この記事の結論
- 初回お試しは3時間9,900円で可能
- 価格は相場程度
- サービス品質は高い
- 人員不足でドタキャンが多い



もちろん口コミだけではなく利用時の注意点や特徴、そして料金体系についても解説していきます。
家事代行ベアーズの利用を検討している方が欲しい情報は全て記載しておりますので、検討材料にして下さい。
こんな方におすすめ
- 相場程度の価格で高品質なサービスを受けたい方
- 家事代行自体のクオリティにこだわりたい方
- 草むしりなど幅広い家事をお願いしたい方
まずは公式サイトを見たい!という方は以下から公式サイトをご覧ください。
※記事内にプロモーションを含む場合があります
Contents
10秒で分かる家事代行ベアーズ
10秒ポイント
- 創業20年以上の業界最大手
- オススメの家事代行1位などランキング1位を多数獲得
- 掃除・料理・その他家事とサービス範囲が広い
ベアーズは老舗家事代行サービスであり、250万件以上のサービス実施の実績があります。
また満足度も高く、96.5%という高い利用者満足度を誇っています。
実際に以下のように多数の1位を獲得しており、安心して依頼出来る家事代行サービスです。
ベアーズの良い評判・口コミ
ネット上で収集した良い評判・口コミをいくつかご紹介します。
ぜひ検討時の参考にしてみてください。
ネット上の良い口コミ
使ってみて損はない!
評価:
投稿者:30代女性
私たちは夫婦共働きで、主人は出張も多いし、もともと家事や片付けが得意ではないタイプなので、部屋がいつも荒れがちでした。そんな時、友人に勧められて「ベアーズ」という家事代行サービスを試してみることに。単発で頼めるので、主人が出張している間や、仕事が忙しくて疲れが溜まっている時にお願いすることができ、本当に助かっています。
最初に来ていただいた時は、部屋がびっくりするほどキレイに整っていて感動しました。綺麗な状態が保たれていると、心にも余裕ができ、仕事から帰った後に自分の時間を有意義に使えるようになりました。
スタッフの方も丁寧で親切で、忙しい共働き夫婦には本当にオススメです。最初は少し抵抗がありましたが、実際に使ってみて良かったと感じています。これからも疲れた時や忙しい時には、ぜひ利用させてもらいたいと思っています。
安心して任せられる!
評価:
投稿者:40代女性
ベアーズは業界の大手なので、安心して利用できます。ほとんどの家事をやってくれるので、とても助かっています。
朝ごはんの片付けから掃除、家事全般をお願いしていて、週に一度利用していますが、お風呂もピカピカに清掃してくれるので本当に満足しています。ベアーズの家事代行は、プロフェッショナルな仕事ぶりが際立っています。
「価格が高いのでは?」と思うかもしれませんが、家事代行の中では平均的な価格だと思います。それでも、その価値は十分にあります。こちらの要望にもきちんと対応してくれ、時間をフルに使って家事をしてくれるので、本当に頼りにしています。
これからもベアーズを利用し続けたいと思っています。大手ならではの、手抜きのない素晴らしい仕事をしてくれるので、安心して任せられます。
ケガが治っても依頼するようになった
評価:
投稿者:20代主婦
怪我をして掃除ができなくなったため、しばらく家事代行サービスを利用することにしました。姉に「ベアーズがいいよ」とすすめられたので、思い切って依頼してみました。
掃除に来てくれたスタッフは、笑顔で優しい雰囲気の方だったので、とても安心しました。実は、私は片付けや掃除が苦手で、スタッフがテキパキと掃除をしている姿を見て感動しました。部屋の隅々まで綺麗にしてもらい、快適に過ごすことができました。特に水回りの掃除が丁寧で、本当に感謝しています。
恥ずかしながら、換気扇やレンジフードの汚れがひどくて、思い切ってお願いしたのですが、さすがプロ!スピーディーで効率よく作業してくださり、あっという間にキレイになりました。
お願いして本当に良かったと思い、怪我が治った後も定期的に利用することにしました。
これで綺麗が保てる
評価:
投稿者:30代男性
一生懸命作業していただき、本当に感謝しています。散らかった部屋をきれいに片付けていただきながら、分かりやすいアドバイスももらえ、今後の使い勝手を考えた対応をしていただけたので、とてもありがたかったです。
この状態がしばらく保てると思うだけで、すごく嬉しいです。教えていただいたことを参考に、私も頑張ってみようと思います。
良かったので母の日にプレゼントします
評価:
投稿者:30代男性
掃除を手伝ってもらうために利用しました。キッチンや水回りの汚れはどうしても頑固で、素人だと限界を感じることもあります(こまめに掃除していれば良いのですが)。掃除に慣れている方に時間単位でお願いできて、予定よりも早く部屋をきれいにしてもらえました。
