この記事の結論
・激安ではないが掃除品質と価格のバランスが良い
・スタッフの質にバラつきがある
・イオングループ&無料やり直し可能なので安心感がある



この記事ではカジタクのハウスクリーニングに関してネガティブな口コミを隠すことなく紹介していきます。
口コミだけではなく料金や特徴や注意点なども合わせて解説していきますので、ハウスクリーニング業者の選定に役立てて下さい。
カジタクが合っている方
- WAONポイントを貯めている方
- 確実に綺麗にしたい方
- 手間なく予約完了させたい方
まずは公式サイトを見たい!という方は以下から公式サイトをご覧ください。
※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Contents
10秒で分かるカジタクのハウスクリーニング
サクッとカジタクのハウスクリーニングを紹介すると
10秒ポイント
・安心のイオングループ
・訪問見積もりなしのWEB予約完結
・無料でやり直し依頼が可能
・価格は相場程度
・満足度はスタッフ次第で差が激しい
・ほぼ全国対応
このようなサービスとなっており、浴室やキッチン・トイレや洗面所・エアコンなど普段の掃除では限界があるような箇所をプロが専用工具や洗剤を使ってピカピカにしてくれます。
大掃除の利用であればセット価格で以下の4か所をプロが綺麗にしてくれる大掃除専用プランもあります。
大掃除プラン
・キッチン
・レンジフード
・浴室
・トイレ or 洗面所
このようなプランを使って気になるところをまとめて掃除してもらうと家全体が綺麗になり、気持ちよく過ごせますね。
カジタクの良い評判・口コミ
ネット上やSNSで収集した良い評判・口コミをいくつかご紹介します。
ぜひ検討時の参考にしてみてください。
ネット上の良い口コミ
評価:
投稿者:30代男性
年末年始の大掃除にカジタクの大掃除サービスを利用しました。レンジフードの頑固な油汚れは自分では手に負えなかったのですが、プロの技であっという間にきれいになりました。バスルームやトイレも細部にわたって丁寧に清掃してもらい、すがすがしい気持ちで新年を迎えられそうです。スタッフの方もとても親しみやすく、頼んでよかったと実感しました。また、ハウスクリーニングだけでなく家事代行サービスも提供されているようなので、そちらもぜひ利用してみたいと思います。
評価:
投稿者:20代女性
私はカジタクで換気扇のクリーニングを依頼しました。以前からカジタクが気になっていたので、思い切って試してみることにしました。カジタクではクーポンを使うことができ、私はエポスカードの特典を活用して20%の割引を受けることができました。料金は1万円弱で収まり、非常にお得でした。仕上がりは驚くほどきれいで、普段手が届かない部分をきちんと掃除してもらえるのは本当にありがたいと感じました。ぜひ一度試してみる価値があると思います。
評価:
投稿者:40代主婦
説明、対応、お掃除の技術、どれをとっても完璧でした。
「ここまでやってくれるの?」と思うほど細やかに対応していただき、落ちないと思っていた汚れまで見事にきれいになりました。
ぜひまた同じスタッフの方にお願いしたいです。
X(旧Twitter)良い口コミ
イオンの抽選でハウスクリーニングが当たって、浴室クリーニング頼んだんだけど、想像以上にキレイで感動してる🥹#カジタク
— kana0120 (@kana_0120_jin) January 28, 2025
全体的に普段やり切れていない箇所だったり、しつこい汚れで綺麗になり切らないだろうと諦めていた箇所が想像以上に綺麗になった!という声が多くあがっています。



