ハウスクリーニング

ベアーズのエアコン&ハウスクリーニングの評判・口コミ・料金を徹底解説!

この記事の結論

  • 掃除品質は業界トップクラス
  • やり直し依頼出来る安心感がある
  • 込み合う時期は連絡が遅い事も

 

ママ
家事代行で有名なベアーズだけどハウスクリーニングやエアコンクリーニングはどうなんだろう?
サービスが違えば満足度も違うので、有名だからと安易に頼むと後悔しますよね。
だいちゃん
こてつ
この記事ではネットやSNSにある口コミを徹底的に集めました。

もちろん口コミだけではなく利用時の注意点や特徴、そして料金体系についても解説していきます。

ベアーズのハウスクリーニング・エアコンクリーニングの利用を検討している方が欲しい情報は全て記載しておりますので、検討材料にして下さい。

 

こんな方におすすめ

  • とにかく掃除の仕上がりにこだわりたい人
  • 汚れがひどいが高額請求は避けたい人
  • 優待企業の従業員や福利厚生サービスがある企業の従業員

 

まずは公式サイトを見たい!という方は以下から公式サイトをご覧ください。

ベアーズ公式サイト

 

※記事内にプロモーションを含む場合があります

 

10秒で分かるベアーズのエアコン&ハウスクリーニング

10秒ポイント

  • 累計250万件以上の実績
  • 満足度96.5%
  • 仕上がりに満足出来なければやり直し依頼可能
  • プランが豊富
  • 子供やペットにも安心な洗剤使用

 

ベアーズは家事代行だけではなくハウスクリーニングでも非常に多くの実績を持っています。

やり直し依頼が出来るので満足度も高く、プランが豊富なので「定期」「スポット」「水まわりのみ」など希望に合わせて選べるのが特徴です。

 

ベアーズ公式サイト

 

ベアーズの良い評判・口コミ

ネット上で収集した良い評判・口コミをいくつかご紹介します。

ぜひ検討時の参考にしてみてください。

 

ネット上の良い口コミ

苦手な水回りの掃除を依頼

評価:

投稿者:30代女性

ベアーズの家事代行をテレビ番組で見かけ、お願いしたいなと思いながらも、専業主婦が家事代行を使うことに対する罪悪感や費用の問題、そして自宅に知らない人を招き入れるのも抵抗があるのに、鍵を預ける抵抗感から、自分には縁のないものと思っていたが、試しにサイトを見てみたところ、水回りに特化したプランがあるのを発覚!費用も、庶民でも手が出せる金額ということで、お願いしてみた。

在宅時間に限定なので、勝手に部屋を見られたら…などという心配もなく、テキパキと2時間かけて、水回りをピッカピカにしてくれた。
水回りの掃除を怠ると出てくるヌメリが苦手なのに、そうならないように掃除するのも苦手な私としては、出費は痛いが、苦手なことはお金で解決するのもありかなと思った。
家事代行をお願いすることに乗り気じゃなかった旦那も、手のひらを返したように、すごいすごいと大喜び。月1プランがあればもっといいかなと思った。

大満足です!

評価:

投稿者:20代男性

暑い日も寒い日も、我が家ではエアコンが欠かせません。しかし、ある日エアコンから出てくる風がカビ臭くなっていることに気づき、これは掃除しなければと思いましたが、素人の私にはどうすればいいか分からず困っていました。そんな時、友人に勧められたのが「ベアーズ」でした。丁寧に清掃してくれるとのことだったので、早速お願いしてみました。

掃除に来てくれたのは30代ぐらいの男性スタッフで、その作業を見学していたのですが、出てきた汚れの量にびっくりしました。それ以上に、手際の良さには感心させられました。また、部屋に汚れが飛び散らないように気を使ってくれた点もとても良かったです。

清掃後はエアコンの臭いも完全に気にならなくなり、プロにお願いして本当に良かったと大満足です。

水回りがピッカピカに!

評価:

投稿者:40代ファミリー

水回り3点セットのお掃除をお願いしましたが、どの場所も隅々までしっかりキレイにしていただき、大変満足しています。掃除を始める前に、気になる部分や重点的に掃除してほしい場所を聞いてくれたので、まさに「かゆいところに手が届く」対応でした。コスパも良く、スタッフの方もとても優しくて、安心して任せられました!