依頼から完了までのやり取りもスムーズで、特に不安を感じることはありませんでした。今回はスポットでの利用でしたが、今後仕事が忙しくなった時などは、定期的にお願いしたいと思っています。
また、実家の母にも、体力を使う大変な家事を代行できるようにプレゼントしてあげようかとも考えています。
X(旧Twitter)の良い口コミ
今週もベアーズの家事代行社内でも最高峰の資格(ロイヤル?エプロンが赤じゃなくて青)を持ってるマダムが毎週来てくれて3時間ご馳走を作ってくれて毎回2000円って港区凄すぎませんか?! pic.twitter.com/mVQWGMKdlG
— 千里万里 (@1z2WGw) December 21, 2023
ベアーズの家事代行、お料理はなんと予約2ヶ月待ち!うーん…と思ったけど、人気の理由があるんだと思うのでやっぱり予約してみる。
— あざらし (@aomushiazarashi) March 6, 2024
家事代行のベアーズさんで初回お試しの料理代行を頼んだ。3時間でこれだけサササーっと作ってくださり、大感激。苦手意識のある分野、どんどん人に頼っていこう……!と決意。 pic.twitter.com/cOPVbrK5Mk
— かたおか由衣@家族とエンタメ好きなライター (@MomYuuuuui) October 21, 2023
ベアーズの家事代行、当たりの人にあたって最高2人目生まれるタイミングで100平米オーバーに引っ越したため、掃除機をかけるだけでも四角い部屋を丸く掃く状態だったけれど、3時間で水回り含めてみっちりやってもらえて気持ちいいおかげで私は息子とお昼寝もできたし、ちょっと回復
— キャロライン (@kazokutowatashi) May 23, 2023
ついに家事をアウトソーシング!!
家事代行のベアーズさんと契約しました✨おうちの中がつるつるピカピカに!!
サブロウもベアーズのスタッフさんがお気に入りのようで、
1日中跡をつけてはゴロンしてベタ褒めされました!
褒められ好き男子め...!家事代行は働く女性の味方すぎますね。
— あんなちゅう@eBay, Shopify輸出 (@an_ebay_shopify) January 26, 2025
久々に自宅に帰ったら家がめっちゃめっちゃ綺麗になってて感動しています。ベアーズの家事代行を月2回入ってもらってるんですが、水回りとか常に清潔にたもてるのでマジでおすすめです。
— Takuya Morimoto (@kinbooo2) October 15, 2024
\ 家事の外注の話 /
ここ2年程、月2でベアーズさんに家事代行をお願いしています。旦那に、会社辞めてもベアーズさん継続するのかと問われたけど、高級ホテルのように隅々までピッカピカで空気まで清々しいのを保つのはプロの技だからこそなのである、ということで家族全員が費用対効果に納得。— ココ (@cococci_create) November 16, 2023
今日はベアーズさんの家事代行を使って草むしり&水周り掃除をしていただいた。
あっという間に家の周りの草がなくなって嬉しすぎる— ヒデ@化粧品メーカーのパパ人事 (@sotodate_pr) June 7, 2024
ベアーズの家事代行、今回は二回目の利用、スタッフみんな天使に見えるいつも完璧すぎるお仕事本当にありがとうございます
— (@7eiulpalamer) March 30, 2024
ベアーズ 家事代行
お料理 ver.
自分の料理に飽きてきて…
家庭料理に飢えている自分へ
クリスマスプレゼント
手作り料理はありがたいよね3時間で10品と素晴らしい
腕枕のシェフでした❤ハンバーグが嬉しい
タッパーに入れて貰えるますか、折角なのでお皿に盛り付けてみました ̖́- pic.twitter.com/DMM3SQGBMk
— ・ 。*・゚ℳ⋆*☪︎ *. (@nonko_o17) December 17, 2024
おうち英語とは違うけど、区の助成でベアーズ家事代行できているフィリピン人の方に掃除中ずっと英語で話すようにお願いしているけどこれがいい!もちろん子供に話しかける時も”英語覚えたいから英語で話して“って伝えてて、皆さん優しくて話好きだから掃除時間にちょい英会話体験できていい。
— みよ✈️2y1y (@2019SFC6) January 16, 2024
料理代行サービスのベアーズを初めて利用したよー。一歳児も食べられる具は小さめ、味薄め、柔らかめのメニューを3時間弱で8品も作ってくれた〜。早速夕食に食べたけどおいしかった🤩お皿に取り分けて温めるだけのベビーが手づかみできるメニューめっっちゃありがたい🥹 pic.twitter.com/JAHDq8Wbea
— エリカメイ (@erica_m_i) January 20, 2023
ベアーズの悪い評判・口コミ


