家事・料理代行

出張シェフ「シェアダイン」を使ってみた評判・口コミまとめ!何品でいくら?

この記事の結論

  • 対応エリアは全国規模
  • 価格は8,800円~
  • とにかくおいしいと評判
  • ケース別利用可能
  • 運営の対応は悪い傾向

 

ママ
シェアダインってどんなサービスなんだろう?
出張サービスで料理のつくりおきが基本になっているよ!
だいちゃん
こてつ
その他にも利用シーンによっていろんなカテゴリやジャンルが用意されているね!

 

もちろん口コミだけではなく利用時の注意点や特徴、そして料金体系についても解説していきます。

シェアダインの利用を検討している方が欲しい情報は全て記載しておりますので、検討材料にして下さい。

 

こんな方におすすめ

  • お試しで利用したい方
  • 料理の質を求める方
  • 単発での利用を検討している方(定期もあり)
  • 豊富なプランから選びたい方
  • 自分でシェフを選びたい方
  • シーン別用途がある方

 

まずは公式サイトを見たい!という方は以下から公式サイトをご覧ください。

【シェアダイン】公式サイト

 

※記事内にプロモーションを含む場合があります

 

10秒で分かるシェアダイン

10秒ポイント

  • 出張料理サービス
  • 有資格者多数登録(10,000名以上)
  • マッチングプラットフォーム
  • 対応エリアは全国規模

 

”シェアダイン”は2017年設立の株式会社シェアダインが運営する「出張料理マッチングプラットフォーム」となっています。

 

プラットフォームである利点を活かし、対応エリアは全国規模で、一流レストランシェフや管理栄養士、調理師、保育園給食室員など、専門家10,000名以上も登録しています。

 

様々なカテゴリ(妊活・産前産後)や細かいジャンル(和食・イタリアン・フレンチ・中華・ヴィーガンなど)にも対応しており、作り置きはもちろんのこと、ホームパーティーやイベント事でも利用することができとあって非常に人気のサービスです。

 

シェアダインの良い評判・口コミ

ネット上で収集した良い評判・口コミをいくつかご紹介します。

ぜひ検討時の参考にしてみてください。

 

ネット上の良い口コミ

特別な日にピッタリ!

評価:

投稿者:40代女性

今年も子供の誕生日会を開くことになり、義父母も招待する予定でしたが、正直料理が得意ではなく、毎回食事をどうしようかと悩んでいました。出前だと味気なく感じていたので、何か良い方法はないかと探していたところ、このサービスに出会いました。

大正解でした!事前にシェフと相談し、作ってほしい料理を伝えたり、思いつかなかったアイデアを提案してもらったり。出前や外食ではできないことを補ってくれ、とても嬉しかったです。

当日、初対面のシェフに最初は緊張しましたが、事前に連絡していたこともあり、親しみやすい方だったので安心して台所を任せられました。またこんな機会があれば、ぜひお願いしたいと思います。

和食を取り戻した特別な体験

評価:

投稿者:40代男性

私は国際結婚をしているため、妻は和食を作るのが苦手です。毎日エスニック料理を食べるのも疲れてしまい、和食を作りたいと思っても、妻もどう作ればいいのか分からず、私も恥ずかしながら教えることができないレベルでした。そこで、このサービスを利用することにしました。和食のシェフを選び、事情を説明した上で基本的な家庭料理を作ってもらうことに。また、買い物代行もお願いしました。

シェフが作ってくれた料理は、どれも温かく懐かしい家庭の味で、久しぶりにその味を味わえてとても嬉しかったです。妻も「肉じゃがを作ってみよう」と言って、作り方を見ながら勉強していました。

仕事が忙しかったり、独身だったり、または私のような国際結婚家庭にとって、家庭の和食を取り戻す良い機会になりました。

一部で書かれているように、サポート窓口やシェフの方とのチャットの反応が遅れることがありますが、私も仕事中は返信できないことがあるので、そこはお互い様だと思います。それでも、事前に事情を説明できるチャットがあるだけでも、他のサービスよりもこちら側に寄り添ってもらえてありがたく感じました。

忙しくても暖かい手料理が食べられる!

