この記事の結論
- 価格は大手の1/3程度
- 良い業者選定さえ出来れば対応◎
- 追加料金がないかどうかは要確認



もちろん口コミだけではなく利用時の注意点や特徴、業者選定のコツや料金体系についても解説していきます。
くらしのマーケットでアンテナ工事・取付けの利用を検討している方が欲しい情報は全て記載しておりますので、検討材料にして下さい。
こんな方におすすめ
- 依頼先を自分で選定したい方
- 口コミを軸に業者選定したい方
- 当たり外れがあっても許容できる方
- 品質より価格重視の方
まずは公式サイトを見たい!という方は以下から公式サイトをご覧ください。
※記事内にプロモーションを含む場合があります
Contents
10秒で分かるくらしのマーケットのアンテナ工事・取付け
10秒ポイント
- くらしのマーケットは業者ではなくマッチングサイト
- アンテナ工事・取付けを行っている個人や企業を検索して依頼出来る
- 口コミが豊富なので評判を見ながら選定できる
- 価格は相場の半額程度
- スポット利用が便利
くらしのマーケットは多数の個人や業者が登録しており、その中からランキングや口コミなどを元にして自分のエリアやニーズに合った人に直接依頼出来るマッチングサイトです。
似たようなサービスでいうとメルカリ・クラウドワークスなどが分かりやすいかと思います。
くらしのマーケットの最大の特徴は口コミの豊富さなので、リアルな口コミを見ながら業者選定を行いたい方にはピッタリです。
引越し後やテレビを購入した際などに利用しましょう。
アンテナ工事・取付けの良い評判・口コミ
ネット上で収集した良い評判・口コミをいくつかご紹介します。
ぜひ検討時の参考にしてみてください。
ネット上の良い口コミ
丁寧で安かった
評価:
投稿者:40代女性
新築のアンテナ取り付け工事をお願いしました。事前確認が迅速で、屋内に入れなかったため外回りからの取り付け方法を適切に提案していただきました。ブースターについても、不要な屋外タイプを避けるため、宅内のものを活用できるアドバイスをいただき、信頼できる業者だと感じました。取り付け当日も、ユーザー目線で対応していただき、最終的に個別マストで設置する形になりましたが、丁寧な説明と迅速な対応に感謝しています。料金もリーズナブルで、非常に満足しています。ありがとうございました。
注意事項の説明などが丁寧だった
評価:
投稿者:30代男性
年末の忙しい時期にデザインアンテナとBSアンテナを取り付けてもらいました。現地調査や事前の説明が丁寧で安心できました。作業後も説明や注意事項をしっかり教えていただき、3年間の保証も付いているので、今後知人にも紹介しやすい業者だと感じました。
くらしのマーケットで良い業者さんに出会えた
評価:
投稿者:40代男性
実家のBS環境に不具合があり、アンテナ設置や配線、テレビ設定の調査と改善をお願いしました。時折BSが視聴できない、リモコン設定の誤操作などが原因でしたが、これまで自力で対処していました。くらしのマーケットでマツザワ電気さんに依頼したところ、迅速かつ快く対応していただき、アンテナや配線、設定も丁寧に見ていただきました。追加費用についても事前に説明があり、安心して任せられました。依頼して本当に良かったです。ありがとうございました。
早い、安い、安心!
