この記事の結論
- 対応エリアが広い
- 価格は割高
- ダスキン品質は間違いない
- ハウスクリーニングは手広く展開
- ナックダスキンはダスキンのフランチャイズ



もちろん口コミだけではなく利用時の注意点や特徴、そして料金体系についても解説していきます。
ナックダスキンのハウスクリーニングの利用を検討している方が欲しい情報は全て記載しておりますので、検討材料にして下さい。
こんな方におすすめ
- 他社でエリア外だった方
- 高品質(ダスキン品質)を求める方
- 信頼と安心感(実績)を求める方
- ハウスクリーニングをまとめて依頼したい方
※記事内にプロモーションを含む場合があります
Contents
10秒で分かるナックダスキンのハウスクリーニング
10秒ポイント
- ハウスクリーニング全般の対応が可能
- ナックダスキンはダスキンのフランチャイズ
- 対応エリアが広い
- 価格は割高傾向
ナックダスキンはダスキンのフランチャイズとなっています。
そのため、ダスキンのサービスを確実に受けることができ、品質安定性という点では非常に優れています。
またハウスクリーニングは全般的に対応可能となっています。
サービス内容
- 浴室・洗面所クリーニング
- レンジフード・キッチンクリーニング
- トイレクリーニング
- ハウスワイドサービス(家中まとめてお掃除)
- エアコンクリーニング
以下それぞれの公式サイトとなっています。
-
ナックダスキン「エアコンクリーニング」の口コミ・評判!キャンペーンはある?
この記事の結論 ナックダスキンはダスキンのフランチャイズ 価格帯は割と高め ダスキン品質は間違いない 対応エリアは広い ママナックダスキンのエアコンクリーニングって実際どうなんだろう? ...
続きを見る
ナックダスキンの良い評判・口コミ
ネット上で収集した良い評判・口コミをいくつかご紹介します。
ぜひ検討時の参考にしてみてください。
ネット上の良い口コミ
お風呂掃除のプロにお願いして大満足!
評価:
投稿者:40代女性
体調不良でお風呂掃除をサボっていたので、思い切ってプロに頼んでみました。男女2人のスタッフが来てくださり、とても感じが良くて安心しました。仕上がりは予想以上にきれいで、大満足!特にオプションで頼んだ換気扇もピカピカになっていて感激です。暑い中、ドアの溝や隅々まで丁寧に掃除していただき、頼んで本当に良かったです。
ただ、放置していたせいでカビが落ちきらなかったところが少し気になりました。でも全体的には大満足なので、もしまた掃除が必要になった時には、ぜひお願いしたいと思います。お値段が少し高めなので、今の状態を維持したいと思っていますが、どうしても必要な場合はまたお願いしたいです。暑い中、ありがとうございました!
年に一度の大掃除で家がピカピカ!
評価:
投稿者:40代男性
毎年一度、大掃除をお願いしていますが、毎回本当にキレイに仕上げてくれます!お風呂の棚に乗っているものを一度全部よけて、棚もしっかりと掃除してくれます。年に一度、まっさらにしてもらうと、その後の日頃の掃除もぐっと楽になります。大掃除の度に家が新しく生まれ変わったような気分になり、お願いして良かったなと思います。
仕上がりに大満足、気分一新されました
評価:
投稿者:50代女性
