ハウスクリーニング

アールクリーニングの害虫駆除の評判・口コミを徹底レビュー!

この記事の結論

  • 業界最安値水準
  • 見積り・出張費・現地調査0円
  • 即日対応
  • 一都三県では超人気
  • 口コミ高評価(Google☆4.6)

 

ママ
アールクリーニングって確かエアコンクリーニングで有名だよね?
そうそう!それだけじゃなくてハウスクリーニング全般も対応していたり、非常に手広くサービス展開しているよ!
だいちゃん
こてつ
評判もかなり良いしね!まさか害虫・害獣駆除もやっているとはね!

 

もちろん口コミだけではなく利用時の注意点や特徴、そして料金体系についても解説していきます。

アールクリーニングの害虫・害獣駆除の利用を検討している方が欲しい情報は全て記載しておりますので、検討材料にして下さい。

 

こんな方におすすめ

  • 一都三県にお住まいの方(近隣エリアは要相談)
  • 害虫・害獣でお困りの方
  • 即日対応を希望している方
  • 土日祝・夜間対応を希望する方
  • 駆除後、消毒・清掃を希望する方
  • 姿は見ていないが、現地調査・見積りをそのまま依頼したい方
  • 子供・ペットがいる方(安全な薬剤を使用)

 

対応エリアは限定されていますが、逆に対応エリア内の方にはとにかくおすすめのサービスです。

価格もリーズナブルであり、料金設定も明確でわかりやすく非常に利用しやすいです。

エアコンクリーニングでよく話題に挙がりますが、実はハウスクリーニング全般や不用品回収、害虫・害獣駆除まで手広く展開しており、アールクリーニングに依頼しておけば間違いないと言えるサービスとなっています。

 

まずは公式サイトを見たい!という方は以下から公式サイトをご覧ください。

アールクリーニング公式サイト

 

※記事内にプロモーションを含む場合があります

 

10秒で分かるアールクリーニングの害虫駆除

10秒ポイント

  • 対応エリアは一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)
  • 運営会社は株式会社Fire Works(設立2018年)
  • 価格は業界最安値(キャンペーン豊富)
  • 作業実績50万件突破
  • Google口コミ評価☆4.6

 

害虫・害獣駆除の範囲は以下の通りです。

ポイント

  • ハチ
  • ゴキブリ
  • シロアリ
  • 害鳥(カラスとハト)
  • ネズミ
  • ハクビシン
  • アライグマ

アールクリーニングはハウスクリーニング全般、さらには不用品回収まで展開しており、1社完結できるということもあって、一都三県では非常に人気のサービスです。

設立自体はまだまだ若いですが、作業実績も順調に伸ばしながらも評判や口コミも高評価が多く、利用者が急増しています。

 

アールクリーニングで失敗した!?実際に利用した評判・口コミを紹介

この記事の結論 業界最安値水準 一都三県では超人気 口コミ高評価(Google☆4.6) 激トク4時間パックが大人気 主婦が選ぶハウスクリーニングNo1   ママアールクリーニングはSNSと ...

続きを見る

 

アールクリーニングの害虫駆除の良い評判・口コミ

害虫・害獣駆除に関する評判・口コミをネット上で収集したのでいくつかご紹介します。

ぜひ検討時の参考にしてみてください。

 

ネット上の良い口コミ

即日対応に本当に感謝!

評価:

投稿者:50代女性

家の近くでネズミを見かけてしまい、すぐに駆除をお願いしました。アールクリーニングのスタッフがすぐに現場に来て、ネズミの通り道や巣の場所を詳しく調査。その後は、専用のトラップと予防策を講じてくれました!