評価:
投稿者:40代女性
強風で屋根に設置していたテレビアンテナが倒れたため、急遽お願いしました。夕方に依頼して翌日の午前中には対応していただき、迅速な対応に感謝です。アンテナの破損の有無が不明だったため、事前に状況ごとの見積もりも提示していただきました。結果的にアンテナ本体が破損して交換が必要となり、作業費は追加になりましたが、設置場所の提案やきれいな設置に満足しています。屋根の上の作業なので見えない部分も、写真を撮って説明していただき安心できました。
もっと早くお願いすれば良かった
評価:
投稿者:50代女性
築15年の戸建てでテレビが急に映らなくなり、家の中の全てのテレビで同じ症状が出たため、アンテナの確認をお願いしました。調査の結果、屋根の配線ケーブルのカバーが劣化し、中の金属部分が剥き出しになっていることが判明。料金説明や、問題が解決しなかった場合の対応についても詳しく説明していただき、安心してお任せできました。ケーブル交換はスムーズで、30分ほどで完了。今はテレビも問題なく映っており、もっと早くお願いすればよかったと主人も言っていました。ありがとうございました。
X(旧Twitter)の良い口コミ
明けましておめでとうございます🎉
昨年はくらしのマーケットさんから
アンテナの取付工事をお願いし、
親切な技術者さんが来てくれました✨金額も施工会社を通すより5万円程安く
大助かりです😆
アプリで予約や見積もりも簡単に出来て良いですね❣️
またエアコンのクリーニング等お願いしたいです♪— OS🍀 (@os_osake) January 18, 2021
一戸建て引っ越してから初めてくらしのマーケットでテレビアンテナ工事して貰った🙆♀️めちゃくちゃ綺麗にデザインアンテナつけてくれて感動
— こよみ🐰☺︎︎0y (@lmpvg33) March 28, 2023
ちなみに普通のアンテナ工事はくらしのマーケットで探したら割とお安いところがちらほら見つかりました、これに限らず家関連作業で地元業者だと安かったりすることは多いのでご参考までにー
— あやめの人 (@YayoiAyame) June 26, 2020
テレビが映らなくなったので、アンテナ工事をしました
知り合いの工務店に頼むと、下請けの電器店が、来て見積もりが、10万円。しかし、なかなか工事しないので、断りくらしのマーケットに見積もりを依頼
本日、工事終了、2部屋でテレビが、見れるようになりました
やはり、見積もりは、大事ですね— のむさん (@ffoL9d3ZINq2PYZ) November 25, 2023
エアコンとアンテナ工事の予約完了😊くらしのマーケットに限る😊
— てぃー (@rstea___) December 17, 2021
アンテナ工事をくらしのマーケットでお願いしてみた‼️見積り取った中でやっぱり一番安かった😄あとは当日次第…。
— ユタ@7y🐤4y🐄 (@yuta_626) August 14, 2021
やっぱテレビ見れないとさすがにさみしーなー
って事でくらしのマーケットで
アンテナお願いしました。市内の電気屋さんに聞いたら
新規設置は6万から、と言われ
諦めていましたが
なんとなく調べてたら
ここが激安でした。盆地だからか電波の入り悪いみたいで
屋根裏アンテナは諦め。 pic.twitter.com/lsM3O1mDJY— ゆうえ (@mihaltime) August 14, 2022
アンテナの外観も美しく。テレビのアンテナは、外観を損ねず、コンパクトで美しく設置できる平面薄型。壁の色と合わせてホワイトです。BSアンテナも目立たない場所にひっそりと。5年でブースターが壊れ、くらしのマーケットで修理をお願いしました。#デザインアンテナ #平面薄型アンテナ pic.twitter.com/fHtj7vmcHi
— みく@別荘民泊 (@MikuMinpaku) May 6, 2023
アンテナはくらしのマーケットでお願いした✨
地デジデザインアンテナ、ブースター付きで工賃込35000円!
安かったー✨
ありがとうございました(*^^*) pic.twitter.com/7bd1C5ZiKj— 群馬で家買いました。 (@chami555mori) May 21, 2022
自宅の地デジの受信が今一つで、義父からアンテナポールが高くて危ないから変えた方が良いと言われた事もあって、アンテナ交換を選択。初めて”くらしのマーケット”を使って業者選定&実施をしたが、なかなか良い感じ。#地デジアンテナ交換#デザインアンテナ#くらしのマーケット使ってみた pic.twitter.com/70qeCwFgCv
— bigsnake (@ulusato) October 3, 2021
テレビアンテナ工事申し込んだ。くらしのマーケットで、よさそうな業者を選ぶのが良さそう。
うちは大晦日以外、ほとんどテレビをみないこともあり、テレビアンテナの配線はリビングしかもうけてないから、ブースター不要であれば、安くなりそう。— tera (@terapon14) November 27, 2022
くらしのマーケットで見つけた業者さんに相見積りに来てもらいました!
