つくりおき.jp

【実体験】宅配食「つくりおき.jp」の味を徹底調査!おいしい?まずい?

※記事内にプロモーションを含んでいます

 

この記事ではつくりおき.jpの”味”に焦点を当て実体験を元に紹介しています。

 

だいちゃんの利用例

  • 4人家族で共働き
  • 子供は二人(どちらも未就学児)
  • 利用プラン:週3プラン(4人前×3食)
  • 価格:9,990円(税込・送料込み)

 

ママ
味に関して結構気になっていたんだよね!おいしいって評判は多いけど実際どうなんだろうなぁって!
紹介されている画像で見るのと実物でイメージも違ったりするしね!
こてつ
だいちゃん
実際に届いたメニューとかも紹介しながら、実物の写真を載せたりしておくね!

 

但し”味”に関しては個人差や好き嫌いもあり、意見が割れます。

そのため実体験を元にした個人の意見と、口コミから得た味の実態のどちらも紹介をしておきます。

 

実体験を元にした味の実態

まずは実体験を元にした味の実態について紹介します。

いくつか写真を撮っているので、利用する際の参考としてイメージが膨らめばと思います。

 

週3プランの場合、約12~13パック届きます。

 

 

パック数は週ごとに異なりますが、この時は計12パック届きました。

 

届いた内容

  • サバの胡麻照り焼き×2
  • チャイニーズデリ風セサミチキン×3
  • ふーイリチー
  • 豚のプルコギ風×2
  • 和風みそラタトゥイユ
  • キャベツとソーセージのカレー炒め
  • 彩り野菜のパスタサラダツナマヨ和え
  • しいたけと大根のしょうがとろとろ煮

 

また別の週は計13パックで内容も全く異なります。

 

 

届いた内容

  • きのこおろしだれ
  • きのこおろしポン酢で食べるサバ竜田×3
  • さつま揚げと糸こんにゃくの甘辛炒め
  • 辛くないマーボーなす×2
  • ブロッコリーと卵のデリ風サラダ
  • 海老と卵の中華炒め
  • デミグラスソースハンバーグ×2
  • タンパク質が摂れる蒸し鶏のナムル
  • オクラとイカのトマト煮

 

こてつ
その月では基本的に同じ商品が被らないように配慮されているよね!
そうそう!そこが我が家では結構気に入ってるポイントでもあるよ!味の好みは確かにあるだろうけど、飽きがこない工夫はされているって感じかな!
だいちゃん

 

では実際にいくつか商品をピックアップしてみます。

 

<きのこおろしポン酢で食べるサバ竜田>

 

だいちゃん
食べ応えがあって、カリカリしていて我が家の長男にも人気だったよ!
ポン酢で食べるって書いてあるけど、ポン酢は最初からかかっている感じ?
こてつ
だいちゃん
別で梱包されていて、温めてからポン酢をかけて食べるって感じだったよ!個人的には皮のカリカリが本当おいしかった!

 

<豚のプルコギ風>

 

だいちゃん
個人的にはイマイチって感じだったかな~
どんなところがイマイチだったの?
ママ
だいちゃん
プルコギって味がしっかりしているイメージがあると思うんだけど、これは薄い味付けだな~っ思ったかな

 

<彩り野菜のパスタサラダツナマヨ和え>

 

<開封後>

 

だいちゃん
これは個人的にはめっちゃ好みだった!そもそもマカロニサラダとか好きだから食感も良くてリピートしたい!
子供も食べられそうな味付けだった?
ママ
だいちゃん
うちの子もすごい好んで食べてたよ!ツナの味がしっかりしていたし、それに枝豆が入っていてサラダって思ってなかったみたい(笑)

 

<デミグラスハンバーグ>

 

 

だいちゃん
味は別として、実際に食べるってなったらこんなもんでしょ?(笑)
そうだね!とは言いたくないけど、これがリアルだと思うよ(笑)
ママ
こてつ
皿に移しているだけ優秀だね(笑)で、実際に味はどうだったの?
これは超おいしかった!子供も大絶賛だったよ!まずソースがおいしい、そして肉厚があって温めるとジューシーさもあって鉄板って感じ!
だいちゃん
ママ
子供がおいしいって食べてくれるのはうれしいね!
こてつ
ハンバーグとサラダとごはんで十分だし、5分で食卓が完成するってのも事実みたいだね!