ということでネットやSNSで見つけた悪い評判・口コミもご紹介しておきますので、参考にしてみてください。
ネット上の悪い口コミ
リネンを捨てられました
評価:
投稿者:50代女性
家の掃除全般を7年以上お願いしていますが、掃除担当者が頻繁に変わるため、毎回引き継ぎがなく、その都度説明をしないといけませんでした。最初に来てくれた担当者は仕事のクオリティが非常に高かったのですが、担当が変わるたびにそのクオリティが徐々に低くなっていきました。
あまりに引き継ぎがされないので、前担当者から直接後任者に引き継ぎをお願いしましたが、私が大事にしていた食器用のリネンを床拭きに使った後、毎回捨てられていました。数が減ってきてからそのことに気づき、長年買い足していたリネンが数枚しか残っていないことがわかりました。一枚1000円以上したもので、丈夫で使い心地も良かったのに、今では同じ物を買うのに1.5〜2倍の価格になってしまっています。
ベアーズからは、引き継ぎの際に勘違いがあったとのことで、布巾の補償は経年劣化しているからできないと言われました。ただただ悲しいです…。このまま解約することに決めました。
コロナ前は良かったがコロナ後から最悪
評価:
投稿者:40代女性
定期で頼んでいて、定期で来てくださる方が固定されているときはとても満足しており、ベアーズさんに頼んで良かったと心から思っていました。
ただ、その方がコロナ絡みで離職された後、固定の人が決まらず、毎回違うスタッフが来るようになったのだが、その手配がひどい。他の方も記載されていますが、決まって手配が難航してると前日に電話をしてきます。こちらのメールには既読スルーは日常的なのに自分達の都合の時にはガンガン連絡してきます。そして、最終連絡はいつも21時過ぎ。日本語の話せない外国人は困ると言ってるのにこの時間にかけてきて明日は外国人にしたいと言われ、解約を決意しました。
X(旧Twitter)の悪い口コミ
今日はベアーズ家事代行。
3時間で30min.の3倍強の総額。英語話者な方がいらっしゃったので、むしろ付加価値とばかりに英会話
なお、お掃除自体は30min.の奥様の方が早かった。— そのへんのリモートOL (@MichaelnegliumG) May 16, 2024
ベアーズの家事代行、電話したら「いま込み合ってるから折り返すので、名前と電話番号、住所を教えてください」と言われたきり2日かかってこない
個人情報伝えただけ~
結局違うとこに頼んだよ…— ぱん☺︎4y+1y+(3月予定) (@panzukikomeha) September 12, 2024
ベアーズの家事代行(料理)を来週予約してたら、人材不足でリスケの連絡をもらったんだけど、次の予約可能日が11月末ってどーゆー事?1ヶ月半先よ??(曜日や時間指定しなくてだよ?)
もはやサービスとして、成り立ってなくないか?— まるまる☺︎4m(10/29) (@YqbTMIKs3s54397) October 10, 2024
明日午後ベアーズで家事代行頼んでたのにこの時間に手配できずキャンセルって言われてがっかりしてる〜
— 元工場ガール (@plantgirl_lo_ol) November 5, 2024
ベアーズの家事代行、前日の19時すぎにスタッフが確保できないからってキャンセルの電話があって大量に買った食材はどうしたらいいの…
— もも☺︎2y (@J7Ibf) February 3, 2025
家事代行サービスみなさん何使ってますか?
引っ越してからベアーズ使い始めたものの少し微妙かもと思っています— 井手 康貴 | GMO Flatt Security (@niconegoto) November 7, 2024
新生銀行で住宅ローン組んでるので月3くらいでベアーズ家事代行呼んでるが、実際に働いてくれる方はきちんとやってくれる。でも事務(コールセンター、予約管理、アプリ等)が酷すぎ。
— ミッドマン (@jhmdaugkt) May 21, 2023
家事代行のベアーズに申し込みをしたのだけど、メール連絡希望にしたのに電話がかかってきた上、なんか名前を間違えていたぜ。サービスエリア外ですという連絡だったのだけど、ちょっとガタガタしていて印象良くないわね。
— やましー (@yamasii) February 3, 2023
ベアーズに対する私の意見
非常に特徴的なのが、ネガティブな口コミの大半がサービス担当者についてではなく運営側に対してということです。
悪い口コミの中でも、担当者は良かったのに運営側の対応が悪くて残念というコメントがあるぐらい、家事代行自体のサービス品質は非常に高いと言えます。
実際に良い口コミでは掃除に関しても料理に関しても、スピード感や仕上がり・料理の味付けなどに関して満足しているという声が大半です。
運営に対するネガティブな口コミの大半は「人が手配できなかったのでキャンセル」という人手不足から来る口コミでした。
実際に、このような記事も上がっており家事代行の利用者増加に対して労働者の確保が追い付いていない実態はあるのでしょう。
※参考:日本経済新聞
日本人の雇用だけでは追い付かなくなっており外国人の雇用、主にフィリピン人の雇用がメインとなっています。
実際に口コミでもフィリピン人の方が来たというものが多数ありました。
家事代行自体のサービス品質を求める方には良いサービスですが、定期利用目的で必ずその時に来てもらわなければ困る!という方には今は合っていないサービスかもしれません。