さらに、再発防止と言って家の周囲を点検し万全の対策を施してくれたので、安心して過ごせています。迅速で細やかな対応に感謝しています。

完全駆除で安心して過ごせています

評価:

投稿者:30代女性

数週間前、台所にゴキブリが頻繁に出現し、かなり気が動転していました。

友人に勧められてアールクリーニングに依頼したところ、専門のスタッフが家中を徹底的に調査。その後、ゴキブリの巣の場所や侵入経路を見つけ出し、しっかりと駆除してくれました。

さらに、家の隙間を塞ぐ作業もしてくれたので、現在は全くゴキブリを見かけていません。安心して食事もできるようになり、本当に頼んでよかったです。

安全対策がしっかりしている!

評価:

投稿者:40代男性

ペットを飼っている家に、シロアリが大量に発生してしまいました。心配だったのは、薬剤がペットに害を及ぼすこと。

しかし、アールクリーニングでは、ペットにも安心できる薬剤を使用し、施工中もペットが部屋に入らないように配慮してくれました。シロアリの駆除後も、ペットが安全に過ごせるように細心の注意を払って作業を行ってくれたので、家族全員が安心して生活しています。

効果抜群!何かあればリピート確定です

評価:

投稿者:50代男性

家の裏にある木に、アシナガバチの巣を発見。恐怖感でいっぱいだったので、すぐにアールクリーニングに連絡しました。迅速に対応してもらい、スタッフが巣の除去をしてくれました。

作業中も丁寧で、安全第一で進めてくれて、作業後には巣を取り除いた証拠も見せてくれました。あれ以来、一度もアシナガバチを見かけることはなく、安心して庭を使えるようになりました。今後も何かあれば、必ずお願いしようと思っています。

安眠できるようになりました!

評価:

投稿者:40代男性

家の屋根裏にハクビシンが住み着いてしまい、夜中に音がして不安で眠れませんでした。

すぐに専門のスタッフが来てくれて、現場をくまなく調査。ハクビシンが侵入していた穴を特定し、その後、速やかに駆除作業を行ってくれました。作業中も静かに進めてくれ、私たちの生活に支障をきたさないよう配慮してくれとても親切な対応でした。

さらに、侵入経路を完全に塞いでくれたので、再発の心配もなくなり、安心して過ごせるようになりました。夜の騒音から解放され、家族全員がホッとしています。

 

ママ
都内でも結構ネズミっているんだよね。あと女性からするとゴキブリは1匹見つけたらとにかく恐怖・・・
実は東京北区の家賃5万くらいのアパートに住んでいる時、ネズミが出てね(笑)カサカサ音もするし、しまいには糞も落ちてて急いで大家さんに電話したのを覚えているよ(笑)
だいちゃん
こてつ
アパートとかだと大家さんで良いけど、戸建てとかだと自分で依頼するしかないから、アールクリーニングは即日対応もしてくれる強い味方だよね!

 

アールクリーニング公式サイト

 

アールクリーニングの害虫駆除の悪い評判・口コミ

実はアールクリーニングの害虫・害獣駆除に関する悪い口コミ・評判はほとんどありませんでした。

 

ネット上の悪い口コミ

スタッフの対応にいささか不満

評価:

投稿者:40代女性

駆除作業をお願いした際、スタッフの対応があまりにも雑で、私たちの不安を十分に解消してくれませんでした。

作業の進行状況についても説明が少なく、どこで何をしているのかが不明でした。終わった後も特に報告はなく、改善点を指摘してもあまり親身に聞いてもらえなかったので、信頼感が薄れてしまいました。

予防策が不十分と感じた

評価:

投稿者:50代男性

ハクビシンの駆除をお願いした後、再発防止策として屋根裏の穴を塞ぐ作業を依頼しましたが、完全に塞ぎきれていなかったようで、数週間後にまたハクビシンの音を聞くことになりました。再度連絡しましたが、対応が遅く、最初の作業の不備を感じました。駆除は一度だけではなく、徹底的に対応してほしかったです。

料金が思いのほか高かった

評価:

投稿者:30代女性

初めは料金が明確でリーズナブルだと思って依頼しましたが、実際には予算を大きく超える金額を請求されました。追加料金やオプションが多く、結局予算を大きく超えてしまい、最後には納得できないまま支払うことになりました。事前の説明が不足していたのが不満です。

 

ママ
スタッフの対応や料金については悪い意見も出ているね
スタッフの説明不足はあるだろうけど、実は侵入口の封鎖などは別途見積りになっているから注意だね
こてつ
だいちゃん
利用する際の注意点にもつながる部分だから、しっかりと把握しておこう!