部屋が明るくなった!

評価:

投稿者:30代女性

フィリピン人のスタッフさんが来てくださったのですが、綺麗にしたい所の希望もしっかり理解してくれて、安心してお任せできました。 特に気になっていたキッチンも、壁まで丁寧に拭いてくださり、部屋が明るくなり、普段掃除できないところまで綺麗にしてもらえてとても満足です!

リピート確定です!

評価:

投稿者:30代男性

エアコン、お風呂、キッチンの掃除をお願いしました。電話対応がとても親切で、当日の担当者の方もすごく感じが良かったです。もちろん、仕事ぶりも完璧で大満足!自分ではなかなか手が回らない部分もあったので、プロに頼んで本当に良かったと実感しています。

X(旧Twitter)の良い口コミ

 

 

 

ベアーズ公式サイト

 

ベアーズの悪い評判・口コミ

ママ
悪い口コミとか評判は予め知っておきたいところだね
すべてが良い評判というわけにはいかないと思うしね。
こてつ

ということでネットやSNSで見つけた悪い評判・口コミもご紹介しておきますので、参考にしてみてください。

 

ネット上の悪い口コミ

オペレーションがダメ

評価:

投稿者:30代女性

長年、定期的に利用していますが、スタッフの方々には特に問題はありません。ただ、オペレーションに関しては少し不満があります。

2名での掃除依頼をした際、繁忙期だということで連絡を待つように言われ、その後1週間待ったものの何の連絡もなし。その後、こちらから連絡して折り返しの連絡が来るまでにまた数日かかりました。

最初から「1ヶ月先、2ヶ月先でも構わない」と伝えていたのに、こちらの要望が正しく伝わっていないのか、スケジュールもサービス内容も合わないことが多く、何度も同じことを聞かれます。

予約をしたくても予約ができない状態が続いており、サービスに対する不満が大きくなっています。毎回来てくださるスタッフの方々には本当に感謝していますが、このままだと定期サービスの解約を考える時期かもしれません。

システムがいけてない

評価:

投稿者:20代女性

キャンペーン価格が表示されていたのでそのまま申し込みを進めたのですが、決済画面に進むと価格が違っていて驚きました。キャンペーンコードを入力しても、そもそも桁数が合わず、対応できませんでした。電話で問い合わせても、ネットのことについてはわからないとのことで、まったく解決できず。

もしこれをちゃんと確認せずに決済していたら、騙されてしまう人も多いのでは?キャンペーンを打ち出しておいて、最初の入力画面と決済画面で価格が違うのはシステム的に問題があると思います。

家事代行サービスの代表的な会社で、初めて利用しようとしたのですが、非常に残念な思いをしました。エアコンクリーニングの業者は他にもたくさんあるので、ベアーズにこだわる必要もないと感じました。不信感が募ったので、他の業者にお願いしましたが、そこでは問題なく対応してもらえました(笑)。

スピードが遅い・・・

評価:

投稿者:30代女性

スタッフ2名で「一度でスッキリ4時間コース」をお願いしたのですが、訪問してきたのは若い方と年配の方のコンビでした。最初にお願いしたのは水回りの掃除、お風呂と洗面所です。

1時間経っても、2人ともなかなか終わらないので、「次はキッチンもお願いしたいんですが、よろしくお願いします!」と声をかけました。洗面所が終わったのはその30分後、お風呂に関してはなんと2時間かかっていました。

この調子だと全然終わらない予感がしたので、洗面所の後にキッチンもお願いし、その後様子を見ていましたが、私が自分で掃除するよりもかなりゆっくり作業している感じで、「すみません、もう少しスピードアップしてもらえますか?」とお願いすることに…。

お風呂掃除をしているスタッフに、次はトイレと玄関周りの掃除をお願いしたのですが、気がつけばあと40分ほどしか残っておらず…。

担当希望が叶わず・・・

評価:

投稿者:30代男性

打ち合わせの際、50代くらいのスタッフを希望していたのですが、需要が多いのか、実際に来てくださったのは70歳の方でした。

ベテランの方とは言っていましたが、2時間の間にお願いしていた箇所の掃除は終わらず、少し残念でした。

やはり、希望する年齢層のスタッフが来てくれるように、しっかりと手配してもらいたかったです。

フィリピンの方が来て伝わらず困った

評価:

投稿者:40代男性

フィリピン人の女性スタッフが来てくれたのですが、日本語がうまく伝わらず、少し大変でした。3時間のコースでお願いしたのですが、リビングの掃除に2時間半以上かかり、メインでお願いしていたキッチンの掃除はたったの10分程度でした。

シンクの掃除にはスポンジを指定したのですが、食器用スポンジを使われてしまい、水垢もきれいに落ちていませんでした。リビングのゴミ箱やテーブルの上の書籍などは勝手に移動され、最初はどこに行ったのかと思いました。

作業中、ずっと見ていないと不安に感じる場面もありました。

X(旧Twitter)の悪い口コミ

ベアーズに対する私の意見

試しに水回りのプランを依頼し、試してみたらお風呂の浴槽カバーを外しての掃除など普段掃除しないようなところまで掃除してくれてピッカピカで満足し、年に数回依頼するようになった。というパターンが多いです。

年末の大掃除や梅雨明けなどをきっかけに一度使ってみるとピッカピカになるので気持ちよく過ごせます。

ネガティブな口コミでも掃除の品質や担当者の対応には満足している方が大半です。

 

しかし、運営側には少々課題があります。

連絡が全然来なかったり、依頼内容が当日の担当者さんに伝わってなかったりという口コミが多く、改善点と言えるでしょう。

 

とはいえ、このような口コミは他サービスでもあります。

年末の大掃除など予約が偏るのがハウスクリーニングなので、利用タイミングによってはどのサービスでも連絡速度が遅くなるようなことは起きます。

これを理解した上で、早めに予約完了をさせておいたり、あえて利用時期を1ヶ月ずらしたりすれば、このようなネックは解消できます。

 

ハウスクリーニング自体の満足度は非常に高いサービスなので、利用する際には「あえてタイミングをずらす」ということを意識して予約しましょう。

 

ベアーズ公式サイト

 

ベアーズの対応エリア

ママ
利用したくても、対応エリア外だったらどうしようもないもんね
その通りです。意外と落とし穴でもあるのでしっかり把握しておこう!
だいちゃん

 

北海道

札幌市、三笠市、北広島市、千歳市、南幌町、小樽市、岩見沢市、当別町、恵庭市、旭川市、栗山町、江別市、由仁町、石狩市、苫小牧市、長沼町

東北エリア

宮城県、山形県、福島県

関東エリア

茨木県、栃木県、埼玉県、群馬県、千葉県、神奈川県、東京都

中部エリア

山梨県、長野県、静岡県、愛知県

近畿エリア

三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県

中国四国エリア

島根県、鳥取県、広島県、愛媛県、高知県

九州沖縄エリア

福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

 

ほぼほぼ全国のエリアで対応可能となっていますので、対象エリアに在住の方は前向きに検討してみて下さい。

 

ベアーズ公式サイト

 

ベアーズの特徴を徹底解説

こてつ
特徴をしっかりと抑えておきたいね!
どんな特徴があるのか、何が得意なのかとか把握しておいた方が良いからね!
だいちゃん

 

4つの特徴

  1. 高い清掃品質
  2. 汚れ方によって金額は変わらない
  3. やり直し依頼が可能
  4. 価格優待企業が多い

 

ママ
それぞれポイントを抑えておこう!

 

高い清掃品質

口コミでも好評な掃除の品質はベアーズの大きな特徴です。

3か月の研修を行いベアーズが定めた70項目の品質試験に合格したスタッフだけがサービス提供するというルールがあります。

これにより初心者っぽい方がくるような事はなく、ちゃんとしたプロが必ず来てくれるという安心感があります。

 

また、掃除品質だけではなくプロはマナーや礼儀も大事!という考え方の為、非常に対応が紳士的で丁寧です。

例えば何か床に機材を置くようなときも必ず養生し床を汚さないようにするなどのマナーも徹底されています。

ホスピタリティも学んできたプロが掃除をしてくれるので、気持ちがよく満足度が高いのも納得がいきます。

 

汚れ方によって金額は変わらない

ハウスクリーニングでよくあるのが、汚れがひどいとその分掃除が大変なので通常価格より高額な請求をされることです。

ママ
ホームページの価格が魅力的だったから依頼したのに・・・

というような事になり兼ねません。

 