猛暑の中、女性スタッフ4人で約3時間かけて浴室クリーニングをしていただきました。18年半住んでいるマンションの浴室で、そろそろリフォームかとも思っていましたが、まずはクリーニングでどの程度キレイになるか試してみることに。結果、予想以上に仕上がりが素晴らしく、床のカビや黒ずみはもちろん、バスタブや鏡、金属部品までピカピカに!毎日のバスタイムが気分一新し、楽しみになりました。
スタッフの皆さんは丁寧で熱心に作業してくださり、要所ごとに私に確認をとってくれた姿勢にも感心しました。このクオリティであれば、リフォームの前にクリーニングで十分だと実感しました。大満足で、今後もまたお願いしたいと思います!
まさかここまで綺麗になるとは!
評価:
投稿者:30代女性
築50年、汚れが積もりに積もった家に嫁いで1年目。ガス栓のところからカビが発生し、思い切ってハウスクリーニングを依頼しました。以前からDUSKINの噂は聞いていましたが、ここまで綺麗になるとは驚きです!
特にガス台が新品のようにピカピカになり、井戸水用の蛇口も長い間放置していたのに、緑色だったところが嘘のように綺麗に。仕上がりにただただ感動しています。
スタッフの方も明るく、気持ちよく対応していただきました。急な依頼にも関わらず快く引き受けてくださり、本当に感謝です。お金が準備できたら、また別の場所もお願いしたいと思います!
換気扇のお掃除でいつも大満足!
評価:
投稿者:30代女性
毎回換気扇のお掃除をお願いしていますが、時間がない中で自分ではなかなかできない部分をきれいにしてもらえて、本当に助かっています。最初はご近所にダスキンで働いている方がいたので、気軽にお願いしましたが、それ以来毎回お願いしています。
我が家のキッチンは少し複雑な形をしていて掃除が大変な場所もあるのですが、スタッフのプロの腕でうまく掃除してもらい、毎回満足しています。丁寧でしっかりとした作業に感謝しています。
X(旧Twitter)の良い口コミ
人生でやりたいことランキングの割と上位に位置していた「ダスキンハウスクリーニングを頼む」の実績を解除した 風呂と洗濯機が信じられないくらいにきれいになった 自分のサボってた分が帳消しになるのが感動するし業務用の洗剤とかお掃除マシンのパワーってすごい……!! ってなった
— 椿餅 (@CamelliaMochi) February 3, 2025
ずーとやってみたかったダスキンハウスクリーニング😀築9年の我が家のキッチン、レンジフードまでピカピカ✨
また絶対お願いするわっ
#ダスキン#ハウスクリーニング pic.twitter.com/WsY5I6Iv16— 마유노0411 (@mayuno04111) August 8, 2017
#ダスキン 様
過去に2回ダスキンのハウスクリーニングを依頼したことがありますが、スタッフ対応もクリーニングの仕上がりも「さすがダスキン!」と思うくらい大満足でした。
創業60年周年
おめでとうございます!キャンペーン応募させていただきます
— 💙けいたんママ💙 (@m_k_mama0914) March 11, 2024
本日、初めてのダスキンハウスクリーニングに来ていただいて掃除してもらってますが、
道具と手際が素晴らしすぎる。— すーさん@がんばらない (@Su3_daichu) April 27, 2019
ダスキンのハウスクリーニングやってもらった
埃とカビ、トイレの黒ずみがすごかったけど、新築みたいにきれいになった。。。
プロすげー!!
高かったけどやってもらって正解だったわ— Chick (@chikuwaroysa10) March 14, 2024