 

アールクリーニングの害虫駆除に対する私の意見

一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)にお住まいの方であれば、「まず検討に入れておくべきサービス」だと考えています。

 

害虫・害獣駆除で一番重要なことは「即日対応」です。

特に夏場のハチはテレビでも良く取り上げられており、近年増加しているスズメバチは生死にも直結する可能性があるので危険です。

 

他にもハクビシンは屋根裏に住み着くことがあり、そこで繁殖します。

すると夜の騒音もさることながら、実は何よりも糞尿の異臭が半端ではないのです。

屋根裏にされた糞尿は屋根の床を侵し、腐食して穴が開くこともあり、実は放置していると非常に危険です。

 

アールクリーニングでは害虫・害獣駆除のメインは抑えられており、料金設定も明確です。

清掃・殺菌・侵入口の封鎖も別途見積りではありますが、基本的に追加料金の発生はなく対応してくれます。

 

害虫・害獣駆除に限らずアールクリーニングでは、ハウスクリーニング全般(特にエアコンクリーニングが人気)も対応しており、思い立った時に違うサービスでリピートできる点も非常にポイントだと考えています。

 

実は我が家でもアールクリーニングは年に1度は利用させてもらっており、確かな実績と評判が評判を呼び注目と人気を集めているサービスです。

個人的にもおすすめしますし、まず検討して間違いないと思います。

 

アールクリーニング公式サイト

 

アールクリーニングで失敗した!?実際に利用した評判・口コミを紹介

この記事の結論 業界最安値水準 一都三県では超人気 口コミ高評価(Google☆4.6) 激トク4時間パックが大人気 主婦が選ぶハウスクリーニングNo1   ママアールクリーニングはSNSと ...

続きを見る

 

アールクリーニングの害虫駆除の対応エリア

ママ
対応エリアは一都三県みたいだけど、近隣はどうなんだろう?
近隣エリアなら出張サービスもあるから相談してみるのが良いと思うよ!
こてつ

 

東京都

23区全域、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡瑞穂町、西多摩郡日の出町

埼玉県

さいたま市全域、川越市、川口市、所沢市、春日部市、狭山市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、吉川市、ふじみ野市、白岡市、入間郡三芳町、北葛飾郡松伏町

神奈川県

横浜市全域、川崎市全域、相模原市緑区、 相模原市中央区、 相模原市南区、 横須賀市、 平塚市、 鎌倉市、 藤沢市、 茅ヶ崎市、 逗子市、 秦野市、 厚木市、 大和市、 伊勢原市、 海老名市、 座間市、 綾瀬市、 三浦郡葉山町、高座郡寒川町、愛甲郡愛川町、 愛甲郡清川村

千葉県

千葉市全域、市川市、船橋市、松戸市、野田市、佐倉市、習志野市、柏市、流山市、八千代市、我孫子市、鎌ケ谷市、浦安市、四街道市、印西市、白井市

 

上記エリア外だとしても出張サービス(3,300円~)で対応してくれる場合があります。

そのため、まずは相談してみることをおすすめします。

 

アールクリーニング公式サイト

 

アールクリーニングの害虫駆除の特徴を徹底解説

だいちゃん
アールクリーニングの害虫・害獣駆除に焦点を当てて解説していくよ!
ポイントだけでも抑えておきたいね!
こてつ

 