カジタクの悪い評判・口コミ
良い評判・口コミがあれば、当然悪い評判・口コミというものもあります。
実際に利用者さんが感じたこと悪い口コミなどもしっかりと参考にしておいてください。
ネット上の悪い口コミ
評価:
投稿者:30代男性
前回の対応や技術が良かったため、再度依頼しました。
しかし、今回は日本語が少し不自然な外国人スタッフが担当し、細かい部分の掃除が行き届いていませんでした。
スタッフによって仕上がりに差があるようなら、今後は利用しないつもりです。
評価:
投稿者:30代女性
予定より1時間半も早く作業が終わりました。仕事が早いのは良いことですが、外出予定があると伝えたところ「その時間までは待てません」と言われました。オプションを追加する前の予定時間よりも早く帰ることになり、大事な用事だったので正直困りました。
作業終了時に「暑い中ありがとうございます」と声をかけると、「本当にそうですよ」と返されました。冗談だとは思いますが、初対面の顧客に対して適切とは言えない発言だと感じました。
仕上がり自体は、少なくとも目に見える部分は他の業者と同程度にきれいでした。
終了後にネットでアンケートを求められましたが、確認画面が表示されず記録を残せませんでした。
評価:
投稿者:40代主婦
浴室クリーニングを利用しました。前回は驚くほど綺麗になり感動しましたが、今回は残念な仕上がりでした。仕上がりにムラがあり、当たり外れがあるようです。もう二度と依頼することはないと思いますし、アンケートにも回答しません。
追記:ドアの下部分に約5×5mmの穴が開いていました。何かをぶつけたのかもしれません。
今後依頼される方は、事前に写真を撮るか、当日の様子を録画しておくことをおすすめします。
X(旧Twitter)の悪い口コミ
毎年カジタクで大掃除お願いしてるのだけど
年々高くなって、年々雑になって来てる気がするので
今年はくらしのマーケットにするぞー!— ラリアン43y💁👦👧👧 (@rarian03) November 2, 2024
毎年年末はおそうじ本舗で浴室クリーニング頼んでるんだけど今年はクーポンあって安かったから初めてカジタクに頼んでみたら大失敗だった…風呂にサンポール大量にかけられるし全然汚れ落ちてない。トイレ貸したら床汚すし…来年からはまたおそうじ本舗にしよう
— あずま (@azumak_syouzero) December 18, 2024
カジタクに対する私の意見
ハウスクリーニングの仕上がりについて満足の声と不満の声があがっています。
掃除に関しては人によって綺麗の概念が変わるわけではないので、実際に綺麗になっているかどうかがスタッフさんによるのでしょう。
悪い口コミの多くは「前回は良かったけど今回はダメ」というようなものが多く、当たり外れの差が激しいと考えておいた方が良いです。
とはいえ、かばうわけではありませんが、私のように様々なハウスクリーニングや家事代行の口コミを調査している身からすると
このような品質のバラつきは、どの業者でもほぼ間違いなく口コミに上がっています。
つまり、残念ながらどこに頼んでもこの問題は解決できない。というのが私の結論です。



具体的に事前対策をご紹介すると
ポイント
①品質保証があるサービスに依頼する
②事前に予約段階で品質に不安がある事を伝えておく
①はまさにカジタクのハウスクリーニングのような、不満ならやり直しが出来るようなサービスが当てはまります。
このようなサービスであれば万が一「外れスタッフ」に当たってしまったとしても、後日別の方に来てもらって再度やり直してもらえるため
保証がないサービスに依頼するよりも圧倒的に安心です。
②は実は私の常套手段なのですが

と依頼をしておくと今のところ私は外れスタッフに当たったことはありません。
このような事前対策を使いながら「当たりスタッフ」を自ら勝ち取りに行きましょう!
カジタクハウスクリーニングの対応エリア