ナックダスキンの悪い評判・口コミ




ということでネットやSNSで見つけた悪い評判・口コミもご紹介しておきますので、参考にしてみてください。
ネット上の悪い口コミ
価格と内容が見合っていない
評価:
投稿者:40代男性
浴室掃除をお願いしましたが、担当者によってかなり差があるのかもしれません。感じの良い女性が1人で来てくれ、約3時間かけて作業してくれましたが、正直「これで3時間?」と思ってしまいました。
家は比較的新しい戸建で、カビや汚れはそれほどひどくないものの、水垢が気になって依頼したのですが、確認してみると水垢がほとんど落ちていません。特に水道の裏側の水垢はまったく掃除されておらず、再度お願いしましたが、タオルで拭いた程度で終了。
19800円支払ってこの仕上がりには驚きました。正直、もう頼まないと思います。
担当者による差が大きい
評価:
投稿者:40代女性
お風呂、キッチン、トイレのクリーニングを依頼しました。当日は二人体制で作業してもらいましたが、お風呂を担当された方はベテランで、仕上がりは完璧でした。さすがプロ!といった感じで、とても満足しています。
しかし、トイレとキッチンを担当された方は不慣れだったようで、作業後によく見てみると見えづらい部分に汚れが残っていました。素人でもできる仕上がりだと感じたので、少し残念でした。
良かった点は、問い合わせから見積り、そしてスタッフの対応まで全て丁寧だったことです。しかし、やはり担当者によって技術に差があるのが気になりました。正直、費用に見合う結果が得られなかったので、次回は別の業者を検討すると思います。
お金を無駄にする結果になりました
評価:
投稿者:20代女性
トイレを一度ピカピカにしたくて利用しましたが、仕上がりには全く満足できませんでした。トイレの壁に残った汚れはそのままで、どうやら拭いてもいない様子。便器だけ掃除した感じです。
見積もりに来た方も、あまり具体的な説明をせず、トイレをパッと見て金額を言って帰るだけでした。結果、臭いも消えず、自分で掃除したのと変わらない仕上がりにがっかりしました。これではお金を払った意味がないと感じました。
対応にがっかり、でも最終的にキレイに
評価:
投稿者:30代男性
ハウスクリーニングをお願いしましたが、最初から不安がありました。まず、見積もりの電話が来ると言われて待っていたのに、結局来ず、こちらから再度連絡しなければならなかった点が面倒でした。
クリーニング当日、3人で来てくれたのですが、1人の男性スタッフに嘘をつかれたことに驚きました。浴室の汚れを指摘したところ、「これは落ちません」と言われ、仕方なく帰られましたが、後で自分で拭いたら普通に汚れが落ちました。スタッフが掃除したとは到底思えません。
コールセンターに連絡したところ、別のスタッフが来てしっかり掃除してくれました。このスタッフは即答で「落ちます」と言って、問題の汚れをきれいにしてくれました。
お金をしっかり払ったのに、最初の対応には本当にがっかりしましたが、最終的にはキレイにしてもらったので、☆2つ評価です。
3時間、何をしていたのか?
評価:
投稿者:30代女性
浴室クリーニングをお願いしました。担当が一人で浴室にこもって3時間。
さぞかしピッカピカになっているかと思いきや、パッキンの黒カビは多々残っているし、期待していた程綺麗になっていない。隣の洗面所の至る所(天井、壁クロス)結露でびしょびしょ。19,800円お支払いしましたが、これがプロのダスキンがやる事でしょうか。もちろんびしょびしょのまま帰りました。もう二度と頼みません。
X(旧Twitter)の悪い口コミ
ダスキンハウスクリーニングの感想は「費用効果で考えるとちょっと高いかな」って感じです。ちなみに社宅1DKで43kでした。壁のクリーニングが無かったのは契約前にしくじった!って感じです。
— みにいち (@mini8ichi) February 21, 2015
金持ちだったらダスキンハウスクリーニング頼んでるわ…
— AIEL@Breathe (@aiel_heavenly) April 15, 2021
……おそうじ本舗もダスキンハウスクリーニングも高い…。高いよねそりゃ……。明日から大掃除だ……。
— 南々井梢✈︎ (@nanaicozue) December 24, 2015
ダスキンのハウスクリーニング
結局問い合わせをしても連絡なし。
ハウスクリーニングの申し込みをしても、 放置。
開始日を問い合わせても放置。
コレどうなってるの?と問い合わせても放置。
思った以上にクソな会社だったんやけだ、何なのこれ?— やま (@yama_zan) June 30, 2024
よ~し! ダスキンには二度とハウスクリーニング頼まないぞ~!
初回は良かったけど、二回目以降は申し込んでも返信がなく、無視され状態!
毎回こっちから催促必要なんて面倒です!— みどり (@myuimyuimyui) November 8, 2024