 

我が家ではふるさと納税で「冷凍のデミグラスハンバーグ」を購入することが多いのですが、味の印象としては同様に”おいしい”と評価しています。

その他にもスーパーで買いそうな惣菜サラダを例にとりましたが、それよりはおいしいと感じています。

 

正直な感想として、”味”に対してよっぽどのこだわりがない限りは一般的には”おいしい”という評価になることが多いと思います。

 

個人の感想

  • 味は満遍なくおいしい
  • 当たりはずれよりも商品の好き嫌いで分かれる
  • 味付けが薄い商品もある
  • 逆に言えば子供も食べやすい
  • まずいまでいかないがイマイチな商品もある

 

 

何はともあれ、興味や検討しているなら実際に食べてみることが一番だと思います。

つくりおき.jpは休会なども気軽にできるため、試してみてダメなら別のサービスを検討するのも一つの手です。

 

【つくりおき.jp】公式サイト

 

口コミから分かった味の実態

ここでは”味”に関する評判や口コミを一部抜粋してご紹介します。

 

つくりおき.jpっていう宅配おかずサブスクやってるよ〜!ちょっと割高だけど栄養士が監修してる手作りのおかずが届くからめっちゃ良い!そして何よりめちゃくちゃ美味しくてハズレがない!!!笑

参照元:X(旧Twitter)

つくりおき.jp鬼リピしてるよ。特に出張で居なかった週とかこれじゃなきゃ無理だった😇高いから基本は隔週でお願いしてる。 大人は凄く楽しくて美味しいよ✨ただ、作り込み凄すぎてシンプルな味が好きな子供には当たり外れある感じ🙄

参照元:X(旧Twitter)

今週のつくりおき.jp美味しかった😊4人家族想定の3食セットで、3人家族の我が家は5食で使い切った!息子もパクパク食べてくれたし、また頼もう〜🥰

参照元:X(旧Twitter)

つくりおき.jp美味しいし、楽なんだけどちょっと子供には味が濃いな〜

参照元:X(旧Twitter)

初めて頼んだつくりおき.jpが美味しすぎて、3食プランで行こうと思ったのに、5食に変更してしまった‥これからも隔週で頼む!

何がいいって、美味しくて子供たちもパクパク食べるのに、全部味が薄いの!!薄味のいいお味なの!!

このズッキーニのごまマヨ炒めも美味しかったなぁ。

参照元:X(旧Twitter)

何がいいって,こういうのだと魚系がまずいことが多くて嫌になるんだけど,つくりおき.jpは魚系も含めハズレがない。今まで1つもまずいと思ったものがないのはすごいと思う。

参照元:X(旧Twitter)

 

”味”に関する様々な口コミを以下にまとめておきます。

 

良い評判・口コミ

  • とにかくおいしい
  • 魚系にはずれがない
  • 薄味で食べやすい
  • 家庭的な味つけ
  • 子供も食べる

 

悪い評判・口コミ

  • やや味が濃い
  • 子供が食べないメニューもある
  • 少し水っぽさが残るものもある

 

ママ
味は個人差がかなりあるからね~子供が食べるメニューもあるっていうのはそれだけでも助かるけどね!
当然好き嫌いも出てくるし、一概には言えないところだよね
こてつ
だいちゃん
味付けとかどういう感じなのかイメージが持てれば十分かな、とは思うよ!

 

良い意味で”味が薄い”という意見もいれば、濃いと感じる方もいました。

ただ全体を通してみた時に、「薄味で良い」「家庭的な味付け」「とにかくおいしい」という意見の割合が圧倒的に多い(およそ8割)印象です。

そのため、”まずい”か”おいしい”かどちらか結論を出すとなると、”おいしい”と言う評価になるかと思います。

 

【つくりおき.jp】公式サイト

 

【2度の実体験をレビュー】宅配惣菜「つくりおき.jp」の評判・口コミ!定期利用の満足度は?

  • コスパタイパ◎、ボリューム・味◎
  • 管理栄養士監修
  • 冷蔵で届き4日日持ち(一部冷凍可能)
  • 食卓が5分で完成(圧倒的時短)
  • LINE上で操作(注文・休会・退会など)
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-つくりおき.jp

© 2025 つくりおき.jp徹底解説 Powered by AFFINGER5