しかしベアーズの場合は、汚れがひどくても金額は変わらないので提示額から追加費用になることはありません。

だいちゃん
ハウスクリーニングは通常価格がそもそも安くはないからね。
上がらないのはとっても安心だね!
こてつ

 

やり直し依頼が可能

万が一、仕上がりに満足できなかった場合はサービス実施後2週間以内であれば無償でやり直してもらえます。

 

ハウスクリーニングで最も多いネガティブな口コミは「思ったより綺麗になってない」という仕上がりに関する不満です。

しかし、ベアーズの場合そのような口コミがないのは、そもそもの品質が高いだけではなくやり直し依頼が出来るのが大きいでしょう。

 

直接掃除してくれたスタッフさんに言えば、その場でやり直してもらうことも可能ですし、言いづらい方は

サービス実施後30分以内に、お客様サポートセンターから満足度に関する電話があります。

そこで依頼して、後日やり直してもらうことも可能です。

 

ママ
直接言うのは気が引けるから第三者に言えるのはありがたい!

 

価格優待企業が多い

ベアーズは多数の福利厚生サービスが活用しており、以下の福利厚生サービスが入っている企業であれば優待価格で利用できます。

福利厚生サービス

  • ベネフィット・ステーション
  • 福利厚生倶楽部
  • WELBOX
  • ライフサポート倶楽部
  • ベルス
  • フクリコ
  • FCクラブ
  • クラブエスパス
  • CLUB SPASS

 

またベアーズの会員となっている企業は99社もあり、以下の企業の従業員であれば優待価格で利用できます。

福利厚生サービス

あ行

  • 株式会社アオキ・オフィスサービス
  • 株式会社アクロネット
  • 学校法人亜細亜学園
  • 株式会社AJIOKA
  • 株式会社アステージ
  • アジレント・テクノロジー株式会社
  • アメリカンファミリー生命保険会社
  • アルファサード株式会社
  • AIGスター生命保険株式会社
  • 株式会社エイチ・アイ・エス
  • 株式会社エムビル管理
  • 株式会社エンターモーション
  • オイシックス株式会社
  • 株式会社 應援団
  • 株式会社オールアバウト
  • 株式会社NTTデータ・キュビット
  • NTT東京電話帳株式会社
  • 株式会社オンズコンフィアンス

か行

  • 川澄化学工業株式会社
  • 有限会社加賀商事
  • 一般社団法人 神奈川県歯科医師会
  • 株式会社キヤノンファミリーカンパニー
  • 株式会社キャリア・マム
  • 株式会社極東電視台
  • 株式会社 桐生
  • キヤノン労働組合
  • キューアンドエー株式会社
  • 京葉銀行 職員組合
  • 株式会社コスモピア
  • 株式会社コナカ
  • ゴールドマン・サックス証券株式会社

さ行

  • 株式会社サイバーエージェント
  • 株式会社サンルーム
  • 株式会社JA東京中央セレモニーセンター
  • 学校法人シモゾノ学園
  • シャープ労働組合 東日本支部
  • 株式会社ジャフコ
  • 株式会社Joule
  • 株式会社情報環境デザイン研究所
  • 株式会社ジョヤンテ
  • 有限会社シロミズ
  • ストラクチュア株式会社
  • 住友生命保険相互会社
  • セゾン投資株式会社
  • 全トヨタ労働組合連合会
  • 総務省共済組合
  • ソースネクスト株式会社
  • ソニー株式会社(※ソニーファミリーカード(JCB)会員)
  • ソフトバンク アットワーク株式会社
  • ソフトバンク テレコム株式会社
  • ソフトバンク モバイル株式会社
  • ソフトバンク・テクノロジー株式会社
  • ソフトバンク株式会社

た行

  • 株式会社ダイゲー
  • 株式会社大成化学
  • 高広木材株式会社
  • 株式会社タフゴング
  • デンソーテン労働組合
  • 株式会社東京ユニフォーム
  • 東京リスマチック株式会社
  • トッパングループ福祉会
  • 株式会社ドリームインキュベーター
  • 株式会社トレジャー・ファクトリー

