ハウスクリーニング

クレームだらけ?ハウスクリーニング「お掃除マスター」の評判・口コミ・料金レビュー

この記事の結論

  • クレームだらけなのは本当だった
  • 業者の対応を気にするなら不安が残る
  • 良い業者に当たることもある

 

ママ
お掃除マスターで検索したら「クレーム」って出てきたけど・・・
ネガティブなワードがあると不安になるよね。
だいちゃん
こてつ
この記事ではお掃除マスターについてネットやSNSの口コミを徹底的に集めました!

もちろん口コミだけではなく利用時の注意点や特徴、そして料金体系についても解説していきます。

掃除マスターの利用を検討している方が欲しい情報は全て記載しておりますので、検討材料にして下さい。

 

まずは公式サイトを見たい!という方は以下から公式サイトをご覧ください。

お掃除マスター公式サイト

 

※記事内にプロモーションを含む場合があります

 

10秒で分かるお掃除マスター

10秒ポイント

  • 即日ハウスクリーニングの対応が可能
  • 仲介業者なので対応は業者次第
  • ホームページ上は低価格

 

お掃除マスターは消費者と掃除業者を繋ぐ仲介業者です。

そのため申し込みをしてからは、基本的にあなたがお住いのエリアにあるお掃除業者から連絡が入り、やり取りする形になります。

いわゆる専門スタッフがたくさんいて、その中の人達が派遣されてくるわけではありません。

 

お掃除マスターの良い評判・口コミ

ネット上で収集した良い評判・口コミをいくつかご紹介します。

ぜひ検討時の参考にしてみてください。

 

ネット上の良い口コミ

即日対応してくれる

評価:

投稿者:30代女性

忙しいときに即日対応してもらえるので、部屋をすぐに片付けたいときにお掃除マスターを利用しています。スタッフの説明が非常に分かりやすく、特にお気に入りです。水回りのカビを落とす際、細かな部分までしっかりと掃除してくれる点が素晴らしいです。また、タバコのヤニで黄ばんだ部屋が、新築のようにきれいになったのが特に良かったです。フローリングのツヤも復活し、光が反射して美しく感じました。

ベテランの丁寧な対応

評価:

投稿者:30代ファミリー

共働きでなかなか部屋の掃除ができずに困っていましたが、同僚に相談したところ、こちらのサービス会社を教えてもらい利用しました。当日来てくれたスタッフは経験豊富な方で、最初にこちらの希望や部屋の状況を確認してから、物の整理を始めました。作業は手際よく、無駄なく進められていました。その後、掃除を始めると、フローリングや壁の細かな汚れを丁寧に落としてくれました。部屋の隅にたまっていた埃もしっかりと取り除いてくれ、掃除は時間通りに終了。部屋は見違えるほど綺麗に片付きました。

リピート予定

評価:

投稿者:40代女性

市販の洗剤では落ちなかったガスコンロの油汚れを、分解洗浄してもらいました。各パーツを一つ一つ分解し、洗剤に浸けて、油汚れだけでなくこびりついた焦げもきれいに落としてくれました。見た目がきれいになっただけでなく、臭いも取れて良かったです。さらに、日常的なお手入れ方法も教えてもらったので、今後はきれいな状態を保つことができています。作業スタッフもフレンドリーで、気軽に話せて安心しました。掃除したい場所を具体的に指定できる点も便利で、次回はレンジフードの掃除もお願いする予定です。

大満足です!

評価:

投稿者:30代女性

お風呂がかなり汚れていたので、こちらに掃除をお願いしました。カビや黒ずみがひどく、家族以外の人に見せるのが少し恥ずかしかったのですが、スタッフさんが「これくらいの汚れは全く問題ありませんよ」と言ってくれて、安心しました。無駄のない手際の良い作業で、汚れがどんどん落ちていく様子が気持ち良かったです。作業が終わった後にお風呂場を見せてもらうと、自分では落とせなかった黒ずみがきれいに取れ、まるで新品のようにピカピカになっていました。料金も手頃で、このクオリティには大満足です。

大掃除でも利用予定

評価:

投稿者:30代女性

元々予約していた日程よりも前に来てほしい事情があり、急遽翌日に変更をお願いしたところ、すぐに対応してくれました!お盆の時期だったので、予約が取りづらいだろうと思っていましたが、希望通りの日時に変更してもらえて、とても助かりました。エアコンと換気扇をお願いしましたが、どちらも仕上がりに満足しています。費用面で少し迷っていたものの、大掃除前にはまた依頼しようかなと思っています!

