい方にオススメです。
説明も丁寧で安心して依頼できました
評価:
投稿者:30代男性
入居して2年経ち、エアコンのフィルターを掃除した際にカビを発見。乳児もいるので、急いでネットで見積もりをお願いしました。立会い不要で、翌日には電話連絡があり、対応がとても早くて助かりました。
当日は男性スタッフ1名が来てくれ、養生もマットとビニールでしっかりしてもらえ、部屋は汚れませんでした。作業後、エアコン内部がきれいになっているのを見せてもらい、説明もとても分かりやすく、納得の仕上がりでした。カビが取れて安心して使えるようになり、子供にも安心です。
その後、もう一台のエアコンもお願いすることに決めました。ダスキンさんにして本当に良かったですし、担当者さんがとても信頼できる方だったので、またお願いしたいです!
説明も丁寧で安心して依頼できました
評価:
投稿者:50代女性
引っ越してきた際にエアコンの臭いが気になっていたので、エアコンと室外機のクリーニングをお願いしました。料金は2万円強と駐車代がかかりましたが、作業の丁寧さに大満足です。エレベーターのない4階のマンションだったので、機材を運ぶのは大変だったと思いますが、スタッフの方々は文句ひとつ言わず、てきぱきと作業してくれました。
クリーニング後は臭いも取れて、室外機の音も静かになり、快適に過ごせるようになりました。ただ、ひとつ残念だったのは、作業中に移動された荷物が元の場所に戻っていなかったことです。戻せない理由があるのかもしれませんが、少し気になりました。
全体的には満足しており、もしまたエアコンの臭いが気になった際には、またお願いしたいと思います。
来年もよろしくお願いします!
評価:
投稿者:20代女性
以前お願いしていた空調設備屋さんは、作業服が汗臭くて汚れており、指定した時間に遅れることがよくあり、本当に嫌でした。でも乳幼児がいる我が家では、クーラー掃除をしないとカビ臭くて使用できず困っていました。
そんな時、ポストに入っていたチラシでダスキンがクーラー掃除をしていることを知り、初めて利用しました。対応がとても親切で、養生も丁寧に行ってくれて驚きました。値段は以前の業者より割高でしたが、キレイな作業服で指定した時間通りに来てくれて、作業も迅速でした。
今年もお世話になり、来年もぜひお願いしたいと思います!
X(旧Twitter)の良い口コミ
ナックダスキンさんでエアコンのお掃除をお願いしたんだけどめちゃめちゃ綺麗になる!
プロの技すげい!— ハト (@hatohato_popo) October 30, 2024
毎年エアコンクリーニングをダスキン (うちの地域はナックさん) にお願いしているけど、毎回作業も説明も丁寧だし、何よりエアコンのパフォーマンスが復活した感じがするのと、出る空気がきれいになった感じがする。直接担当者の方に評価とフィードバックをする仕組みがないところが残念。
— ねこねっこ (@okkenoken) December 28, 2021
エアコンクリーニング頼んだ。セスキしたり、スプレーしたり、自分でやってみてもやっぱり業者さんに頼まないときれいにならない。業者さんもハウスメーカーや色々頼んでみたけど今のとこダスキンが一番なんだよな。高いけどな( Д ) ゚ ゚ pic.twitter.com/GCku7Ab6Ec
— とある主婦の日常 (@TrxyfcV38RqYi9d) June 17, 2021
ダスキンのハウスクリーニング!
べらぼうに汚いエアコンがこの通り!
これで今年の夏は快適に過ごせるはず!すっごいきれいになってる!#ダスキン#エアコン pic.twitter.com/O8Bhs4IzVD
— 火の燐 (@hinorinorin) May 23, 2020
段々暑くなりエアコンの出番が……😱でも、付けると咳き込み鼻水ヤバくて😫助けてダスキン!エアコンクリーニング!さすがダスキン!咳き込み鼻水止まった😭💦💦
こんなの吸い込んでたと思うとヤバい😱#ダスキンエアコンクリーニング#ダスキン pic.twitter.com/HOBwg0fWYF— ❤️kaori❤️ (@Kaori_hiiichan) June 19, 2023
ダスキンさんにエアコンクリーニングしてもらい、ピッカピカになりました✨
これで夏は快適に過ごせます😄 pic.twitter.com/qg7P6qhpGM
— 😸愛犬ヤマト (@Shibain65280555) June 6, 2023
この投稿をInstagramで見る