ナックダスキンは対応エリアは非常に広いですが、もし対応エリアで問題がないのであれば、コストパフォーマンスを重視し他社を検討するのも一つの手だと思います。
-
アールクリーニングで失敗した!?実際に利用した評判・口コミを紹介
この記事の結論 業界最安値水準 一都三県では超人気 口コミ高評価(Google☆4.6) 激トク4時間パックが大人気 主婦が選ぶハウスクリーニングNo1 ママアールクリーニングはSNSと ...
続きを見る
ナックダスキンとダスキンの違い




ダスキンは誰しもが知る大手清掃業者で、国内外で活躍しており、創業は1963年に遡ります。
皆さんの知るところで言えば、家庭やオフィス向けの清掃サービスや、レンタル商品(マットやモップなど)の提供で認知されているでしょう。
一方ナックダスキンは、ダスキンのサービスの一部を取り扱っているフランチャイズ(加盟店)です。
ダスキンの商品やサービスを提供するために設立された企業で、ダスキンのブランド名を冠してサービスを展開しています。
つまり、ナックダスキンはダスキンの一部門であり、特定のエリアや地域でダスキンの公式なサービスを提供する形態の企業です。
ナックダスキンに対する私の意見
ナックダスキンはダスキンのフランチャイズということもあり、サービス内容は充実しており、対応エリアも非常に広いです。
ハウスクリーニング全般の対応をしていることもあり、1社完結できる点は非常に優位性があると感じます。
特に大掃除の時期などは、「どうせならまとめてお願いしたい」というニーズが必ずあります。






ただ一方で価格面に焦点を当てると、割高な印象を受けます。
価格が割高な理由はいくつかありますが、フランチャイズである以上、コストリダクションが難しいのだと思われます。
というのも、直営店や企業が独自に展開していれば余計な費用(マージンなど)は発生しません。
しかしナックダスキンの場合には、あくまでダスキンのブランド名を冠してサービスを展開しているわけですから、その裏ではほぼ間違いなくサービス利用料などの諸経費が発生しているはずです。
通常フランチャイズなどの場合には大元との契約があり、委託利用料などが発生することが一般的です。
ダスキン自体、創業1963年とついこの間60周年を迎えています。
確かな信頼と実績があり、高品質(ダスキン品質)を求め、なおかつ価格を特に気にしないようであれば、おすすめできるサービスであることは間違いないと考えています。
ハウスクリーニングの対応エリア




対応エリア一覧
- 東京
- 千葉
- 神奈川
- 埼玉
- 茨城
- 愛知
- 大阪
- 兵庫
- 福岡
- 札幌
さすがはダスキンということもあり、対応エリアは同様なサービスと比較しても非常に広いです。
「他社を検討していて、残念ながら利用できなかった」という方でも利用できる可能性が広がります。
対応エリアはそもそも論の話にもなるので、必ず抑えておきましょう。
ナックダスキンの特徴を徹底解説