ポイント

  1. 高評価と確かな実績
  2. 見積り・出張費・現地調査0円
  3. 即日対応
  4. 24時間365日受付
  5. 口コミからわかる特徴

 

1.高評価と確かな実績

アールクリーニングの特徴の一つに高評価と実績があります。

良い評判や口コミが非常に目立っているアールクリーニングではありますが、それを裏付ける事実として、Google口コミでは804件中で☆4.6の評価を得ています。(2025年1月時点)

 

加えて下図のようなNo1をいくつも取得しています。

参考:アールクリーニングHP

 

さらに実績ベースでは作業実績50万件を突破するなど年々利用者が増加しており、人気を博しています。

そんな中でも確かな品質を維持し、良い評判や口コミが多数見られているのは信頼の証とも言えるでしょう。

 

2.見積り・出張費・現地調査0円

見積り・現地調査は0円となっています。

例えば「何か音はするけど、姿を見ていない」という場合には、無料で現地調査を行ってくれます。

仮に「何かを特定した」場合には、そのまま無料で見積りをしてくれるのでスピード感があり、利用者としては非常にありがたいポイントです。

 

出張費に関しては対応エリア内の場合です。

その他の近隣エリアの場合には出張サービス(3,300円~)となっています。

 

3.即日対応

急な依頼に関しては電話1本で相談できますし、お住まいの住所にも依りますが最短10分で駆けつけてくれます。

これは害虫・害獣に悩まされている方にとっては最大の特徴とも言えるでしょう。

 

主な流れとしては以下の通りです。

 

step
1
電話で無料相談

step
2
最短10分で駆けつけ

step
3
現地で無料見積り

step
4
害虫をスピード駆除

step
5
駆除完了と支払い

 

非常にわかりやすいフローになっていますし、仮に見積りに納得がいかない場合にはキャンセルも可能です。

キャンセル自体も無料となっているので、不安を感じたら相談してみることをおすすめします。

 

アールクリーニング公式サイト

 

4.24時間365日受付

メールでの受付は24時間365日となっています。

但し電話の場合には9時~18時となっており、年末年始は休業日を例年設けています。

公式サイトの”お知らせ”にて通知されるので、私自身も依頼するタイミングを考える時にチェックするようにしています。

 

5.口コミから分かる特徴

口コミからわかる特徴について簡単にまとめておきます。

 

ココがポイント

  • 即日対応がとにかく助かる
  • 再発防止策が功を奏している
  • スタッフが親身で親切
  • スタッフの細かい配慮が素晴らしい
  • 子供やペットにも安心の薬剤

 

ココがダメ

  • スタッフに依る対応の差がある
  • 予防策が不十分なケースもある
  • 料金が高く感じた

 

アールクリーニング公式サイト

 

アールクリーニングの害虫駆除の料金

ママ
対応エリア内(近隣エリアも)の次は料金がやっぱり気になるね!
高いという口コミもあったけど、実際には業界最安値水準だとは思うな!
こてつ
だいちゃん
基本の料金設定もあるし、害虫・害獣駆除は要見積りは当たり前だからね!

 

害虫・害獣の駆除費用
ハチ8,000円~(税込)
ゴキブリ8,000円~(税込)
シロアリ要見積り
害鳥(カラスとハト)12,000円~(税込)
ネズミ12,000円~(税込)
ハクビシン15,000円~(税込)
アライグマ18,000円~(税込)

※清掃・殺菌・侵入口の封鎖は別途見積り

  • 現地で無料見積り
  • 即日対応
  • 夜間対応OK
  • 出張費は指定エリア内は無料
  • 受付は24時間365日

 

害虫や害獣駆除は実は年々依頼件数が増えており、明日は我が身かもしれません。

一般家庭ではゴキブリやシロアリの依頼が多い傾向にありますが、森林が近かったりするとハチ(オオスズメバチなど)も多く、よくテレビなどでも紹介されています。

 

生活を脅かす可能性もあるので、もし気になっているようであれば、現地調査や見積り自体も無料で実施してくれますので、気軽に相談してみることをおすすめします。

 

アールクリーニング公式サイト

 

アールクリーニングの害虫駆除って怪しくないの?