元の線が使えるかどうかで変わるけど、使えなくてもMAX6.5万で施工可能との事で正式依頼。アンテナや付随機器の種類、居室内の仕上げ方等で差が出るみたい。
こだわればキリがないから過不足無いラインで。 https://t.co/xhe2BIeviR— エビコ (@abco__jp) February 23, 2020
アンテナ工事・取付けの悪い評判・口コミ


ということでネットやSNSで見つけた悪い評判・口コミもご紹介しておきますので、参考にしてみてください。
ネット上の悪い口コミ
説明不足だった
評価:
投稿者:30代女性
BSアンテナからの配線を保護するプロテクターをお持ちでなく、配線が露出になってしまい、せっかくの新しい部屋なのに見た目が悪くなってしまった。さらにプロテクターをつけるのは別の日で別料金になるとのことで、露出のままで了承せざるを得なかった。当初言われていた金額より高くなったし、最初の説明が足りない気がする。当初の金額が安いと思って申し込んだが、上がりの金額が分かっていたら申し込んでいなかったと思う。
記載金額の倍かかった
評価:
投稿者:50代男性
宣伝は44000円。結局83000円もした。事前に見積りに来てほしかった。広告表示に問題。工事終了後、こちらに確認させずさっさと帰ろうとした。来ても名乗らず、名刺も出さす。
定価とは・・・
評価:
投稿者:40代女性
テレビコンセントの設置工事のみで54000円のお見積り、あとBSの電波が弱いからと追加の25000円のブースターを進められました。 高いので見送ろうとしたらあちらから1万値下げの提示、こちらも交渉して結局コンセント設置工事のみで30000円。 交渉でこんなに価格が変動するならはじめから適正価格を提示して貰いたかった。 まだ高い気がします。見送って他の業者にも見積もりを頂くべきでした。
追加費用なしは嘘だった
評価:
投稿者:30代男性
追加料金一切無しとありましたが、ブースターが必要との事でしたので金額は当初の倍の料金になりました。 この地域だと追加がかかることが多いですと後から言われました。腰の低い丁寧な方でしたが残念です。
X(旧Twitter)の悪い口コミ
くらしのマーケットでアンテナ取り付け工事を発注したら、契約完了ボタン押さずに住所伝えて工事の日時が決まったから治安が悪すぎる
— しらみ (@shirami_) March 28, 2021
くらしのマーケットでアンテナ工事頼んだら、別の業者が来た。それが頼んだ業者の2つ下くらいで、顔写真と同じ人だから分かった。
エリアで仕事を回し合ってるんだろうな。くらしのマーケットの実態を垣間見た。— いましろ (@imazeu1987) September 18, 2021
戸建仲間が増えたけど【TVアンテナ派】は自分だけ。断然コスパ良い。初期費数万は掛かるけど月額無料!
魚の骨(八木式)でなくて景観損ねないデザインアンテナもあるし
くらしのマーケットとかで、変な業者だとブースター(増幅機)設置とか追加オプション狙ういい加減なトークがあるかもは要注意 pic.twitter.com/7NkqdC88OJ
— にがうらない (@hana_utility) February 3, 2023
アンテナ工事・取付けに対する私の意見
アンテナ工事・取付けで圧倒的に有名な大手企業があるかというとそうではなく、基本的に地域密着の一部エリアに特化した業者がやっている事が大半です。
そのため自分で探そうが、くらしのマーケットで探そうが結果はあまり変わりません。
またくらしのマーケット内に多数の業者が登録しており、その中で価格競争が行われています。
そのため、くらしのマーケットで依頼した方が安いことが大半です。
くらしのマーケットはアンテナ工事・取付けの他にも多数のカテゴリを扱っていますが多くのカテゴリで良い口コミは「安い」という評判です。
ですが、アンテナ工事・取付けの良い口コミは「サービス品質が高かった」という口コミが多く、高品質&安いという結果になっています。
この結果を踏まえると、アンテナ工事・取付けであればくらしのマーケットは最有力候補と考えていいかと思います。
ただし、くらしのマーケットはあくまでマッチングサイトなのでサービス品質が個人や業者によってそれぞれなのは当たり前です。
良い人を見つけることが出来ればコスパが良い。悪い人に当たってしまったら不満足で終わる可能性がある。
これはマッチングサイトを使う上で前提部分となりますので、そこは自己責任になることを理解しておきましょう。
くらしのマーケットは依頼時や依頼後の責任は取ってくれず無干渉です。
だからこそ、くらしのマーケットを活用する際には業者選定で失敗しないコツを知っておく必要があります。



