宅配食

【1回お試しは可能?】グリーンスプーンの評判・口コミ・料金を徹底解説

この記事の結論

  • お得に初回スタート
  • 一人暮らしに最適
  • 電子レンジ5分で完成
  • 冷凍食品だからストック可能
  • 管理栄養士監修レシピ
  • 野菜ゴロゴロでとにかくおいしい

 

ママ
グリーンスプーンって包装がかわいくておしゃれな感じで気になっていたんだよね!どんなサービスなのかな?
いわゆる宅配食サービスになるよ!しかも冷凍食品だから電子レンジで5分で完成するし、とにかく楽なんだよ!
だいちゃん
こてつ
特に一人暮らしの女性には、野菜もおいしく摂れるから爆発的な人気になってきているよね!

 

もちろん口コミだけではなく利用時の注意点や特徴、そして料金体系についても解説していきます。

グリーンスプーンの利用を検討している方が欲しい情報は全て記載しておりますので、検討材料にして下さい。

 

こんな方におすすめ

  • 一人暮らしで栄養が偏っている方
  • 共働きで忙しく時間がない方
  • とにかく時短したい方
  • 献立の悩みや買い物、調理時間を減らしたい方
  • 冷凍でストックもしたい方
  • 気軽に利用、休会などしたい方
  • 管理栄養士監修のレシピで栄養バランスを考える方
  • ダイエットや健康を維持したい方

 

今話題のグリーンスプーンは野菜をメインにしており、時短と健康面を両立できるサービスと合って、特に若い女性を中心に絶大な人気を誇りつつあります。

 

まずは公式サイトを見たい!という方は以下からご覧ください。

【GreenSpoon】公式サイト

 

※記事内にプロモーションを含む場合があります

 

10秒で分かるグリーンスプーン

10秒ポイント

  • 2019年設立
  • 冷凍で届き5分で完成
  • 管理栄養士監修のレシピ
  • 野菜たっぷり商品多数
  • 一人暮らしの女性に超人気

 

Greenspoon(グリーンスプーン)は株式会社Greenspoonが運営する宅配食サービスです。

設立は2019年となっており、野菜をメインにした冷凍食品は一人暮らしの女性に限らず老若男女に人気のサービスとなっています。

 

冷凍食品として届くため、ストックだけでなく、電子レンジで5分で完成する楽さも相まって、発売から現在に至るまで人気を集めており、既に200万食の出荷実績を誇ります。

 

2021年には「Amazon」や「楽天市場」で2冠を達成、その他にも「an・an」をはじめ「ZIP」や「王様のブランチ」など200媒体以上のメディアにも取り上げられており、非常に注目されています。

 

参考:グリーンスプーン公式サイト

 

共働き世帯で忙しい方や、食が偏りがちな一人暮らしの方が他社からの切り替え検討先としてもよく上がるほど利用者も増加しています。

 

【GreenSpoon】公式サイト

 

グリーンスプーンの良い評判・口コミ

ネット上で収集した良い評判・口コミを料理別にそれぞれいくつかご紹介します

ぜひ検討時の参考にしてみてください。

 

スープ・スープジャーに関する口コミ

 

スムージー・アサイー・ダイエット食に関する口コミ

 

メインディッシュ・おかずに関する口コミ

 

ママ
どれも冷凍食品で電子レンジで5分で完成したとは思えないクオリティー!野菜が多いから色とりどりでなんか映えるかも!
味に関しても正直おいしいって言う評価がとにかく多かった印象だよ!
こてつ
だいちゃん
種類が結構豊富だから選べるし、それぞれ推しメニューもあるみたいだね!スムージーとかはやっぱり女性人気がすごいね!

 

【GreenSpoon】公式サイト

 

グリーンスプーンの悪い評判・口コミ

ママ
悪い口コミとか評判は予め知っておきたいところだね~
すべてが良い評判というわけにはいかないと思うしね
こてつ
だいちゃん
グリーンスプーンに限らず悪い評判や口コミを知っておくのはすごい大事だと思うよ!