結論から言ってしまうと、全く怪しくありません。

アールクリーニングを運営しているのは「株式会社Fire Works」で、2018年設立とまだまだ若い会社ではありますが、清掃事業・不用品回収事業において加速度的に成長している企業です。

 

害虫・害獣駆除に限らずアールクリーニング自体の評判や口コミなどからも見てわかる通り、利用者による評価と満足度も非常に高く信頼できるサービスを提供していることがわかります。

 

また料金体系についても非常に明確で、追加料金や不明確な請求が発生することもありません

この透明性は怪しいサービスとは真逆の特徴です。

 

もちろん害虫・害獣駆除に関しては、相手も生き物であることからイレギュラーは発生しやすく、基本料金は設定されているものの要見積りになっています。

 

業界最安値にも理由があり、余計な宣伝費をかけず、会社も都心部から離れた郊外に位置するなど経費削減を意識した企業努力もしています。

宣伝費という面では、SNSなどを活用していますが、評判が評判を呼び、現在の確固たる地位を築いてきています。

 

怪しいどころか、利用者目線に立ち、サービスという形で還元してくれる非常に信頼のおけるサービスであると言えるでしょう。

 

アールクリーニングの害虫駆除を使うべき方

ここではおすすめする方を簡単にまとめておきたいと思います。

こんな方におすすめ

  • 一都三県にお住まいの方(近隣エリアは要相談)
  • 害虫・害獣でお困りの方
  • 即日対応を希望している方
  • 土日祝・夜間対応を希望する方
  • 駆除後、消毒・清掃を希望する方
  • 姿は見ていないが、現地調査・見積りをそのまま依頼したい方
  • 子供・ペットがいる方(安全な薬剤を使用)

 

上記に当てはまる方は非常におすすめすることができます。

特に即日対応や土日祝・夜間対応は困っている利用者側からすると大変ありがたいはずです。

 

また姿を見ていなくとも現地調査・見積りとそのまま進められるのはスピード感もあり◎です。

「とにかく困ったら相談できるサービス」としてハウスクリーニングでも人気なので、ぜひ検討してみてください。

 

アールクリーニング公式サイト

 

アールクリーニングの害虫駆除を使うべきじゃない方

使うべきではない方というのもある一定数はいらっしゃると考えています。

おすすめできない方

  • 対応エリア外(近隣でもない)の方
  • よりコスパを重視する方
  • 害虫・害獣駆除の対象が特殊

 

実は害虫・害獣駆除と言っても多岐にわたります。

動物の駆除に関しては、法律や規制に従う必要があります。

例えば、コウモリやタヌキなどの野生動物は保護されている場合があり、適切な手続きを踏む必要があるため、業者によっては対応していないこともあります。

 

アールクリーニングの害虫・害獣駆除の範囲外の可能性も十分にあるため、事前に相談し対応していない場合には別の業者を探す必要があります

 

アールクリーニングの害虫駆除を利用する時の注意点

ママ
利用する前に注意しておくべき点について確認しておかないとね!
利用後も実は重要で、作業内容の確認などはしておくべきだよ!
こてつ
だいちゃん
そうだね!利用前後で注意点はあるから把握しておこう!