人材確保に動いているのため今後、このネックは解消される可能性はありますので「今は」ということになります。
定期利用目的で掃除も料理もお願いしたい!という方には「きらりライフサポート」がお勧めです。
サービスクオリティの高いスタッフさんが専任制で定期的に来てくれます。サービス範囲が広く料金もベアーズと変わりません。
-
参考きらりライフサポート(東京かあさん)の評判・口コミから実態を公開
この記事の結論 完全オーダーメイド(柔軟性を求める人にピッタリ) きらりライフサポートはミニマムでも月に8時間からの利用 スポット対応なら別の家事代行を検討もあり 定期的に依頼する方向けの家事代行サー ...
続きを見る
また日本人にこだわりがなく、安く高品質ならフィリピン人でも問題ない。という方には「ピナイ家事代行サービス」がお勧めです。
とにかく安く、しかし有資格者の家事代行のプロであるフィリピン人を派遣してくれます。
-
参考ピナイ家事代行サービスの評判・口コミ・料金を徹底解説!アウトレットとは?
この記事の結論 とにかく安い お試しプランが無料の時もある 日本人より良いという意見も多数 国家資格保有者が家事代行をしてくれる ママピナイってフィリピン人だけの家事代行なの? フィリピ ...
続きを見る
ベアーズの対応エリア




関東エリア
- 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨木
関西エリア
- 大阪・京都・奈良・兵庫
関東関西の主要都市なら対応可能だが、全国展開ではありません。
ベアーズの特徴を徹底解説




3つの特徴
- サービス範囲が広い
- 採用も研修も全て自社対応
- 家事ルールカルテが作られる


サービス範囲が広い
ベアーズでは掃除や料理だけではなくその他多くの家事を代行してくれます。
例えば「アイロンがけ」「靴磨き」「クリーニングの受渡し」「草むしり」「パーティの飾り受け」など非常に対応範囲が広いです。
ここまで幅広いサービスはそう多くありませんので、様々なことを依頼したいという方には合っています。
採用も研修も全て自社対応
派遣されるスタッフについては全員が自社で採用を行い、400時間もの独自研修を合格した方となります。
自社で目利きから教育まで行っているところに、高品質なサービス提供へのこだわりが感じられます。
家事ルールカルテが作られる
サービス開始タイミングでこちらの希望をヒアリングしてくれるのですが、細かなルールも含めて個別のカルテを作ってもらえます。