ナックダスキンの悪い評判・口コミ




ということでネットやSNSで見つけた悪い評判・口コミもご紹介しておきますので、参考にしてみてください。
ネット上の悪い口コミ
作業に不安が残った
評価:
投稿者:30代女性
3台のエアコンクリーニングを依頼し、2人で来てくれました。約束の時刻より20分ほど遅れて到着しましたが、遅れる連絡は事前にありました。1人が1台を掃除している間に、もう1人が2台を担当し、作業は終了。
ただ、2台を掃除してくれた方は作業終了の説明もなく、きちんと掃除してくれたのか少し不安に思っています。在宅時間は2時間半ほどで、正直、手を抜かれた感がありました。作業内容に満足できなかったので、次回は改善されることを願います。
高いエアコンが壊された
評価:
投稿者:30代男性
3台のエアコン清掃を依頼しましたが、一番高価なエアコンが壊されてしまいました。担当者がハズレだったのか、清掃には下請けの方も多いんでしょうが、作業に不安が残ります。清掃を注文する際は、やはり立ち会って作業を見ていた方が安心だと痛感しました。
清掃自体はそれなりに進んでいたものの、エアコンの故障については非常に残念でした。次回は慎重に選びたいと思います。
価格に対して見合っていない
評価:
投稿者:40代男性
申し込んでから数週間待たされ、ようやくエアコンクリーニングを対応してもらいましたが、期待ほどは良くなかったです。確かに汚れは落ちたとは思いますが、送風口に黒い汚れやカビのようなものがまだ残っていて、完璧には仕上がっていない印象です。
全てを落としきれないのは仕方ないかもしれませんが、目につく部分に改善の余地があるのは少し残念でした。料金は相場より高めだったので、それに見合った仕上がりを期待していただけに、次回利用するかどうか迷っています。
もう少し優しい対応をしてほしかった
評価:
投稿者:40代女性
ダスキンさんならしっかりしているだろうと思い、高い料金ではありましたがエアコンクリーニングをお願いしました。男性のスタッフが1人で来て作業をしてくれましたが、名刺はもらいませんでした。
フィルターが非常に汚れていることを指摘され、少し責められているように感じてしまいました。こちらは汚れを掃除してもらうためにお金を払っているので、そのことを怒られるような言い方に少しモヤモヤしました。対応も全体的に不愛想で、もう少し優しくしてほしいなと思いました。
作業自体はきれいにしてもらえたと思いますが、次回はダスキンさんじゃなくてもいいかなという気持ちになりました。
X(旧Twitter)の悪い口コミ
ダスキン使い切れないから解約したい旨電話したら使ってない分も全部返せ、ただし返金はしないと言われたwwwしかも接客態度最悪なんだけどナックwwwもう二度と使わんダスキン
— じゅんこ🍺💸 (@jewelbean_jp) May 30, 2012
今日は有給使って、ダスキンでエアコンクリーニング。
が、なんか天井から近いからカバー外せないとか言われたんだけど。
今までお掃除本舗とか他社さん使ったことあるけど、全部外してたよ?技術的にに未熟なの?無理の一点張り。
次は無いなぁ。#ダスキン#エアコンクリーニング pic.twitter.com/SgdkN2gwyz— なおにゃんにゃん (@K_cat_miotumu) May 22, 2023
#ダスキン
エアコンクリーニングを申込み
翌日とその2日後に電話くるも
タイミング悪く出られず
折り返すも
混み合ってるガイダンスで断念
あれから4日経つけど
連絡こない
メールも知ってるはずなのに
他に依頼するか— 競馬addiction (@keiba_addiction) June 12, 2024
ダスキンエアコンクリーニング2度目。しおりん先生に提供する部屋のエアコンはオレが昨夏も今夏も酷使したエアコンなんだがフタ開けたらめちゃめちゃ汚い!到底自分で掃除できん汚れ方なんでダスキンさんに掃除してもらった。見た目キレイにはなるが高いんだよな。1台12,400円はバカらしいよー
— トロト (@toroto_diary) November 18, 2012
エアコンのクリーニング終了!
14000円は高いな💦#エアコンクリーニング#ダスキン— kirin (@kikichan556) May 31, 2023