 

ということでネットやSNSで見つけた悪い評判・口コミも食材ごとにいくつかご紹介しておきますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

スープ・スープジャーに関する口コミ

 

スムージー・アサイー・ダイエット食に関する口コミ

 

メインディッシュ・おかずに関する口コミ

 

ママ
まずいって言う意見もやっぱりあるよね、あとスムージーでミキサーが必要なのはちょっと厄介かも
あとは量に関しても少ないという意見はちらほらあったかな
こてつ
だいちゃん
味は人それぞれ好みが分かれるから難しいよね。ただ全体的に見た中では8割以上はおいしいっていう意見だった印象かな!

 

グリーンスプーンを辞めた理由や口コミ

Greenspoon(グリーンスプーン)を辞めた方の意見をいくつかご紹介しておきます。

今では様々なサービスがあり、他社への切り替えなども多く行われているので、こうした方々の意見は非常に参考になり、検討材料としてみてください。

 

3年くらい利用、原産地が気になる

評価:

投稿者:30代女性

3年ほど利用していますが、定期のスキップが自由にできて、年々使い勝手も良くなっています。仕事が忙しく、自炊する時間も気力もなかったので、手軽に野菜が摂れるのは本当に便利でした。味も美味しくて、毎日の食事が楽になりました。

ただ、ゴロゴロ野菜が入っているのは嬉しいですが、食材に中国産が多い点が気になります。せめてオーガニックならまだ納得できるのですが、それなりのお値段なので、コスパが悪く感じることも。最近では、国産にこだわった類似サービスも増えてきているので、解約を検討中です。

 

 

ママ
やっぱり高いっていう意見は多い印象だね
1食あたりで考えると他社とあまり遜色はないけど送料を含めると確かに高く感じてしまうかもしれないね
こてつ
だいちゃん
この後の口コミでもあるけど、グリーンスプーンは野菜メインだから健康とか意識したり、冷凍だからこその時短という面をどう考えるかで意見は変わってくると思うな!

 

同様の宅配食サービスは他にもあるので、それぞれの特徴を理解し、「お試しプラン」などをうまく活用しながら自分に合うサービスを選ぶことをおすすめします。

 

辞めた理由はまずさ?宅配惣菜「つくりおき.jp」の評判・口コミ・料金レビュー

この記事の結論 とにかく評判◎ コスパタイパ◎ ボリューム・味◎ 管理栄養士監修 冷蔵で届く4日日持ち(一部冷凍可能) 食卓が5分で完成(圧倒的時短) LINE上で操作(注文・休会・退会など) &nb ...

続きを見る

【他社比較あり】宅配食「シェフの無添つくりおき」の評判・口コミ!

  この記事の結論 どの宅配食よりも無添加や食材鮮度にこだわっている 栄養満点な普段つくらない献立が届く 薄味で子供がいる家庭向き ボリュームは控えめ   ママ宅配食のサービスって ...

続きを見る

 

まずいの?美味しいの?口コミから分かった味の実態

Greenspoon(グリーンスプーン)の”味”に焦点を当てた口コミをいくつかご紹介します。

 

 

ママ
味はやっぱり賛否両論あるね、こればっかりは試してみないとわからないかも
同様のサービス全般に言えるけど、実食して自分に合う・合わないを見極める必要はあると思うよ!
だいちゃん
こてつ
送料無料の時期やキャンペーンを随時行っているからそのタイミングで検討するのもありだね!

 

【GreenSpoon】公式サイト

 

痩せられた?健康になれた?口コミから分かった実態

身体を変えることができた!

評価:

投稿者:30代男性

私は社会人として働きながら競技スポーツをしていますが、仕事と練習を両立しているとなかなか自炊する時間が取れず、満足のいく食事ができているのか不安でした。そんな時に見つけたのがこちらのサービスです。

自分はタンパク質を多く摂りたかったのですが、いくつかの質問に答えるだけで、足りていない栄養素を補えるスープを選んで届けてくれるんです。トレーニング後も栄養がしっかり摂れるおかげで、身体の変化がしっかり現れ、競技にも好影響が出ています。感謝の気持ちでいっぱいです!

飽きずに楽しく健康に!