業者選定のコツ
アンテナ工事・取付けに限らず、様々なジャンルに共通しますが
5つのポイント
・口コミ最低50件、出来れば200件以上
・☆3以下の口コミがない
・「詳しいサービス内容」が長文&丁寧&読みやすい
・「ご予約の前に」が長文&丁寧&読みやすい
・来る人が分かるところに依頼する
これらすべての条件に当てはまる方を選べば、基本的にハズレを引くことはありません(少なくとも私はハズレた事がありません)
簡単に解説しますと、まずは実績や満足度が高いベテランに来て欲しいですよね?そのため口コミ数や口コミの評価は当たり前ですが最重要です。
また、「詳しいサービス内容」「ご予約の前に」が長文&丁寧&読みやすいという部分ですが
くらしのマーケットのアンテナ工事・取付けを選んで、どなたかを選択してみて下さい。
すると以下のような部分がどの方でも表示されていますが、ここは各業者や個人がオリジナルで記載できる部分であり全員違った文章になっています。
この部分で文章の読みやすさ、欲しい情報が網羅されていてユーザー目線なのかを判断できます。
ここが短文だったり、ダラダラと長いだけの方は実際のやり取りや当日のサービス提供でも要領を得ず不満足で終わる可能性が高いです。
依頼をする際には、当日だけではなくその前段階で何をお願いしたいのか連絡をやり取りしたり、掃除したい箇所の写真を送る可能性もあります。
このような事前のやり取りですれ違いが発生する方を選んでしまうと非常にストレスですし、当日も依頼が伝わらないこともあります。
文章が丁寧で読みやすく網羅的かどうか(結果的に長文になっている)を判断しましょう。
最後に「個人」に依頼する場合は問題ありませんが「複数人いる企業」に依頼するとなると、顔写真が載っている資格保有の方じゃない部下の方が来る場合があります。
そうなると、せっかく調べたのに全て水の泡です。
以下のようにページ内のどこかに「私が伺います」などの記載があり、来る人が分かっている依頼先を選定しましょう。
これら5つ全ての条件に当てはまる方を選べば、基本的に悪い口コミにあるような結果に終わることは考えにくいです。
アンテナ工事・取付けの対応エリア


くらしのマーケットはマッチングサイトなので対応エリアなどは基本的に決まっておらず、登録している個人や業者がいるエリアであれば対応可能です。
地方になってくると依頼できる先が少なく困るという口コミもあるので、まずはご自身のエリアでどのぐらい選べそうなのか見てみて下さい。
アンテナ工事・取付けを選んだら、すぐにエリアで検索できるようになっています。
くらしのマーケットの特徴を徹底解説


5つの特徴
- 多様なサービスカテゴリがある
- 業者の審査は簡易的
- 事前見積もりがないので料金が変わる可能性がある
- 予約システムが使いやすく初心者でも迷わない
- 定期利用ではなく格安スポット利用に特化

多様なサービスカテゴリがある
くらしのマーケットはアンテナ工事・取付けだけではなく様々なジャンルを扱うマッチングサイトです。
ジャンル一覧
・ハウスクリーニング
・不用品回収
・引越し
・庭の剪定、造園
・害虫、害獣駆除
・鍵と防犯サービス
・リフォーム
・エンターテイメント
・ウェルネス
・ペット関連サービス
・家電の取り付け、設定
・家具の修理、組み立て
非常に幅広いサービスを扱っていますので、ニーズに合ったものが見つからない事の方がレアケースでしょう。
業者の審査は簡易的
くらしのマーケットの審査は、どのぐらいレベルの高いサービス提供をしているかまで判断する審査ではないです。
あくまで最低限の条件を満たしているかどうかの簡易的な審査である為、サービス品質が低い個人や業者が混じっている可能性は充分に考えられます。
また他のマッチングサイト同様に、依頼時やサービス提供後のトラブルなどについてくらしのマーケットは全くのノータッチとなります。
自己責任者で業者選定する形になりますので、前述した選定のコツを把握したうえで利用することをお勧めします。
事前見積もりがないので料金が変わる可能性がある
基本料金は決まっていますが、そこから業者によって「これをやるなら○○円追加」というオプションが異なってきます。
業者によりますが、その辺を事前確認してくれて金額提示されるわけではなく当日確認してその場でのオプション請求になることが多々あります。
実際に、様々なジャンルの口コミで追加費用が掛かったという投稿が多いです。
一番よく起きるトラブルの元が追加請求ですので、予約する前段階で必ず追加請求の可能性の有無については確認しておきましょう。
予約システムが使いやすく初心者でも迷わない
くらしのマーケットはWEB完結型のサービスであり予約も支払いも全てネットで完了します。