4つの特徴
- 幅広いサービス内容
- 安心の無料見積り
- 独自の清掃技術
- 口コミからわかる特徴
それぞれ順番に解説していきます。
1.幅広いサービス内容
ハウスクリーニングと言っても実は定義は割と曖昧です。
簡単に言ってしまえば「素人では決して清掃ができない箇所をプロの力でピカピカにしてもらう」というイメージで良いと思います。
ナックダスキンではそのハウスクリーニングのサービス内容は充実しています。
サービス内容
- 浴室・洗面所クリーニング
- レンジフード・キッチンクリーニング
- トイレクリーニング
- ハウスワイドサービス(家中まとめてお掃除)
- エアコンクリーニング
自分では落とせないカビや油汚れなど、プロの技術と機械で想像以上に綺麗になります。
もちろん単体で利用(トイレクリーニングだけなど)することも可能ですし、ハウスワイドサービスでは「水回り(浴室、キッチン、トイレ、洗面所、レンジフード)+ガラス、サッシ、網戸」などまさに大掃除向きのサービスが用意されています。
もちろん他社サービスと比較しながら「トイレはA社で、エアコンはB社で」という利用方法は大いに有りだと思います。
ただ中には「それが面倒だから1社に任せる」という方もいます。
お財布事情などとも相談しながら自分にあった方法でサービスを利用することが非常に大切です。
<サービスごとの公式サイト>
2.安心の無料見積り
基本的には電話相談か無料相談フォーム(メール)での依頼です。
また「汚れの程度がわからない」という方もいると思いますが、その場合には安心の無料診断などもあります。
ある程度決まった料金設定はされていますが、最終的には見積りが必ず必要になります。
そのため、事前にしっかりと状況と依頼内容を明確にしておくようにしましょう。
3.独自の清掃技術
ダスキンは言わずと知れた清掃業界の大手です。
そのため、清掃技術に関しては非常に優れており、独自の機械や独自の研修があったりします。
特にハウスクリーニングはプロの技術を要することから、厳しい社内基準をクリアした人だけがスタッフとして認められます。
ダスキン品質と言われる所以でもありますから、この点はある程度信頼して良いですし、大きな特徴の一つでもあると思います。
4.口コミから分かる特徴
良い評判
- 手際がよく対応が親切
- 短時間で高品質
- さすがはプロの技術
- 依頼後の対応が早く助かった
- 来年も利用したい
悪い評判
- 料金体系がやや不透明
- 価格が高く利用するハードルがやや高い
- スタッフの品質のバラつきが多い
- カスタマーサービスの対応が悪い
- 高いのに利用後の仕上がりに不満
スタッフによる当たりはずれはやはりどうしても発生してしまいます。
これは他社のサービスでも同様のことが言えるため、利用者側としてはある程度理解をしておく必要があるのかもしれません。






ナックダスキンのハウスクリーニングの特徴としては、次のことが言えます。
満足度が高い一方で、価格が高い割にスタッフによる接客態度や品質のバラつきが目立つという点だと思います。
価格に関する意見は特に多く、相場より高いという印象を持っている方も多く見受けられました。
ハウスクリーニングの料金