ピッカピカになった

評価:

投稿者:20代女性

プロフィール写真の方が来てくれて、安心しました!2時間もかからず、部屋がピカピカに仕上がりました。他の用事をしている間に、「これからここを掃除します」と声をかけてもらい、汚れがどんどんきれいになっていくのが分かりました。4年間溜め込んでいた汚れもきれいにしていただき、来年もぜひお願いしたいと思っています。信頼できる業者さんです!

いつも助かっています。

評価:

投稿者:60代夫婦

恥ずかしいことに、掃除が苦手で毎年年末の大掃除の時期が憂鬱でした。でも、親戚が集まるので掃除をしないわけにもいかず…。そんな時にこちらのホームページを見つけて、価格が手頃そうだったので試しにお願いしてみました。作業が丁寧で仕上がりにも大満足だったので、それ以来定期的にお願いしています。

 

X(旧Twitter)の良い口コミ

残念ながらありませんでした。

逆に悪い口コミはかなり多くあがっていたので、悪い口コミも見てから利用判断をしてみて下さい。

 

お掃除マスター公式サイト

 

お掃除マスターの悪い評判・口コミ

ママ
悪い口コミとか評判は予め知っておきたいところだね
すべてが良い評判というわけにはいかないと思うしね。
こてつ

ということでネットやSNSで見つけた悪い評判・口コミもご紹介しておきますので、参考にしてみてください。

 

ネット上の悪い口コミ

騙された気分

評価:

投稿者:30代主婦

おそうじマスターは仲介業者で、公式サイトに記載されている料金は誤解を招くことが多いです。公式サイトを見て見積もりを依頼したところ、すぐに電話があり、かなり高額な料金を提示されました。その後、強引なセールストークで少し値下げしてもらい、お願いすることになりました。作業は丁寧で速く、仕上がりもきれいでしたし、スタッフの方も感じが良かったので満足していますが、金額が高すぎると感じました。作業に来た方も、直接依頼すればもっと安くなると言っていたので、騙されたような気分です。

皆さん、お掃除マスターはあくまで仲介業者です!場所にもよるかもしれませんが、本来払わなくて済むお金を支払うことになる可能性があります。十分注意してください!

業者さんによって差が激しい

評価:

投稿者:40代主婦

エアコンクリーニングは今回で3回目ですが、担当の方によってかなり差があると感じました。今回はあまり汚れがひどくなかったせいか、洗浄が非常に短時間で済み、使った水の量も驚くほど少なかったです。見た感じでは、洗浄機でさっと洗っただけで、隅々までしっかり洗浄された印象はありませんでした。また、除菌コーティングが無料でついているとありましたが、いつ施されたのか全く分からず、尋ねると「コーティングが乾くまでエアコンをつけたままでいてください」と言われ、言われた通りにしたので、やってもらえたと信じるしかありませんでした。狭いワンルームの風呂場でカバーを洗っていただいたので大変だったと思いますが、洗い場にはゴミが残っており、洗面所も濡れたままでした。今まで担当していただいた方々は、風呂場や洗面所もきれいに拭いてくださっていたので、それが普通だと思っていましたが、今回はそれがなかったため、少し驚きました。作業自体はテキパキとしており、言葉も丁寧で人柄には好印象を持ちましたが、少し残念な気持ちが残るクリーニングとなりました。予定していた1時間半に対して、実際の作業は1時間ちょっとで、洗浄時間が短かったのが気になりました。それでも暑い中で作業していただいたことには感謝しています。

X(旧Twitter)の悪い口コミ

 

 

お掃除マスターに対する私の意見

当サイトはフラットな目線で様々なハウスクリーニング業者の口コミを調査していますが、SNSでここまで悪い口コミが多かったのは正直初めてです。

あまりお勧め出来ない理由としては、ハウスクリーニング業者ではなく、サービス運営側の対応で悪い口コミが多かったためです。

 

お掃除マスターはあくまで仲介業者なので、紹介してもらった業者によってサービス品質に差があるというのは仕方ないかと思います。

全業者のサービス品質をお掃除マスターの運営側が一定にするのは不可能なので。

お掃除マスター以外のハウスクリーニング業者でも、担当によって掃除のクオリティに差があるというネガティブな口コミは多くあり掃除マスターに限ったことではありません。

 