ナックダスキンは対応エリアは非常に広いですが、もし対応エリアで問題がないのであれば、コストパフォーマンスを重視し他社を検討するのも一つの手だと思います。
-
アールクリーニングで失敗した!?実際に利用した評判・口コミを紹介
この記事の結論 業界最安値水準 一都三県では超人気 口コミ高評価(Google☆4.6) 激トク4時間パックが大人気 主婦が選ぶハウスクリーニングNo1 ママアールクリーニングはSNSと ...
続きを見る
ナックダスキンとダスキンの違い




ダスキンは誰しもが知る大手清掃業者で、国内外で活躍しており、創業は1963年に遡ります。
皆さんの知るところで言えば、家庭やオフィス向けの清掃サービスや、レンタル商品(マットやモップなど)の提供で認知されているでしょう。
一方ナックダスキンは、ダスキンのサービスの一部を取り扱っているフランチャイズ(加盟店)です。
ダスキンの商品やサービスを提供するために設立された企業で、ダスキンのブランド名を冠してサービスを展開しています。
つまり、ナックダスキンはダスキンの一部門であり、特定のエリアや地域でダスキンの公式なサービスを提供する形態の企業です。
ナックダスキンに対する私の意見




この背景を知ると、よくわかることがあります。
それは、大手企業だからと安心して依頼したが、作業自体は下請けが行っているケースがあるということです。
もちろんダスキン直営店もあります。
しかしすべてではなくエリアによってはナックダスキンが対応しています。
コストは確かに少し高い印象を受けますが、フランチャイズ化していることを考えるとコストリダクションは難しく、サービスの質という面では悪い言い方をすれば下請け次第と言えます。
その反面、対応エリアは広く、ダスキン公式のサービスを間違いなく受けられるため、良い口コミでも見られるような利用者の満足度が高い傾向にあることも間違いありません。
対応エリアの問題はこうしたクリーニングサービスではしばしば出てくる問題です。
他社で検討しても対応エリア外だった方などはナックダスキンのエアコンクリーニングを検討するのはもちろん選択肢の一つだと考えます。
エアコンクリーニングの対応エリア




対応エリア一覧
- 東京
- 千葉
- 神奈川
- 埼玉
- 茨城
- 愛知
- 大阪
- 兵庫
- 福岡
- 札幌
同様のサービスの中では対応エリアはかなり広く設定されています。
上記エリアにお住まいの方はぜひご検討してみてください。
ナックダスキンの特徴を徹底解説




4つの特徴
- 広い対応エリア
- 安心の無料見積り有
- 独自の清掃技術
- 口コミから分かる特徴
それぞれ順番に解説していきます。
1.広い対応エリア
さすがはダスキンということもあり、対応エリアに関しては同様のサービスと比較しても広く設定されています。
対応エリア問題というのは非常に重要で、「利用したくてもできない」という方も中にはいらっしゃいます。
対応エリア一覧
- 東京
- 千葉
- 神奈川
- 埼玉
- 茨城
- 愛知
- 大阪
- 兵庫
- 福岡
- 札幌
その点、ナックダスキンであれば多くの方が利用できるサービスとなっており、大きな特徴の一つと言えます。
2.安心の無料見積り有
基本的には電話相談か無料相談フォーム(メール)での依頼です。
一般家庭にあるエアコンであれば特に問題はないケースがほとんどです。
しかし中には「エアコンと壁の距離が近い」、「エアコン設置位置が高い」など少しイレギュラーなケースもあります。
その場合、サービス業者によって拒否されたり、追加料金が発生する場合もあります。
無料見積りを事前にしておくことで追加料金などを明確にすることができるため、利用者にとっては安心できるポイントです。
3.独自の清掃技術
ダスキン自体は創業1963年、エアコンクリーニングに関しては28年の実績があります。
そもそもダスキンは清掃業者であり、独自の清掃機械や技術を持ち合わせています。
スタッフ自身の知識や技術向上のために教育は徹底されており、確かな技術がそこにはあります。
4.口コミから分かる特徴
口コミから見えてきた特徴を簡単にまとめておきます。
ぜひ参考にしてみてください。
良い評判
- 手際がよく対応が親切
- 短時間で高品質
- さすがはプロの技術
- 依頼後の対応が早く助かった
- 来年も利用したい
悪い評判
- 価格と品質が見合っていない
- スタッフの当たりはずれが多い
- スタッフによっては接客態度が悪い
- 申し込み後の連絡が遅い
満足度が高い一方で、スタッフによる接客態度や品質のバラつきも目立ちます。
また価格に関する意見も多く、相場より高いという印象を持っている方も多く見受けられました。
スタッフ自身については、正直どのサービスを利用しても当たりはずれはあります。
「どこかに依頼する」という場合には避けては通れない点ですので、予め多少の覚悟は持っておくようにしましょう。
エアコンクリーニングの料金