評価:

投稿者:30代女性

生活習慣の乱れが原因か、肌荒れが気になり始め、栄養をしっかり摂らなければと思い、思い切ってこのサービスを利用し始めました。最初はスムージーを自分で作るのが面倒かなと思ったのですが、実際使ってみると、驚くほど簡単にスムージーが作れるのでびっくりしました!

スムージーの種類も豊富で、飽きずに美味しく栄養が摂れるのでとても満足しています。さらに、スムージーを入れるカップがオシャレで、使うたびに気分も上がります。

今では肌荒れがあまり気にならなくなりました!定期配達だけでなく、単品プランもあるので、初めて試す人にもおすすめなサービスだと思います。

 

 

ママ
飽きずに健康的に継続できるっていう意見が結構あるね!
そうだね!1食あたりのカロリーが抑えられていたりするから健康管理もしやすそうだね!
こてつ
だいちゃん
だいたい1食あたり300kcal以下の商品が多くておいしいっていうのもポイントだね!ダイエットの場合にはどちらかというと”置き換え”という印象が強いかな!

 

グリーンスプーンに対する私の意見

2019年設立以降、今でも人気の高いGreenspoon(グリーンスプーン)は、非常におすすめできるサービスであると思います。

 

「野菜たっぷりヘルシーおうちごはん」と謳っているだけ合って、食生活が偏りがちな方やダイエットしている方にとっての置き換え食品としてしっかりとニーズを捉えています。

 

さらにこうしたターゲット層だけではなく、そもそも「冷凍食品」であり、基本的には「レンジでチン」で完成する”時短”や”楽さ”という大きなメリットもあるため、人気が高い理由も納得がいきます。

 

近年では共働き世帯が増加している中で、食に関する”時短”や”楽さ”というのはキーワードにもなっています。

 

ママ
仕事帰りに料理ってなかなか作る気になれないし、それ以外の家事もあるから時間がないんだよね
確かにね。一人暮らしが長かったけど、やっぱり当時はコンビニとか外食で偏っていたと思う
だいちゃん
こてつ
健康・時短という面で見ても今の時代にマッチしたサービスだからこそ人気なんだろうね!ただ料金について高いという意見もあるけどどうなんだろうか?

 

口コミなどからも分かる通り、「高い」という印象を持つ方も多く見受けられます

 

料金体系については後述で詳しく解説しますが、例えば定期プランの「S BOX(8食)」の場合、1食あたり810円(税込/通常初回)です。

これに送料が全国一律990円(北海道・沖縄除く)で発生します。

 

S BOXの場合(税込)送料(北海道・沖縄除く)合計
810円/1食x8食=6,480円一律990円7,470円(1食あたり約933円)

※当サイト経由では、初回CP価格適用で「S BOX」の場合、「1食あたり648円+送料無料」。

 

宅配食の相場感としては送料込みの場合、約700~1,300円程度なので、この料金だけ見れば正直他社サービスとそこまで遜色ありません

とはいえ、例えばスープだけで1食900円弱掛かると考えると「高い」という印象を持つのはなんとなく理解できます。

 

人によってそれぞれ考え方が異なりますので、自分にとって何を優先するべきなのかをしっかりと見極めた上で検討するのが望ましいと考えています。

 

Greenspoon(グリーンスプーン)では初回は安くなっていたり、当サイト経由であればさらにお安くお得になるので、まずは試してみることをおすすめします。

 

【GreenSpoon】公式サイト

 

グリーンスプーンの配達エリア

Greenspoon(グリーンスプーン)は全国配送となっています。

そのため、特に配送エリアについて気にする必要はないかと思います。

 

また配送日時の希望も対応可能となっています。

配達方法については、ヤマト運輸(クール便)でのお届けとなっており、約2日~5日が最短お届け日となります。

 

グリーンスプーンのメニュー

Greenspoon(グリーンスプーン)では大きく分けて5つのカテゴリーでメニューが構成されています。

 

5つのカテゴリー

  1. MAIN DISH(50種類)
  2. RICE & PASTA(13種類)
  3. SOUP(15種類)
  4. SALAD(8種類)
  5. SMOOTHIE(11種類)

 