しかしお掃除マスターの場合

ココに注意

・問い合わせたが全く見積もりも連絡もこない

・タメ口や高圧的な態度で対応された

・破損後に連絡がつながらない

・ホームページの金額より高額な請求

などの声が多数上がっています。

 

このようなハウスクリーニング業者は珍しく、数々のハウスクリーニング業者がある中でわざわざ選ぶ必要はない。というのが私の意見です。

 

とはいえ、良い業者さんを紹介してもらえて満足している声もあるため完全否定するつもりはなく

あくまでフラットに他のハウスクリーニング業者と比較してどうか。という意見なので1つの意見として捉えて頂ければと思います。

 

安心してハウスクリーニングを依頼したいという方は「アールクリーニング」もしくは「カジタク」をお勧めします。

アールクリーニングは、業界最安水準でありつつ主婦が選ぶハウスクリーニングNo.1の実績があります。

カジタクは大手イオングループのハウスクリーニングで、仕上がりに満足できなければ無料でやり直し依頼が出来ます。

 

参考アールクリーニングで失敗した!?実際に利用した評判・口コミを紹介

この記事の結論 業界最安値水準 一都三県では超人気 口コミ高評価(Google☆4.6) 激トク4時間パックが大人気 主婦が選ぶハウスクリーニングNo1   ママアールクリーニングはSNSと ...

続きを見る

参考カジタクのエアコンクリーニングの評判・口コミを徹底レビュー

この記事の結論 ・安いというよりコスパが良い ・やり直し保証がありクリーニング品質は安心 ・予約が取りづらいので早期予約が必要 ・スタッフによる対応のバラつきは要対処   ママエアコンクリー ...

続きを見る

 

このような実績や保証があるハウスクリーニング業者を選ぶ方が安心かと思います。

他人を家に入れるわけですから、安心できるところを選ぶのが最優先かと思います。

 

お掃除マスターの対応エリア

お掃除マスターは仲介業者なので、各エリアの掃除業者を派遣する形となっており対応エリアは非常に広く基本的に全国対応です。

また24時間365日どこでもとなっており、年中無休で対応してもらえそうです。

 

 

お掃除マスター公式サイト

 

お掃除マスターの特徴を徹底解説

こてつ
特徴をしっかりと抑えておきたいね!
どんな特徴があるのか、何が得意なのかとか把握しておいた方が良いからね!
だいちゃん

 

2つの特徴

  1. ホームページ上は低価格・追加費用なし
  2. 最短で即日対応可能

 

ママ
それぞれポイントを抑えておこう!

 

低価格・追加費用なし

ホームページでは低価格であり出張料や追加費用は一切なしとなっており、掃除箇所ごとの価格は以下のようになっています。

 

掃除箇所料金
エアコン1台10,450円~
キッチン8,800円~
換気扇、レンジフード8,800円~
浴室13,860円~
洗面台8,800円~
トイレ一式8,800円~
床、フローリング(1帖)1,100円~
窓ガラス・サッシ(1帖)1,100円~
洗濯機1台13,860円~

 

全体的に掃除価格は相場より少し安いです。

ただし「~」と付いているので汚れの状態などによって価格は変わる可能性が高いことと、口コミで「追加費用を請求された」というものが多い事から、依頼する場合はまずは無料見積もりに来てもらって見積もりを出してもらいましょう。

その場でこれ以上は上がらないのかをちゃんと確かめてから依頼を確定させましょう。

 

即日対応可能

ハウスクリーニング業者で即日対応可能というのは、かなり珍しいです。

通常は予約時に複数の希望日程を出して、後日希望を出した中からハウスクリーニング実施可能日が送られてきて当日を迎える流れです。

 

突然の来客で今日のうちにどうしても片付けておきたい、綺麗にしておきたいなどの希望がある方はお掃除マスターを利用する事を検討してみて下さい。

 

お掃除マスター公式サイト

 

お掃除マスターって怪しい?