な行

  • 日本アイ・ビー・エム株式会社
  • 日本アイ・ビー・エム 関連会社・子会社
  • 日本アイ・ビー・エム 定年退職者
  • 日本オラクル株式会社
  • 日本コーンスターチ株式会社
  • 日本シスコシステムズ株式会社
  • 日本システムウエア株式会社
  • 株式会社日本生命東京保険代理社
  • 株式会社日本創発グループ
  • 日本ビジネスコンピューター株式会社
  • 野村ビジネスサービス株式会社
  • 日本ヒューレット・パッカード株式会社
  • 日本プランニング株式会社
  • 日本ユニシス労働組合
  • 株式会社ネオキャリア

は行

  • バイオジェン・ジャパン株式会社
  • 株式会社間組
  • 株式会社花園万頭
  • バリューアークコンサルティング株式会社
  • 株式会社富士通総研
  • 株式会社光通信
  • 株式会社ビジネスパスポート
  • 株式会社ファーストキャリア
  • ファミリーマート共済会
  • 富士フイルム労働組合
  • 富士通エフ・アイ・ピー株式会社
  • ブライトピープル株式会社
  • ブレイクスルー株式会社
  • プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社
  • 株式会社プロラボホールディングス
  • 認定NPO法人フローレンス
  • 株式会社ホリプロ

ま行

  • 株式会社毎日オークション
  • 株式会社毎日学術フォーラム
  • 株式会社マイナビ
  • 株式会社マイナビサポート
  • 株式会社マイナビ出版
  • 株式会社ミクシィ
  • 株式会社三城
  • 株式会社MIMC
  • メットライフ生命保険株式会社

や行

  • 株式会社ヤマノビューティメイト
  • 横河グループ福祉センター

ら行

  • ライフライン・コミュニケーションズ株式会社
  • 楽天証券株式会社
  • 株式会社ラック
  • りらいあコミュニケーション株式会社
  • 株式会社リンクアンドモチベーション
  • ルイヴィトンジャパングループ株式会社
  • 株式会社ルラック

 

有名企業も多数あり、これらの企業の従業員であれば他の家事代行やハウスクリーニング業者よりも圧倒的に安く利用できるためベアーズ一択でしょう。

 

口コミから分かる特徴

最後に口コミで書かれている特徴をまとめておきましょう。

 

良い評判・口コミ

  • 掃除品質、仕上がりに満足
  • スタッフの対応が親切丁寧
  • 普段掃除しないところまでピッカピカになる
  • 水回りプランが特に人気

 

悪い評判・口コミ

  • 連絡が遅い場合がある
  • キャンペーンが決済システムに反映されてないことがある
  • 掃除が終わり切らなかった
  • フィリピン人が来て伝わらなかった

 

出来るだけ込み合ってない時期を選び、ストレスなく予約し家をピカピカにしてもらうことをお勧めします。

 

ベアーズ公式サイト

 

ベアーズの料金

ベアーズでは定期的に清掃してもらうプランと、スポットで1回だけ依頼出来るプランがあります。

 

まずは定期プランですが

月1回3時間来てもらって家全体を清掃してもらうプランとなり、交通費込みで月額27,927円(税込)となります。

 

続いてスポットプランの場合はどの箇所を依頼するのかによって価格が変わります。

掃除箇所価格(税込)
お家の全体クリーニング46,200円
エアコンクリーニング14,190円
キッチン16,500円
換気扇16,500円
浴室16,500円
トイレ10,340円
洗面所10,340円
フローリング、ワックス16,500円
絨毯、カーペット25,300円
窓、網戸、サッシ7,370円
ベランダ13,200円
お墓掃除代行30,800円
ゴミ屋敷清掃(お片付けメガMAX)44,000円
引っ越し前後の空室クリーニング30,800円

 

上記の中からいくつかを組み合わせたお得プランもあります。

掃除箇所価格(税込)
キッチン&換気扇34,100円
コンロ&換気扇24,860円
浴室&トイレ28,820円
浴室&トイレ&洗面所38,830円
浴室&トイレ&洗面所&キッチン&換気扇69,740円

口コミで人気だった水回りパックは一番下のプランです。

ここまでまとめて頼むと高額になるので、最初は1か所依頼してみて満足度によって次回からまとめたプランで依頼してみてはいかがでしょうか。

 

ベアーズって怪しくないの?