当サイト調べになりますが、全部で約100種類も用意されています。

それぞれ食べ方別にどんなメニューがあるかイメージだけでもご紹介しておきますので、参考にしてみてください。

 

MAIN DISHとRICE&PASTAとSALAD

 

食べ方

メインディッシュとライス&パスタとサラダは器に移して、レンジで5分温めたら完成。

 

SOUP

 

食べ方

スープは水(牛乳・豆乳)を入れて揉みほぐし、レンジに移して5分で完成。

 

SMOOTHIE

 

食べ方

スムージーは水(牛乳・豆乳)を入れて揉みほぐし、ミキサーにかけて完成。※ミキサーは自身で用意する必要があります。

 

【GreenSpoon】公式サイト

 

グリーンスプーンの特徴を徹底解説

こてつ
特徴をしっかりと抑えておきたいね!
どんな特徴があるのか、何が得意なのかとか把握しておいた方が良いからね!
だいちゃん

 

5つの特徴

  1. 全国配送が可能
  2. 圧倒的な時短とクオリティー
  3. 冷凍だからストック可能
  4. いつでもスキップ・停止可能
  5. 口コミから分かる特徴

 

ママ
それぞれポイントを抑えておこう!

 

1.全国配送が可能

冷凍食品だからこそ、全国配送が可能となっています。

配達エリアを意識しなくても、老若男女問わず、誰でも利用できるという点は特徴の一つと言えるでしょう。

 

また配送日時の希望も対応可能となっています。

配達方法については、ヤマト運輸(クール便)でのお届けとなっており、安心・安全な食品がお手元に届きます。

 

2.圧倒的な時短とクオリティー

スムージーを除いた商品は全て電子レンジでチンするだけです。

さらに調理時間はたったの5分です。

 

しかもコンビニのお弁当などの調理済みとは異なり、調理前の素材が届くため、新鮮な出来立てのごはんを食べることが出来ます。

 

 参考:グリーンスプーン公式サイト

 

ママ
献立や買い出しをする必要もないから、いざっていう時に本当に助かるね!
調理も不要だから、必要なのは使ったお皿を洗うくらいで済むしね!忙しい人にとっては救世主だね!
こてつ
我が家ではそれすら省くために、紙皿や割り箸で代用する時もあるよ(笑)
だいちゃん

 

時短という面だけではなく、口コミからも分かる通り、”おいしい”というクオリティー面もあります。

野菜がゴロゴロして食感も確かで、カロリーも控えめで健康的など様々な特徴を有しています。

 

3.冷凍だからストック可能

地味にうれしいのが冷凍食品だからこそできるストックです。

 

ママ
うちも結構冷凍食品は買っていて、特にスパゲッティとかいつでも食べられる用にストックしているよ!
いざっていう時に役立つっていうのもあるし、最近の冷凍食品はそれこそレンチンでOKだしおいしいしね!
こてつ
だいちゃん
我が家も冷凍食品のストックは結構あるけど、グリーンスプーンを注文するなら冷凍庫がパンパンにならないようにしないとね(笑)

 

Greenspoon(グリーンスプーン)は定期・単品のどちらでも購入することは可能ですが、定期では最低8食(S BOX)単品でも最低4食からとなっています。

 

とはいえ、定期の場合にはお届け出の頻度が「2.3.4週間」と選べるので、自分で調整することは可能です。

そのため計画的に消費することを意識しておきましょう。

 

4.いつでもスキップ・停止可能

定期コースの場合にはなりますが、いつでもスキップ・停止が可能です。

いつでもと言うと少し語弊がありますが、変更締切日までに対応すればOKで、費用なども一切発生しません。

 

例えば、無期限で停止したい場合にはプラン停止機能、一定期間のお届けを停止したい場合にはスキップ機能を利用できます。

 

ママ
それこそ冷凍庫がパンパンになっていたり、少しの間家を空けたりする場合でも安心だね!
それに会員登録とかにおける費用とかも発生しないから、気軽にスキップや停止ができるね!
こてつ

 

5.口コミから分かる特徴

口コミからも分かる特徴はいくつかありますので、簡単にまとめておきます。

 