SNSの口コミを見る限りは怪しくないとは断言できない業者です。

刺激的な内容だったのでこの記事に掲載しておりませんが、SNSでは消費者とお掃除マスターの運営側がやり取りしているDMも上がっており、脅迫に近い内容でした。

 

利用者からの口コミ以外にも、「お掃除マスター」という「ズ」が付くかつかないかだけで非常にサービス名が似ている業者からも注意喚起の投稿が多数ありました。

 

「お掃除マスター」に対するクレームが「お掃除マスターズ」に何度も入っており、困っている。

という投稿がたくさんありました。

 

お掃除マスターを使うべき方

ここまでの内容を振り返り、使うべき方とそうではない方を明確にしておきましょう。

 

こんな方におすすめ

  • 即日対応をお願いしたい方
  • 年中無休のサービスを探している方

 

上記に当てはまる方はお掃除マスターを検討してみて下さい。

特に即日対応出来るハウスクリーニング業者はほぼありませんので、そういったニーズがある方であれば多少怪しいですが依頼してみてもいいかもしれません。

 

お掃除マスター公式サイト

 

お掃除マスターを使うべきじゃない方

即日対応が必要ではない方は他のハウスクリーニング業者に依頼することをお勧めします。

即日対応じゃなくて良ければ、お掃除マスター以外にもたくさんの安心できるハウスクリーニング業者はありますので、こだわる必要がありません。

 

安心してハウスクリーニングを依頼したいという方は「アールクリーニング」もしくは「カジタク」をお勧めします。

アールクリーニングは、業界最安水準でありつつ主婦が選ぶハウスクリーニングNo.1の実績があります。

カジタクは大手イオングループのハウスクリーニングで、仕上がりに満足できなければ無料でやり直し依頼が出来ます。

 

参考アールクリーニングで失敗した!?実際に利用した評判・口コミを紹介

この記事の結論 業界最安値水準 一都三県では超人気 口コミ高評価(Google☆4.6) 激トク4時間パックが大人気 主婦が選ぶハウスクリーニングNo1   ママアールクリーニングはSNSと ...

続きを見る

参考カジタクのエアコンクリーニングの評判・口コミを徹底レビュー

この記事の結論 ・安いというよりコスパが良い ・やり直し保証がありクリーニング品質は安心 ・予約が取りづらいので早期予約が必要 ・スタッフによる対応のバラつきは要対処   ママエアコンクリー ...

続きを見る

どんなサービスでもネガティブな口コミが全くないサービスはありません。

とはいえ、ここまでたくさんあるのも珍しいので、あえてそういうサービスを選択する必要はないでしょう。

 

お掃除マスターを利用する時の注意点

即日対応を希望しているから使ってみよう!という方は注意点も知っておきましょう。

 

キャンセル料

当日の出発前だと5,500円、現場到着後になると8,800円のキャンセル料がかかります。

予約完了後はキャンセルすると費用が掛かりますので、ご注意ください。

 

連絡が遅い・返ってこない可能性がある

口コミで多かったのは問い合わせてから、近くの業者から連絡をするからと伝えられて連絡がないパターンです。

これは運営側が悪いのか紹介業者側が悪いのか分かりませんが、このような口コミが多数あったことから即日対応を希望していても即日対応してもらえるかどうかは分かりません。

まずは問い合わせてみるしかありませんが、返事がない事も視野に入れておく必要はありそうです。

 

費用が見積もり以上にかからないか要確認

追加費用を請求されたという口コミが多数ありますので、見積もり時にそうならないよう念入りに確認しておきましょう。

 

お掃除マスターの申し込み方法と流れ

最後に申し込み方法です。

 

step
1
問い合わせ・申し込み

以下のホームページから電話かWEB見積もり依頼をしましょう。

お掃除マスター公式サイト

 

step
2
訪問見積もり

最短当日で訪問見積もりが依頼出来ます。状況・内容を説明し見積もりを出してもらいましょう。

ここで料金についても細かく確認することをお勧めします。

 

step
3
実施・支払い

ハウスクリーニングを実施してもらい作業完了後に支払いとなります。

支払いは現金orクレジットカードでの支払いが可能です。

 

まとめ

当サイトは様々なハウスクリーニング業者や家事掃除代行サービスの口コミをまとめており、あくまで客観的な意見を参考程度にまとめております。

お掃除マスターについては、即日対応は魅力的なものの対応に若干不安あり。というのがフラットな意見です。

 

ハウスクリーニング業者は様々ありますので、他のサービスも比較検討したうえで決断することをお勧めいたします。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ハウスクリーニング

© 2025 らくライフ Powered by AFFINGER5