 

対応エリアは一都三県

対応エリアについては何度か解説していますが、基本的には一都三県です。

  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉

対応エリア内であれば、追加で発生する費用はありません。

また近隣エリアの場合には出張サービス(3,300円~)を利用することも可能です。

対応エリア外だけど、近隣エリアという場合にはまずは相談してみることをおすすめします。

 

別途見積りについて

清掃・消毒・侵入口の封鎖は別途見積りとなっています。

また料金体系についても基本料金の設定になっているので、必ず見積りをとってから利用するかを検討してください

 

なお出張費(対応エリア内)・見積り・現地調査は無料ですし、仮に見積りに納得できない場合にはキャンセル(無料)もできますので、まずは相談することが重要となっています。

 

駐車料金について

付近の有料パーキングを利用する場合には、パーキング代の費用負担が発生します。

駐車場を用意できる場合には費用は特段発生しませんので、この点は予め注意しておく必要があります。

 

支払い方法について

下図の支払い方法に対応してます。

各種クレジットカード、電子マネー決済にも対応していますが、一部利用できないものもありますので事前に確認しておきましょう。

 

変更・キャンセルについて

当然ですが、変更・キャンセルポリシーがあります。

 

予約成立後

  • 日程変更、時間変更、キャンセルは作業3日前まで

期限後のキャンセル料

  • 3日前は30%
  • 2日前は50%
  • 当日は100%

他社でも基本的には同じような設定になっていますが、急な変更やキャンセルの場合には注意するようにしてください。

 

利用後の注意点

利用した後は「プロにお願いしたから大丈夫」という先入観から割とそのまま安心しがちです。

基本的に作業はプロのため安心して頂いてもちろんOKですが、作業後の作業内容確認や、説明は必ず受けるようにしてください。

例えば使用した薬剤などもそうです。

 

ハウスクリーニングなどと異なり、害虫・害獣駆除の場合には相手は生き物です。

我々の想定を超えてくることもありますので、侵入口の封鎖などを依頼する場合には必須の注意点となります。

 

アールクリーニングの害虫駆除の申し込み方法

最後にアールクリーニングの申し込み方法について紹介しておきます。

 

step
1
公式サイトへアクセス

まずは公式サイトにアクセスしてください。

アールクリーニング公式サイト

 

「お電話はこちら」あるいは「メール問い合わせはこちら」どちらかを選択してください。

※電話の場合はWEB上では特にこれ以上はありません。

 

step
2
お問い合わせ

必要事項を入力し、「ご検討箇所」にチェックを入れてください。

入力が完了したら、「送信する」をクリックしてください。

 

step
3
担当からの連絡

お問い合わせ後に担当から連絡が来ます。

そこで内容の確認等をし、日程などを調整します。

即日対応希望の場合にはその旨は必ず伝えましょう。

 

step
4
作業の実施

日程などが決まれば、あとは実際に作業をしてもらうだけとなります。

 

step
4
支払い

作業後はサービス実施内容を確認し、お支払いとなります。

支払い方法は各種対応していますので、特に問題はないかと思います。

 

まとめ

アールクリーニングの害虫・害獣駆除について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

害虫・害獣は日本国内でも年々増加しており、問題視されています。

外来種なども増加傾向にあり、日本の生態系を脅かすものも増えてきています。

 

害虫・害獣は日々の生活にも支障をきたす恐れがあるため、早急な対応が求められるケースが多いです。

放置しておくことで、異臭や糞尿による腐食、体への影響が出たりストレスの原因にもなります。

またハチは命の危険すらあります。

アールクリーニングの即日対応などはそうしたニーズにしっかりと応えていると思います。

 

安心して生活するためにも、彼らには悪いですが害虫・害獣駆除は大切なことですので、とにかく困ったらまずは電話相談をしてみることをおすすめします。

 

アールクリーニング公式サイト

 

ハウスクリーニング(エアコンクリーニング含む)を検討している方はぜひ以下の記事も参考にしてみてください。

アールクリーニングで失敗した!?実際に利用した評判・口コミを紹介

この記事の結論 業界最安値水準 一都三県では超人気 口コミ高評価(Google☆4.6) 激トク4時間パックが大人気 主婦が選ぶハウスクリーニングNo1   ママアールクリーニングはSNSと ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ハウスクリーニング

© 2025 らくライフ Powered by AFFINGER5