良い評判・口コミ

  • とにかくおいしい
  • パッケージがおしゃれ
  • 冷凍で届くから楽(時短)
  • ストックできるからいつでも食べられる
  • 献立考える手間が省ける
  • カロリーが低い食品が多い
  • 全国配送がありがたい
  • メニューが飽きない
  • 健康的で続けやすい

 

悪い評判・口コミ

  • 価格が高い
  • 味が好みではない
  • スムージーはミキサーが必要で断念
  • 原産地が気になる
  • 量が若干少ない(物足りない)
  • 冷凍庫が埋まる

 

ママ
味に関しては好みの問題があるからなんとも言えないけど、時短とか健康的とかママ層にもありがたいかも!
カロリーも抑えられている食品が多いから一人暮らしやダイエットしている人にもおすすめだね!
こてつ
だいちゃん
総じて良い口コミや評判が目立つ印象かな!価格面も実は他社と遜色ないし、安すぎてもちょっと食品関係だから怖い部分もあるしね

 

初回は安くなっていたり、キャンペーンなども随時行っているので、検討している方はまずは一度試してみることをおすすめします。

特に味に関しては好みが分かれますし、利用頻度なども含めて「自分に合う・合わない」という点を把握する上では重要だと思います。

 

【GreenSpoon】公式サイト

 

グリーンスプーンの料金

ママ
料金はどんな感じになっているのかな?本当に高いのかな?
定期コースと単品での料金、送料についても詳しく解説しておくね!
だいちゃん
こてつ
ちなみにキャンペーン価格が当サイトからだと適用されているから、初回は通常よりもさらにお得だよ!

 

定期・単品について

  • S BOX(8食)
  • M BOX(12食)
  • L BOX(20食)
  • 単品(4食 or 8食)

 

定期コースが3つ、単品は4食か8食を選択することが出来ます。

通常価格(2回目以降)を一覧としてまとめておきます。

 

1食あたり(税込)単品4食単品8食S BOX(8食)M BOX(12食)L BOX(20食)
メインディッシュ1,053円1,022円916円842円811円
ライス&パスタ1,053円1,022円916円842円811円
スープ1,015円985円883円812円782円
サラダ999円969円869円799円769円
スムージー940円912円818円752円724円

※送料は別途(定期・単品で異なる)

 

Greenspoon(グリーンスプーン)では”初回”に関しては上記の表よりも安く設定されています。

その点を初回と2回目以降の料金を比較しながら解説していきます。

 

ココがおすすめ

なお、”初回”に関しては当サイトからであればキャンペーン価格が適用されているので、”通常初回”よりもかなりお得に注文ができる上に、送料も無料となっています。

 

S BOX(8食)

S BOX(8食)初回キャンペーン時/1食(税込)通常初回/1食(税込)2回目以降/1食(税込)
メインディッシュ648円810円916円
ライス&パスタ648円810円916円
スープ648円810円883円
サラダ648円810円869円
スムージー648円810円818円

 

  • 送料別途(初回CP時を除く)
  • ”初回”は全て一律料金設定

 

ココがおすすめ

”初回CP”では、1食あたり約160円以上もお得になります。また送料も無料でさらにお得です。

 

【GreenSpoon】公式サイト

 

M BOX(12食)

M BOX(12食)初回キャンペーン時/1食(税込)通常初回/1食(税込)2回目以降/1食(税込)
メインディッシュ626円745円842円
ライス&パスタ626円745円842円
スープ626円745円812円
サラダ626円745円799円
スムージー626円745円752円

 

  • 送料別途(初回CP時を除く)
  • ”初回”は全て一律料金設定
  • 初回CPは10食

 

ココがおすすめ

”初回CP”では、1食あたり約120円近くもお得になります。また送料も無料でさらにお得です。

 

【GreenSpoon】公式サイト

 

L BOX(20食)

L BOX(20食)初回キャンペーン時/1食(税込)通常初回/1食(税込)2回目以降/1食(税込)
メインディッシュ594円724円811円
ライス&パスタ594円724円811円
スープ594円724円782円
サラダ594円724円769円
スムージー594円724円724円

 

  • 送料別途(初回CP時を除く)
  • ”初回”は全て一律料金設定
  • 初回CPは12食

 