浴室・洗面所クリーニング
浴室クリーニング | |
標準料金 | 22,000円~(税込) |
カビ防止コート | +5,060円(税込) |
浴槽エプロン内部 | +5,060円(税込) |
浴室暖房乾燥機内部 | +5,830円(税込) |
+10,120円(税込) |
洗面所クリーニング | |
標準料金 | 10,340円(税込) |
汚れ防止コート | 2,530円(税込) |
収納庫表面、収納庫扉枠・オープン戸棚・洗面ボウル・鏡・窓(内側のみ)・洗濯機・乾燥機表面・洗面台の照明(天井照明を除く)・カウンタートップ・備品(石けん受けなど)・ドア・床・幅木など幅広く対応。
レンジフード・キッチンクリーニング
標準料金 | |
レンジフードクリーニング | 22,000円~(税込) |
キッチンクリーニング | 20,680円(税込) |
- キッチンクリーニングの清掃個所:レンジフード表面と、レンジ台、シンク、吊り戸棚の表面など
トイレクリーニング
料金プラン | |
トイレ1室(床面積2㎡未満) | 10,340円~(税込) |
汚れ防止コート(便器内部1台) | 3,850円(税込) |
- サービス実施最低料金は11,000円(税込)
- 落とせる汚れ:トイレの黄ばみ、黒ズミ、カビなど
サービス実施最低料金が11,000円(税込)となっているため、利用時には注意が必要です。
必ず見積り依頼時に詳細を確認するようにしてください。
ハウスワイドサービス
マンションの場合 | |
1LDK | 75,900円~ |
2LDK | 100,100円~ |
3LDK | 106,700円~ |
- 部屋の広さ、掃除箇所、地域によって料金は異なる
- 部屋のバキューム・ダスティングは別料金
- 戸建ては別料金(要相談)
「家中まとめてお掃除」と言われているのが、このハウスワイドサービスです。
主な清掃範囲は「水回り(浴室、キッチン、トイレ、洗面所、レンジフード)+ガラス、サッシ、網戸」となっています。
エアコンクリーニング
プラン | 料金(税込) |
壁掛けタイプ | 15,400円~ |
壁掛けタイプ+抗菌コート | 18,150円~ |
フィルター自動掃除機能付き<壁掛けタイプ> | 26,400円~ |
フィルター自動掃除機能付き<壁掛けタイプ+抗菌コート> | 29,150円 |
- 幅120㎝未満の場合
- 室外機清掃は別途見積り
エアコンクリーニングに関しては利用者も多く、人気のサービスとなっているため別記事で詳しく解説しています。
興味のある方はぜひそちらも参考にしてみてください。
-
ナックダスキン「エアコンクリーニング」の口コミ・評判!キャンペーンはある?
この記事の結論 ナックダスキンはダスキンのフランチャイズ 価格帯は割と高め ダスキン品質は間違いない 対応エリアは広い ママナックダスキンのエアコンクリーニングって実際どうなんだろう? ...
続きを見る
ナックダスキンって怪しくないの?
ナックダスキンが怪しいということは決してありません。
「ナックダスキンとダスキンの違い」でも解説した通り、ナックダスキンは、ダスキンのサービスの一部を取り扱っているフランチャイズ(加盟店)です。
ダスキンの商品やサービスを提供するために設立された企業で、ダスキンのブランド名を冠してサービスを展開しています。
つまりナックダスキンとダスキンは親会社とフランチャイズ加盟店の関係にあり、ナックダスキンはダスキンの公式なサービスと商品を提供しているという位置づけです。
仮に怪しいとするならば、ダスキン自体を疑わなければなります。
ダスキンという会社が全くの無名であれば、それも怪しく感じてしまうかもしれませんが、ダスキンは言わずと知れた清掃業界の大手です。
正直ダスキンが認めたフランチャイズであれば、疑う方が難しいでしょう。
ナックダスキン自体、エアコンクリーニングに関しては28年の実績があり老舗に位置します。
業界において28年の実績を積み上げるということは非常に難しいのはなんとなくでも理解できるかと思います。
怪しいか怪しくないかという点においては、怪しいと思う方が難しいくらい信頼と安心感のあるサービスであると思います。
ナックダスキンを使うべき方




こんな方におすすめ
- 他社で対応エリア外だった方
- 高品質(ダスキン品質)を求める方
- 信頼と安心感(実績)を重視する方
- 1社で完結したい方
- 価格が特に気にならない方
ハウスクリーニングは確かな品質と信頼を兼ね備えた人気のサービスです。
選択肢も広く用意されており、価格面を気にしないのであれば利用しやすいサービスと言えるでしょう。
<サービスごとの公式サイト>
ナックダスキンを使うべきじゃない方
ナックダスキンをお勧めしない方というのも実は一定数いらっしゃると考えています。
以下にまとめておきましたので、参考にしてみてください。
おすすめできない方
- 価格を重視する方
- 追加料金が気になる方(見積り次第)
- 対応エリアが他社で検討しても問題がない方(特に一都三県にお住まいの方)
口コミや評判でもあった通り、実はナックダスキンのハウスクリーニングのコストは決して安い部類には入りません。
むしろ少し高いという印象が強いでしょう。
そのため、「価格の割に仕上がりが不満」というギャップが生じる可能性もあります。
「最初から安いところに依頼しておけばよかった」という後悔につながる可能性もあるので、特に価格重視で検討している方にとってはおすすめできないかもしれません。
その場合には他社を検討するというのも一つの手ですから、ぜひしっかりと比較検討してみてください。
-
アールクリーニングで失敗した!?実際に利用した評判・口コミを紹介
この記事の結論 業界最安値水準 一都三県では超人気 口コミ高評価(Google☆4.6) 激トク4時間パックが大人気 主婦が選ぶハウスクリーニングNo1 ママアールクリーニングはSNSと ...
続きを見る
ナックダスキンを利用する時の注意点