プラン | 料金(税込) |
壁掛けタイプ | 15,400円~ |
壁掛けタイプ+抗菌コート | 18,150円~ |
フィルター自動掃除機能付き<壁掛けタイプ> | 26,400円~ |
フィルター自動掃除機能付き<壁掛けタイプ+抗菌コート> | 29,150円 |
- 幅120㎝未満の場合
- 室外機清掃は別途見積り
清掃の流れとしては下図の通りです。
基本的なプランは大きく分けて4つに分類され、料金が設定されています。
タイミングによってはキャンペーンを実施していたりするのでその点は公式サイトで要チェックです。
ナックダスキンって怪しくないの?
ナックダスキンが怪しいということは決してありません。
「ナックダスキンとダスキンの違い」でも解説した通り、ナックダスキンは、ダスキンのサービスの一部を取り扱っているフランチャイズ(加盟店)です。
ダスキンの商品やサービスを提供するために設立された企業で、ダスキンのブランド名を冠してサービスを展開しています。
つまりナックダスキンとダスキンは親会社とフランチャイズ加盟店の関係にあり、ナックダスキンはダスキンの公式なサービスと商品を提供しているという位置づけです。
仮に怪しいとするならば、ダスキン自体を疑わなければなります。
ダスキンという会社が全くの無名であれば、それも怪しく感じてしまうかもしれませんが、ダスキンは言わずと知れた清掃業界の大手です。
正直ダスキンが認めたフランチャイズであれば、疑う方が難しいでしょう。
ナックダスキン自体、エアコンクリーニングに関しては28年の実績があり老舗に位置します。
業界において28年の実績を積み上げるということは非常に難しいのはなんとなくでも理解できるかと思います。
怪しいか怪しくないかという点においては、怪しいと思う方が難しいくらい信頼と安心感のあるサービスであると思います。
ナックダスキンを使うべき方




こんな方におすすめ
- 他社で対応エリア外だった方
- 高品質(ダスキン品質)を求める方
- 信頼と安心感(実績)を重視する方
- ダスキンで他のサービスを利用している方
さすがはダスキンということもあり、対応エリアが広いです。
そのため、他社で依頼することができなかった方にとっては検討するチャンスにもなります。
またナックダスキン自体、エアコンクリーニングに関しては28年の実績を誇り、確かな信頼を得ています。
大手という安心感は間違いなくあり、そうした点を考慮する方にはおすすめできるサービスと言えるでしょう。
ナックダスキンを使うべきじゃない方
ナックダスキンをお勧めしない方というのも実は一定数いらっしゃると考えています。
以下にまとめておきましたので、参考にしてみてください。
おすすめできない方
- 価格を重視する方
- スタッフの品質のばらつきを気にする方
- 対応エリアが他社で検討しても問題がない方(特に一都三県にお住まいの方)
口コミや評判でもあった通り、実はナックダスキンのエアコンクリーニングのコストは決して安い部類には入りません。
むしろ少し高いという印象が強いでしょう。
そのため、価格重視をする方にとっては「価格の割に満足度が低かった」という印象を受ける可能性が高く、それであれば最初からもう少し安いところに依頼をすればよかったという結果を招くかもしれません。
その場合には他社を検討するというのも一つの手ですから、ぜひしっかりと比較検討してみてください。
-
アールクリーニングで失敗した!?実際に利用した評判・口コミを紹介
この記事の結論 業界最安値水準 一都三県では超人気 口コミ高評価(Google☆4.6) 激トク4時間パックが大人気 主婦が選ぶハウスクリーニングNo1 ママアールクリーニングはSNSと ...
続きを見る
-
カジタクのエアコンクリーニングの評判・口コミを徹底レビュー
この記事の結論 ・安いというよりコスパが良い ・やり直し保証がありクリーニング品質は安心 ・予約が取りづらいので早期予約が必要 ・スタッフによる対応のバラつきは要対処 ママエアコンクリー ...
続きを見る
ナックダスキンを利用する時の注意点