ココがおすすめ

”初回CP”では、1食あたり130円もお得になります。また送料も無料でさらにお得です。

 

【GreenSpoon】公式サイト

 

送料について

定期プランプラン/料金(税込)
S BOXM BOXL BOX
全国(北海道・沖縄除く)全プラン一律990円
北海道1,474円1,760円
沖縄2,420円3,190円

 

単品の場合プラン/料金(税込)
単品4食単品8食
北海道1,363円1,474円
北東北1,045円1,045円
南東北1,045円1,067円
関東1,045円1,045円
信越1,045円1,067円
東海1,045円1,067円
北陸1,045円1,067円
関西1,045円1,045円
中国1,166円1,265円
四国1,166円1,265円
北九州1,342円1,452円
南九州1,353円1,474円
沖縄1,870円2,420円

定期プランか単品かによっても送料が異なっているので、最後は必ず送料を含めた金額で把握するようにしておきましょう。

当サイトからであれば、初回キャンペーン価格適用かつ送料も無料になるので、とてもお得に初回注文をすることができると思いますので、ぜひ活用してみてください。

 

【GreenSpoon】公式サイト

 

他の宅配食サービスとの比較

他の宅配食サービスも実は最近では非常にたくさんあります。

主要なところを集めて簡単に比較してみましょう。

 

サービス名メニュー内容価格目安(1食)配達方法
オイシックス有機野菜やこだわり食材を使用した料理、子供向けメニューあり約700円〜1,200円冷蔵便または冷凍便
ナッシュ糖質制限・ダイエット食メニューが豊富約500円〜700円冷凍便
三ツ星ファーム高品質な食材を使った健康的な料理約800円〜1,000円冷凍便
つくりおき.jp栄養バランスに配慮した主菜・副菜セット約500円〜800円冷蔵便
シェフの無添つくりおき無添加、手作り感満載で健康的な惣菜が豊富約600円〜900円冷蔵便

 

それぞれ価格面や特徴があります。

近年の有名どころで言えば、「つくりおき.jp」や「ナッシュ」などが挙げられるでしょうか。

 

例えばGreenspoon(グリーンスプーン)の「M BOXプラン(12食)」におけるメインディッシュの価格は842円/食(2回目以降)です。

全てメインディッシュを選択したとして・・・

 

  • 合計金額:11,094円=842円x12食+990円(送料)
  • 1食あたり:925円/1食(送料込)

 

こうして比較してみると、確かに若干高い傾向にありますが、選択する食品によっては他社とそこまで遜色ないレベルです。

あとは正直、試してみて”味”や”利便性”など自分に合うか合わないかを見極めていくしかないと思います。

 

もし他の宅配食サービスも検討したいという方は以下の記事でまとめておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

辞めた理由はまずさ?宅配惣菜「つくりおき.jp」の評判・口コミ・料金レビュー

この記事の結論 とにかく評判◎ コスパタイパ◎ ボリューム・味◎ 管理栄養士監修 冷蔵で届く4日日持ち(一部冷凍可能) 食卓が5分で完成(圧倒的時短) LINE上で操作(注文・休会・退会など) &nb ...

続きを見る

【他社比較あり】宅配食「シェフの無添つくりおき」の評判・口コミ!

  この記事の結論 どの宅配食よりも無添加や食材鮮度にこだわっている 栄養満点な普段つくらない献立が届く 薄味で子供がいる家庭向き ボリュームは控えめ   ママ宅配食のサービスって ...

続きを見る

【お試し可能?】ミールキット・食材宅配のオイシックス評判・口コミ・料金解説!

この記事の結論 おいしさ満足度94% お試しセットからスタートが◎ メニューがとにかく豊富 「昔は良かった」口コミ多数 コスパ・タイパは悪い傾向   ママオイシックスってすごい良く聞くし、マ ...