対応エリアについて
改めて記載しておきますが、対応エリア外の場合は利用を諦めざるを得ない場合があります。
対応エリア一覧
- 東京
- 千葉
- 神奈川
- 埼玉
- 茨城
- 愛知
- 大阪
- 兵庫
- 福岡
- 札幌
あくまで都道府県での記載に留まっているため、市区町村については少々不透明です。
他社の場合では、「対応エリアの隣接エリアは出張サービス」があったりもしますが、それでも基本的には”要問合せ”となっています。
ナックダスキンに限らず対応エリアはそもそも論でもありますので、必ず注意しておくようにしましょう。
駐車場の料金は別途発生
基本的には「サービスカー」で訪問してくれます。
そのため、どうしても駐車スペースを用意する必要があります。
とは言え、自宅に自家用車があればそれは難しいですし、マンションなどに住んでいてそもそも車を持っていない方もいます。
そうした場合には、有料駐車場を利用するためその料金負担が発生します。
料金は標準料金の設定
ナックダスキンでは一律料金設定はされていません。
料金体系についてご紹介していますが、基本的には標準料金の設定となっています。
そのため、”その価格がすべて”ではありません。
利用する際には見積りが必要になります。
見積り自体は無料なので、必ず見積りを取ってから、利用するかしないかを決めるようにしてください。
清掃後の作業確認
作業後には必ず清掃状態の確認と説明を受けてください。
清掃完了と言われ安心しきってしまう方が結構いらっしゃいますが、実はそれが後々のトラブルへと発展しかねません。






最初から手抜きを疑う人はいないと思いますが、それでも仕上がりに不満が残るケースもあります。
この点を見過ごしてしまうと、利用者側が泣き寝入りすることもあるので注意しておきましょう。
ナックダスキンの申し込み方法
最後にナックダスキンの申し込み方法について紹介をしておきます。
ただ申し込みするサービスの内容により公式サイトが分かれているため最初だけ注意してください。
step
1問い合わせ・申し込み
まずは依頼したいサービスの公式サイトにアクセスしてください。
なお以降の流れは基本的に同じです。
step
2無料相談フォームの入力
必要事項を入力し、「入力内容を確認」をクリックします。
あとはそのままの流れで進めるだけなので、特段問題はないかと思います。
step
3担当者から連絡
無料相談フォームを送信後は、担当者から連絡が来ます。
無料見積りから始まり、プランの提案などを受けることになります。
不安な点などがあれば、この機会にしっかりと確認しておくようにしましょう。
step
4作業
作業当日は特に何かする必要はありません。
注意点でも解説した通り、作業後の作業確認などはしっかりと行うようにしておきましょう。
まとめ
ナックダスキンのハウスクリーニングについて解説しましたが、いかがでしたでしょうか。
その知名度の高さから、ハウスクリーニングを検討した際にはだいたい名前が挙がってきます。
しかし「知名度が高いから」という理由で依頼するというのは少々ナンセンスで、しっかりと評判や口コミ、対応エリアや料金設定などは把握をする必要があります。
もちろんこれはナックダスキンに限ったことではありません。
ハウスクリーニングはエアコンクリーニングを除くと、決して頻度が多いというわけではありません。
多くても年1回あるかないかだと思います。
一度依頼してしまえば、本当にピカピカになりますので以降の依頼は必然的に落ち着きます。






「絶対自分では無理だ」「あまりに汚れすぎて体に悪い気がする」と思って初めて依頼を検討することがほとんどです。
1社信頼できる会社(サービス)を見つけておくと、のちのち楽になりますので、費用面と相談しながらぜひ検討してみてください。