カジタクのハウスクリーニングはイオングループという事もあり、かなり広範囲にサービス展開しており、ほぼ全国対応と言ってよいでしょう。
そのため、逆に対応していないエリアだけ記載しておきます。記載がなければ対応していると思ってください。
対応していないエリア
・岩手県
・山形県
・福井県
・島根県
・大分県
・山梨県
上記エリアは現在はサービス対象外となりますので、別のサービスを検討していきましょう。
カジタクハウスクリーニングの特徴
ここからはカジタクのハウスクリーニングの特徴を徹底的に解説していきますので、依頼する際の参考にして下さい。
花王と独自開発した洗剤でプロが掃除
カジタクの大きな特徴の1つが独自開発している洗浄剤です。
どんなにテクニックが高くても使う洗浄剤が、いつも通りの家庭用であれば綺麗になる限界があります。
カジタクは大手メーカーの花王と提携し掃除用の洗浄剤を独自開発し、それを使って掃除をしてくれますので、もちろん自分でやるよりも綺麗になります。
参考に掃除箇所のビフォーアフターを載せておきます。
どこもほぼ新品ですね笑
ここまで綺麗に出来るのはただの掃除屋さんではなく、洗浄剤を独自開発するほど仕上がりにこだわっているカジタクのハウスクリーニングならではだと思います。
全国一律料金・土日祝の依頼OK
掃除は平日のみだったり、料金はエリアごとに違ったりして結局自分が依頼したらいくらなのかネット上でよく分からない業者は多いです。
カジタクのハウスクリーニングであれば、エリアや曜日に関わらず一律料金なのが非常に分かりやすく明朗会計と言えますね。
訪問なしでネット完結
全国一律料金ということもあり、よくある訪問見積もりなどはありません。
ネットで予約をしたら、あとはハウスクリーニング当日を待つだけです。

こういった方が多いと思いますので、見積もりなし&WEB完結は非常に楽ですね。
ネガティブな口コミでも、予約は簡単でよかったというコメントが多いです。
満足保証あり
ここまででも少し触れましたが「仕上がり満足保証」というものがあり、ハウスクリーニング実施後の仕上がりに不満があれば無料でやり直しを依頼出来ます。


こういったサービスはハウスクリーニングでは珍しく、綺麗にならず無駄金になる結果を避けられますので安心して依頼出来ますね。
満足度97%、128万件以上の実績あり
上記の仕上がり満足保証も背景にあり、満足度は97%と非常に高い結果となっています。
人に紹介したいと思った率も70%を超えています。
さらにイオングループという事もあり実績も桁違いに多く、100万件以上のハウスクリーニング実績があります。
これだけ実績を積めているハウスクリーニング業者はなかなかありませんので、安心して依頼したいのであればカジタクのハウスクリーニングはお勧めです。
ハウスクリーニングの料金
カジタクのハウスクリーニングは掃除箇所によって価格が決まっており、それを合わせた合計金額が料金になります。
掃除箇所 | 料金 |
エアコン | 14,300円/1台 |
お掃除機能付きエアコン | 25,080円/1台 |
レンジフード | 19,580円/1か所 |
キッチン | 19,580円/1か所 |
浴室 | 19,580円/1か所 |
トイレ&洗面所 | 19,580円/1か所 |
窓・サッシ・網戸 | 19,580円/2か所 |
注意ポイント
窓・サッシ・網戸だけは2か所で19,580円なのでご注意ください
上記は全て単品で依頼する場合の料金ですが、大掃除セットというものもあります。
大掃除セット
・浴室
・キッチン
・レンジフード
・トイレ or 洗面所
合計4か所で68,640円⇒61,600円
セット価格となっており単品でそれぞれ依頼するよりも約7,000円も安くなります。
家を一気に綺麗にしたい方は大掃除セットを選びましょう。
ちなみにですが、大掃除セットという名前なだけで、年末の大掃除時期じゃなくても頼めます。
ジメジメした梅雨終わりに汚れを一気に落とすなど季節の変わり目に依頼する方も多いので、ご安心ください。
また、カジタクの料金設定の特徴としては紹介した費用以外に追加費用がないことです。
一般的にかかる追加費用
・出張費、交通費
・駐車料金
・その他細かなオプション
出張費と駐車料金で数千円、オプションでは高いと1-2万円取られてしまい想定より高額になるケースがあります。
カジタクの場合はこの辺の含めて一律料金なので、その点でも安心です。
カジタクを使うべき方
特徴や料金まで分かったところで、カジタクのハウスクリーニングを頼むべき方とそうではない方を整理しておきましょう。
こんな方におすすめ
- WAONポイントを貯めている方
- 確実に綺麗にしたい方
- 手間なく予約完了させたい方
カジタクのハウスクリーニングの大きな特徴は、やはり独自開発した洗浄剤を使ったプロの掃除力。
そしてやり直しを依頼出来る満足保証です。
これら2つはカジタクのハウスクリーニングにしかなく、カジタクだからこそ綺麗になる可能性が高いといえるでしょう。
また見積もりがなくWEBで予約完結するのも非常に楽なので、忙しくて予約してから別日にまた連絡があって、そこから見積もりで・・・という対応が出来ない方はカジタクがお勧めです。
カジタクを使うべきじゃない方
逆にカジタクのハウスクリーニングを使うべきじゃない方は
カジタクが合わない方
- 絶対に外れスタッフが来るのは嫌な方
- 出来るだけ料金を抑えたい方
口コミを見る限り、どうしても100人中100人が完璧な対応をしてくれるわけではないため、そこは対策が必要です。
予約時にベテランが良いなどの希望が性格上言えない方は、控えた方が良いかもしれません。
とはいえ前述した通り、どのハウスクリーニング業者でも起こる問題なので、どうせ依頼するのであればカジタクのようなやり直しを依頼出来る業者の方が安心かとは思います。
また、カジタクは業界の相場より圧倒的に安い!というわけではありません。
相場と同等程度です。