続きを見る

 

グリーンスプーンを使うべき方

ママ
特徴とか料金は分かったけど、実際どんな人におすすめなんだろう?
実はどんな人にもおすすめすることはできるけど、特に使うべき人をまとめておくね!
だいちゃん

 

こんな方におすすめ

  • 一人暮らしで栄養が偏っている方
  • 共働きで忙しく時間がない方
  • とにかく時短したい方
  • 献立の悩みや買い物、調理時間を減らしたい方
  • 冷凍でストックもしたい方
  • 気軽に利用、休会などしたい方
  • 管理栄養士監修のレシピで栄養バランスを考える方
  • ダイエットや健康を維持したい方

 

「野菜たっぷりヘルシーおうちごはん」を売りにしていることもあり、食生活が偏りがちな方やダイエットしている方にとっての置き換え食品として活用することもできます。

 

加えてそもそも「冷凍食品」という特徴を活かし、「レンジでチン」で完成する”時短”や”楽さ”という大きなメリットもあるため、様々な方におすすめすることができます。

 

ママ
共働きの場合、朝食と夕食は毎日献立を考えたり、調理したりすると気づいたら寝る時間になってたりするんだよね
冷凍食品だからいつでも食べられるし、気軽にスキップや停止もできるのは使い勝手が良いよね!
だいちゃん

 

Greenspoon(グリーンスプーン)が気になっている方はぜひ一度お試しで利用してみても良いと思います。

特に初回は通常よりもお得に注文できるので、「自分に合う・合わない」を見極めてみることをおすすめします。

 

ココがおすすめ

当サイトからであれば、1食あたり最大160円以上お得になり送料も無料なので、ぜひ活用してみてください。

 

【GreenSpoon】公式サイト

 

グリーンスプーンを使うべきじゃない方

一方でGreenspoon(グリーンスプーン)をおすすめできない方もいます。

簡単にまとめておきたいと思います。

 

おすすめできない方

  • よりコスパを求める方
  • 量を求める方
  • 冷凍より冷蔵が良い方
  • 自分で調理したい方

 

コスパに関しては、他社とそこまで遜色ないとはいえ、決して業界最安値というわけではありません

そのため、よりコストを重視するのであればGreenspoon(グリーンスプーン)はおすすめできないかもしれません。

 

量については口コミでも多少あった通り、ボリュームがあるわけではありません。

 

また冷凍で届き時短が売りですが、あくまで自分で調理したいという方はそもそもGreenspoon(グリーンスプーン)のターゲット層にはなり得ないと思います。

その場合、例えばOisix(オイシックス)の”Kit Oisix”(1食使い切りのミールキット)などの方が合っているかもしれません。

 

いずれにしても、「何を目的として宅配食を検討するのか?」という点は非常に重要です。

 

  • 時短なのか
  • 楽さを優先するのか
  • 味なのか
  • 冷凍が良いのか
  • 健康優先なのか

 

”味の好み”と同じように、人によって目的が異なります。

ただ一つ言えるのは、「様々なサービスをお試しでトライしてみて見極める」ことが最善策だと思います。

 

基本的にどのサービスも入会・退会は無料なので、言葉は悪いですが”使い捨て”してしまい、良いと思ったサービスを一つ選ぶのが最適解だと思います。

 

辞めた理由はまずさ?宅配惣菜「つくりおき.jp」の評判・口コミ・料金レビュー

この記事の結論 とにかく評判◎ コスパタイパ◎ ボリューム・味◎ 管理栄養士監修 冷蔵で届く4日日持ち(一部冷凍可能) 食卓が5分で完成(圧倒的時短) LINE上で操作(注文・休会・退会など) &nb ...

続きを見る

【他社比較あり】宅配食「シェフの無添つくりおき」の評判・口コミ!

  この記事の結論 どの宅配食よりも無添加や食材鮮度にこだわっている 栄養満点な普段つくらない献立が届く 薄味で子供がいる家庭向き ボリュームは控えめ   ママ宅配食のサービスって ...

続きを見る

【お試し可能?】ミールキット・食材宅配のオイシックス評判・口コミ・料金解説!

この記事の結論 おいしさ満足度94% お試しセットからスタートが◎ メニューがとにかく豊富 「昔は良かった」口コミ多数 コスパ・タイパは悪い傾向   ママオイシックスってすごい良く聞くし、マ ...