企業として依頼しても問題なさそうなのかも調査しておきましたが、結論としては全く問題なさそうです。

TVに取り上げられたり、大手企業とコラボレーションしながら商品開発も行っています。

 

 

25年以上も家事代行を始め、ハウスクリーニング・エアコンクリーニングを提供している老舗なので企業としての信頼度は申し分ありません。

 

ベアーズ公式サイト

 

ベアーズを使うべき方

ママ
特徴とか料金は分かったけど、実際どんな人におすすめなんだろう?
特に使うべき人をまとめておくね!
だいちゃん

 

こんな方におすすめ

  • とにかく掃除の仕上がりにこだわりたい人
  • 汚れがひどいが高額請求は避けたい人
  • 優待企業の従業員や福利厚生サービスがある企業の従業員

 

ベアーズは何といっても仕上がりのクオリティ、満足出来なければやり直せる安心感が最大の特徴です。

ママ
せっかくお金をかけて依頼するんだから絶対綺麗にしたい!

こういった希望の方はベアーズへの依頼が合っています。

 

ベアーズ公式サイト

 

ベアーズを使うべきじゃない方

逆に使うべきではない方もまとめておきましょう。

おすすめできない方

  • 年末の大掃除など繁忙期から時期をずらしたくない方
  • とにかく安く依頼したい方

 

繁忙期だとネガティブな口コミにあったように連絡が遅かったり、人が足りずに予約が取りづらかったりというストレスが発生するかもしれません。

またベアーズの価格設定は相場程度であり、もの凄く安い!というわけではありません。

激安を探している方は他のハウスクリーニング・エアコンクリーニング業者を探しましょう。

 

ベアーズを利用する時の注意点

 

キャンセルについて

前日12時までのキャンセルであればキャンセル料はかかりません。

それを越えてしまうと100%かかってしまいますので注意しましょう。

 

支払い方法・延滞について

定期プランの場合はクレジットカードかサービス実施後のコンビニ払い

スポットプランの場合はサービス実施後のコンビニ払いのみ

となっております。

 

実施後のコンビニ支払いは2週間以内となっており、2か月以上サービス料金に滞納があった場合、2か月目以降から14.6%の延滞料金が加算されます。

定期プランの場合はサービス中止となります。

 

ベアーズの申し込み方法

最後に申し込み方法を紹介しておきましょう。

 

step
1
問い合わせ・申し込み

まずは以下の公式サイトから申し込みましょう。

ベアーズ公式サイト

 

サイト内の以下の「予約申し込みにすすむ」をクリックします。

以下の画面になりますので、依頼したい箇所やプランを選んで行きましょう。

お得なおまとめパックは、キッチンなどをクリックするとキッチン掃除が含まれるプランが全て出てきます。

プランを選ぶと以下のようにオプションを選択する画面になりますので、依頼したいオプションがあればチェックを入れていきます。

プラン金額とオプション金額を合わせた価格確認ページに遷移しますので、問題なければ「申し込みに進む」をクリックすると以下のような情報入力画面となりますので、必要項目を入れていきましょう。

最後に申し込み完了して終了です。

多少入力情報は多いものの5分程度あれば完了できます。

 

step
2
スタッフ訪問・サービス実施

あとは特にやることはなく、サービス当日にスタッフさんを迎え入れて掃除希望箇所を伝えて終了を待ちましょう。

仕上がりの状態を確認して、不満な箇所があればやり直しをその場で伝えましょう。

 

step
3
お客様サポートセンターから電話

サービス実施から30分以内に電話が入りますので、不満箇所があったけど直接言えなかった方はこのタイミングで伝えましょう。

 

step
4
支払い

コンビニで後払いを選択した場合は延滞料金がかからないように、サービス実施から2週間以内に支払いを完了させましょう。

 

まとめ

ベアーズのハウスクリーニング・エアコンクリーニングについて解説してきました、あなたに合っているかどうか判断は出来ましたでしょうか。

繰り返しになりますがベアーズは何といっても仕上がりのクオリティ、満足出来なければやり直せる安心感が最大の特徴です。

 

汚れを落としたい希望が強い方は前向きに検討してみて下さい。

 

ベアーズ公式サイト

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ハウスクリーニング

© 2025 らくライフ Powered by AFFINGER5