という方は別のハウスクリーニング業者を探していきましょう。
カジタクを利用する時の注意点
最終の利用判断をする前に注意点も見ておきましょう。
全ての汚れが絶対に落ちるわけではない
いくらプロといっても全ての汚れが落とせるとは限りません。
例えばお風呂のタイルや窓のパッキン部分など汚れがこびりつくと落としきれない箇所は存在します。
カビについても根っこが生えきっているようなカビは落としきれません。
長年掃除されておらずいきなりプロが掃除!となっても落としきれない場合もありますので、逆に言うとそうならないように年に1度ぐらいはプロに依頼しておきましょう。
そもそも落ちない汚れを作らず定期的に掃除しておくことが大事です。
掃除対象外の箇所
掃除対象外
・魚焼きグリル
・ブラインド
・シャッター
・雨戸
これらの箇所は掃除が出来ませんので把握しておきましょう。
カジタクの申し込み方法
では最後にカジタクの申し込み方法を紹介しておきます。
step
1問い合わせ・申し込み
まずは以下の公式サイトより、掃除してほしい箇所と掃除希望日時を入力し申し込みましょう。
以下のお申込みはこちらというボタンを押して進んでいきましょう。
掃除箇所を選ぶ画面になるので、選ぶと以下の決済画面になります。
また画面上には以下のように郵便番号を入れれば空き状況を確認できるボタンもあります。
実際に郵便番号を入れて検索してみると以下のように空き状況が出てきますので、希望日時がある場合は空き状況を先に確認しておきましょう。
希望の日程が空いていたら、そのまま決済へと進んで予約完了となります。
step
2サービス実施
あとはもう当日となりますので、プロの方に掃除は任せて家でゆっくり過ごしましょう。
掃除完了となったら念のため全体をチェックして終了です。
step
3満足度の確認
サービス実施から3日前後で年中無休のお客様サポートセンターから連絡が入ります。
満足していればサラッと終わらせてしまえばOKです。
万が一不満があったり、サービス実施後に不具合が出ていそうな場合はサポートセンターに言って、やり直しを依頼しましょう。

という方もいらっしゃると思うので、サポートセンターという別のところから確認をして貰えるのはありがたいですね。
まとめ
カジタクのハウスクリーニングについて徹底的に解説してきましたが、利用するかしないか判断はつきましたでしょうか。
激安!というわけではなく、掃除の品質と価格バランスのコスパが良いのがカジタクです。
安かろう悪かろうではなく、安心して依頼出来るところを探しているなら、イオングループのカジタクはお勧めです。