などなどの要望を伝えればカルテに残し、仮に別のスタッフが来たとしても分かるようになっています。




ベアーズの料金
気になる料金についても見ていきましょう。
ベアーズは定期プランとスポットプランがあります。
まずは定期プランの価格です。
プラン名 | 1時間単価 | 1回単価 | 隔週依頼の場合 | 週1依頼の場合 |
デラックスプラン(1回3h~) | 4,180円 | 12,540円 | 25,080円 | 58,179円 |
ココに注意
・税別
・交通費は別途990円
続いてスポットプランです。
プラン名 | 1時間単価 | 1回単価 |
スポットサービス(3h~) | 4,600円 | 13,800円 |
即日対応サービス(3h~) | 5,400円 | 16,200円 |
・税別
・交通費は別途990円
・即日対応は当日14時までの依頼で当日実施
いずれにしても1時間当たり4,000円程度となっており家事代行の相場価格程度となっています。
初回については3時間で9,900円と通常よりも3,000円程度安い金額でお試し依頼が出来ますので、まずはお試しプランを頼んでから利用検討しましょう。
ベアーズって怪しくないの?
業界最大手ということもあり、企業としての怪しさについては全くありませんでした。
以下のように多くのメディア露出をしております。
また全国10社しかない家事代行サービス認定を受けており、高品質なサービス提供が第三者機関から認められています。
ベアーズに関しては全国10社のうちの最初の認定を受けているサービスです。さすが老舗ですね。
また、以下のように福利厚生として多くの企業に導入されていたり、コストコやカインズなど大手企業ともコラボレーションしています。
ベアーズさんの家事代行サービスを、会社の福利厚生として導入しました❤️❤️❤️
子育てしながら働く社員が、利用しています。台所も、お風呂もトイレもピカピカに!さすがプロ!今日のNHKニュース7で放送されました働く女性の味方です! pic.twitter.com/pioKP9Y6D1— 岩崎裕美子@感動化粧品マナラ社長 (@yumikomanara) June 22, 2024
コストコからメルマガきてた!
エグゼクティブ会員限定でベアーズの家事代行とハウスクリーニングが安く使えちゃうキャンペーン
元々エグゼクティブ会員向けにお得な価格でやってるけど今回さらに割引あって激アツ私が実際使った時の感想とお掃除ビフォーアフター載せるので検討してる方は見てね✍️ pic.twitter.com/RVQeA7hXt8
— 節子@コストコ商品紹介 (@ult_setsuko) March 20, 2024
カインズ&ベアーズの家事代行サービスが連携
日用品の自動代理発注を4/18からスタートカインズオンラインショップと連携することで、ベアーズの家事代行サービスでの日用品の在庫管理・買い物代行がワンストップ!
カインズならではの日用品を通じて、みなさまのくらしがより豊かに✨ pic.twitter.com/xjxuY2M1Ge— CAINZ(カインズ)【公式】 (@cainz_official) April 18, 2024
ここまで揃っていれば企業としては信頼して任せられると言ってよいでしょう。
ベアーズを使うべき方




こんな方におすすめ
- 相場程度の価格で高品質なサービスを受けたい方
- 家事代行自体のクオリティにこだわりたい方
- 草むしりなど幅広い家事をお願いしたい方
ベアーズは何といっても家事代行自体の品質の高さと安定感がポジティブな特徴です。
過去に家事代行を依頼したが、思ったようなサービスが受けられなかったり仕上がりに不満があるような方であれば、使ってみる価値があります。
ベアーズを使うべきじゃない方
おすすめできない方
- 毎週固定の日に来てもらわなければ困る方
- 予約が取りやすいサービスを探している方
- 運営側の対応にこだわりがある方
ネガティブな口コミで非常に多かったのが人員不足による前日キャンセルです。
これを許容できない方は、今は他のサービスを検討するのが無難です。
ベアーズを利用する時の注意点
キャンセルについて
前日の17時までなら無料でキャンセル可能ですが、それを過ぎるとキャンセル料が100%かかってしまうので前日までに確定させるようにしましょう。
担当者の指名や専任について
定期プランの場合は指名をして、毎回同じスタッフに来てもらうことが可能です。
スポットの場合は指名が出来ず、毎回同じスタッフとは限りません。
ベアーズの申し込み方法
では最後に申し込み方法を紹介しておきましょう。
step
1問い合わせ・申し込み
まずは以下の公式サイトから申し込みましょう。
サイト内に以下のような、お試しプランの申し込みボタンがあるのでクリックします。
すると、以下のような画面になりますので「掃除家事代行」or「料理代行」を選択しましょう。
選択後は個人情報入力画面に切り替わりますので、入力して完了です。
作業時間は2-3分あれば終わります。
step
2日程調整・完了
申し込みが完了すると、サービス実施日程について連絡が入りますので予定を見ながら空いている日程で調整しましょう。
step
3サービス実施
あとは当日、サービス実施を待つのみです。
当日は特にやることはありませんので、掃除や家事の仕上がり確認や料理の完了報告があるまではゆっくりしておきましょう。
step
4支払い
支払いはクレジットカード払いかコンビニ払いでの後払いとなります。
まとめ
家事代行のベアーズについて徹底解説してきましたが、自分に合っているかどうか判断はつきましたでしょうか。
ベアーズは何といっても家事代行自体の品質の高さと安定感がポジティブな特徴です。
過去に家事代行を依頼したが、思ったようなサービスが受けられなかったり仕上がりに不満があるような方であれば、検討してみて下さい。