また予約方法も簡単で、依頼したい人のページ最下部にある「予約リクエストに進む」をクリックして最低限の情報と希望する内容を入力すれば予約完了なので、1分程度あれば予約できます。
定期利用ではなく格安スポット利用に特化
定期利用を予約できるシステムは今のところありませんが、アンテナ工事・取付けを定期的にお願いすることは基本的にないと思いますので、問題ありません。
アンテナ工事・取付けの料金
アンテナ工事・取付けの料金は内容によって変わってくるのでザっと紹介しておきましょう。
内容 | 価格相場 |
地デジ:UHFアンテナ | 18,000円程度 |
地デジ:デザインアンテナ | 25,000円程度 |
BS/CSアンテナ | 25,000円程度 |
地デジ+BS/CS:UHFアンテナ | 45,000円程度 |
地デジ+BS/CS:デザインアンテナ | 50,000円程度 |
非常に安いですね。
自分安い業者を探しても、だいたいこの価格の倍額程度です。
実際に私も引っ越した際にTVを変えたのでアンテナ工事業者を自分で探して依頼しましたが、地デジのデザインアンテナで40,000円でした。
これでも私のエリアでは最安値だったので、当時くらしのマーケットを知っていたら・・・と思うと少しショックです。笑
業者選定さえ出来れば対応が丁寧な方に安く依頼出来るので、知り合いがやってくれるなどコネがなければ、くらしのマーケット一択かと思います。
くらしのマーケットを使うべき方


こんな方におすすめ
- 依頼先を自分で選定したい方
- 口コミを軸に業者選定したい方
- 当たり外れがあっても許容できる方
- 価格重視の方
マッチングサイトならではの前提を理解した上で、安く依頼したい方はくらしのマーケットが最適です。
くらしのマーケットを使うべきじゃない方
おすすめできない方
- 自分で業者選定するのが手間だと思う方
- 良い業者を見抜く自信がない方
くらしのマーケットを利用する時の注意点
ユーザー投稿の全てが公開されているわけではない
口コミで異様に星4-5が多いと思った方が多数いらっしゃるかと思いますが、実はくらしのマーケットはクレームやトラブルの詳細が書かれている口コミは削除され公開されません。
これは以下のように、くらしのマーケットの公式サイトでも記載がある事です。
理由は事実確認が出来ない為ということです。クレームやトラブルの多くは双方に原因や見解があり、明確にどちらが悪いと言い切れないものが多数存在します。
そのためユーザー側が一方的に文句を投稿するというのは確かに不平等な気はしますが、全く公開されてないので星1-2が異常に少ないという事実は知ったうえで使うべきかと思います。
損害保険はあるがトラブル解決はしない
どの業者に依頼したとしても、作業による破損だと証明できた場合は最高1億円まで損害賠償補償がききます。
ただし、作業によるものだと証明できないと適用外となる可能性がありますので作業前の写真を撮っておくなりしておきましょう。
また補償はあるものの、業者とこちら側のトラブルをくらしのマーケットが仲裁し問題解決に動くことは基本的になく、責任範囲外となります。
くらしのマーケットの利用方法
最後に利用方法を紹介しておきましょう。
step
1依頼先を選ぶ
まずは以下の公式サイトからカテゴリを選択して、依頼先を決めましょう。
公式サイト下部の「カテゴリから探す」でご自身が依頼したいジャンルを選択しましょう。
アンテナ工事・取付けは「家電の取付け・設定」の中にあります。
ジャンルを選んだらエリアを選択しましょう。
条件に当てはまる業者や個人がザっと出てきますので、前述した5つのポイントに当てはまる方を見つけていきましょう。
step
2予約リクエストする
良い方が見つかれば予約リクエストに進みます。
「予約リクエスト」をクリックすると以下の画面になりますので、まだの方は新規登録を行いましょう。
step
3メッセージでやり取りする
予約リクエストすると依頼先の方とメッセージがやり取りできるようになりますので、依頼内容をテキストや写真で伝えていきましょう。
問題なく希望が叶うのかどうか、オプション・追加請求があり得そうかどうか、などを確認しておきましょう。
step
4予約確定⇒当日
問題なさそうでされば予約を確定させて、あとは当日のサービス実施が完了して終了です。
まとめ
くらしのマーケットの特徴やアンテナ工事・取付けの口コミを紹介してきましたが、あなたに合っているかどうか判断はつきましたでしょうか。
マッチングサイトである事を理解しつつ、自分で業者選定して安くて良い業者を見つけたい!という方には合っていますので、まずはご自身のエリアや依頼内容でどんな業者が出てくるのか検索してみましょう。