事前予約が重要
ナックダスキンのエアコンクリーニングは繁忙期には予約が取りづらくなります。
特にお盆や年末には混雑する傾向にあり、「いざ夏に向けて」「寒くなる前に」と思っても予約できない可能性もあります。
そのため、予め余裕をもって予約をすることを強くおすすめします。
作業時間とスタッフ人数
エアコンクリーニングの一般的な作業時間は1~2時間程度です。
ただ、一言でエアコンクリーニングと言っても分解や抗菌コートなど実は多くの工程があります。
一人でできる作業と二人でする作業、またはかかる時間などは状況により異なりますので、予め確認しておくことが重要です。
養生の重要性
口コミでもありましたが、スタッフにより養生が甘いケースがあります。
養生が甘いと作業後に部屋に汚れが残ることもありますので、当日のスタッフに必ず養生をするように依頼しましょう。
清掃後の確認
作業後には必ず清掃状態の確認と説明を受けてください。
清掃完了と言われ安心しきってしまう方が結構いらっしゃいますが、実はそれが後々のトラブルへと発展しかねません。






実際にこうしたトラブルは利用者が後々は泣き寝入りするケースも多いので、安心しきる前に作業当日にしっかりと確認しておきましょう。
ナックダスキンの申し込み方法
申し込み方法は至って簡単です。
step
1申し込み
まずは公式サイトにアクセスしてください。
「無料のご相談はこちら」をクリックします。
するとそのまま下にスクロールされます。
step
2お申込みフォームの入力
必要事項を入力し、「入力内容を確認」をクリックします。
あとはそのままの流れで進めるだけなので、特段問題はないかと思います。
step
3担当者から連絡
申し込みフォームを送信後は、担当者から連絡が来ます。
その際に日時を決めるだけでなく、不安点などもしっかりと確認しておくようにしましょう。
step
4作業
作業当日は特に何かする必要はありません。
注意点でも解説した通り、作業開始時の養生や、作業後の作業確認などはしっかりと行うようにしておきましょう。
まとめ
ナックダスキンのエアコンクリーニングについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
エアコンクリーニングは年に1回、あるいは2回とハウスクリーニングの中でも頻度が多く、人気のサービスです。
そのため、繁忙期などは予約が取りづらくなるケースも往々にしてあります。
また繁忙期ではない時期に事前キャンペーンなどを実施していたりもするので、実は依頼するタイミングが難しかったりもします。
我が家でも年1回は確実に依頼しています。




エアコンクリーニングを利用するとわかりますが、今まで大丈夫だったのか?と思うくらい本当に汚くて驚きます(笑)
また一般家庭の場合、少なくともエアコンは2台あると思います。
「2台目はさらに安く」というキャンペーンや「まとめて依頼」などユーザーの興味をそそるようなものもありますが、正直利用しない手はありません。
エアコンは今や生活に欠かせない必需品です。
最近の日本は夏は猛暑で冬は極寒ですから、エアコンクリーニングが人気なのも頷けます。
ぜひお財布事情などとも相談し、定期的に依頼できる(信頼できる)サービスを見つけてください。