続きを見る

 

グリーンスプーンを利用する時の注意点

ママ
利用を検討する前に注意点については把握しておいた方が良さそうだね
どのサービスにも言えるけど、知らなかったで後悔するのは避けたいからね!
こてつ

 

入会金や解約金について

全て無料となっています。

これに加えてスキップや停止なども無料で行うことができます。

 

変更期間について

スキップや停止など、次回お休みしたい場合などには変更期間に注意する必要があります。

変更期間については、下図のように「変更〇月〇日まで」と提示されるので、必ず把握しておくようにしましょう。

 

 

配送日時の変更について

マイページにログインし、「お届け日の変更」ボタンから変更が可能です。

但し、変更締切日までに変更する必要があるので注意してください。

 

受け取れない場合はどうする?置き配は可能?

注文時には、在宅している日時を指定するか、万が一不在の場合は、配送ドライバーが不在票を投函してくれますので、不在票に記載されている連絡先へ再配達を依頼するようにしてください。

 

また商品は冷凍食品のため、お届け後すぐに冷凍保存が必要です。

そのため、玄関先への置き配を指定していたとしても、原則在宅の上、商品お届け後すぐに回収するようにしてください。

 

アレルギー対応は可能?

アレルギーに関しては完全対応はしていません。

但し商品にアレルゲンなどしっかりと記載されているため、そちらで確認することが可能です。

 

参考:野菜たっぷりの甘辛プルコギビーフ

 

送料について

送料は定期プランか単品かによっても設定が異なります。

また配送エリアによっても設定が異なるため、注文時には必ず送料を含めた合計金額を把握するようにしておきましょう。

 

グリーンスプーンの申し込み方法

申し込み方法について簡単に触れておきます。

初回CP価格適用の場合で進めていきます。

 

step
1
申し込み

まずは下記サイトへアクセスしてください。

※アクセス先が異なるとCP価格ではなくなるのでご注意ください。

【GreenSpoon】公式サイト

 

アクセスできましたら、「メニューを選ぶ」をクリックします。

 

step
2
プランと頻度を選ぶ

検討しているプランと頻度を選択します。

選択できましたら「メニューを選ぶ」をクリックします。

 

step
3
実際にメニューを選ぶ

注文したい商品を選びましょう。

画像までちゃんと用意してくれているので、イメージもつきやすく非常にわかりやすい作りになっています。

※ライス&パスタはCP対象外となっている場合があります。

 

選び終えたら「注文確認にすすむ」をクリックします。

するとセットメニューの案内が入りますが、任意ですので選ばなくてもOKです。

 

 

さらに「注文確認にすすむ」をクリックしますと、注文内容の確認と料金が表示されます。

 

送料も無料になっているので、非常にお得に初回注文することができます。

 

step
4
アカウントの作成

初回の場合まだアカウントがないと思いますので、「お届け先情報の入力」の前にアカウントを作成しておきましょう。

「ログイン」をクリックすると、下図のような画面がでますので、「今日からはじめる」で登録するようにしましょう。

 

step
5
お届け先情報の入力

お届け先情報とお届け日の選択をし、「注文を確定する」をクリックします。

 

step
6
注文完了

これで注文は完了となります。

登録したメールアドレス宛にメールが届くので、内容を確認するようにしておきましょう。

 

なおアカウントも同時に作成しているため、マイメニューから自分が注文した料理やお届け予定日などを確認することができるようになっているはずです。

 

まとめ

グリーンスプーンについて網羅的に解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

特に若い女性人気も高く、今なお利用者が増加しているサービスです。

 

野菜がゴロゴロし食感が確かであったり、味についても”おいしい”という評価が圧倒的多数という印象を受けます。

冷凍食品という特徴もあって、時短やストックなど使い勝手の良さもあり、人気な理由も納得がいきます。

 

宅配食サービスは忙しい人や共働き世帯、一人暮らしの方にとって本当に味方になってくれます。

初回はとにかくお得にお試しができるので、検討している方はぜひトライしてみてください。

 

当記事は非常にボリュームがあるので、まとめはこのくらいにしておきます(笑)

 

【GreenSpoon】公式サイト

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-宅配食

© 2025 らくライフ Powered by AFFINGER5