評価:

投稿者:50代男性

仕事が忙しくて平日に自分で料理をする時間が全く取れなかったのですが、プロの料理人が手料理を作り置きしてくれるサービスがあると聞き、早速利用してみました。離乳食や子供用の料理を作ってくれる方が多い中、大人用の料理を作ってくれるシェフを見つけてマッチング。自分の好きな食材や食べたい料理について打ち合わせをし、実際に自宅で調理してもらいました。

数時間で作り置きできるおかずを何品も作ってもらい、その後の平日は作り置きしたおかずで過ごせました。外食に比べて栄養バランスが整っているし、何よりも美味しいので、また利用したいと思います。忙しい日々にぴったりのサービスでした!

妊娠中に大助かりなサービス!

評価:

投稿者:30代女性

2人目を妊娠していた時に利用しました。悪阻で食事を作れる状態ではなく、私の代わりに美味しい食事を用意してもらえるのは本当に有難かったです。長男は非常に好き嫌いが多く、いつも同じようなメニューで済ませていたのですが、苦手な野菜も積極的に食べるようになってほしいと相談したところ、子供でも食べやすい野菜料理をたくさん作ってもらえました。

最初は不審な目で見ていた息子ですが、口に入れてみると「美味しい!」とたくさん食べてくれました。美味しい料理を食べたことがきっかけで、その後は私が作った料理も残さず食べてくれるようになりました。野菜の美味しさを知ってくれたおかげだと思います。妊娠中のサポートだけでなく、子供の食生活にも良い影響を与えてもらえて、本当に助かりました。

X(旧Twitter)の良い口コミ

 

ママ
料理の写真とか載せている人がかなり多いけど、本当においしそう!
プロのシェフに頼んだ場合は、やっぱり映える料理になるよね!
こてつ
だいちゃん
ホームパーティー利用も意外と多くて、とにかく利用者の満足度はかなり高い印象を受けたよ!

 

【シェアダイン】公式サイト

 

シェアダインの悪い評判・口コミ

ママ
どんな悪い口コミとか評判があるんだろう?
すべてが良い評判というわけにはいかないと思うしね!
こてつ

 

ということでネットやSNSで見つけた悪い評判・口コミもご紹介しておきますので、参考にしてみてください。

 

ネット上の悪い口コミ

シェフには満足も、対応の遅さが残念

評価:

投稿者:50代女性

3年前から毎月1回、同じシェフに来てもらっており、その点については非常に満足しています。

しかし、運営会社の対応が遅すぎる点が非常に残念です。回数券を購入したにもかかわらず、使えないことがあり、問い合わせをしたものの、10日経っても返事が来ませんでした。

現代では、そこまで待たされるのは本当にストレスです。回数券はもう二度と購入しません。シェフのサービス自体は素晴らしいだけに、運営側の対応が非常に残念です。

危機管理意識に欠ける対応が残念

評価:

投稿者:30代女性

お試しで1度お願いした際は概ね満足でしたが、もう一人お願いしようと思って連絡を取った若い方の対応に驚きました。

ワクチン接種の有無を尋ねたところ、「この仕事には関係ない質問なので答えられない」と言われ、ビックリしました。コロナ感染に対する危機管理意識が全く感じられない若者の対応に、非常に不安を感じました。

もしワクチンを打っていないのであれば、利用者がお願いするかどうかを決められるようにすればよいと思います。見ず知らずの家で何時間もキッチンで料理を作る仕事に関して、シェアダインの事業部ももう少しスタッフに指導をしていただきたいと感じました。

シェフの実力差が大きい

評価:

投稿者:40代男性

三回、違うシェフで利用しました。わかってきたのは、シェフによってかなりレベルは異なるし、価格の高いシェフが良いというわけでもない、ということです。

さすがに、美味しくない料理を作るような人はいませんでしたが、普通の家庭料理のレベルの人もいれば、そのままレストランで出せそうなものを作る人も。

また、手際も違います。三時間で10品、でも30分延長して、片付ける時間が足りず、台所中をベタベタの油まみれにして帰ったシェフもいれば、三時間で17品作って、どれも美味しく、きっちり時間通りに終わった人も。

事前の口コミをいくら見てもわからないので、実際に使って、お気に入りのシェフを見つけるしかありません。もう少し、口コミでわかると良いのですが、実際に使ってわかったのは、イマイチだと思っても正直な口コミは難しいということ。こちらは自宅まで知られているわけですし、逆恨みされても怖いので、良い評価にしがちです。ですから、自分で数人使って、良い人がいたら定番にするのが良いと思います。

 

X(旧Twitter)の悪い口コミ

 

ママ
シェフや味に対してよりも運営側の悪い口コミとかが目立つ印象だね
そうだね。実際”味”に関しては本当に悪い口コミや評判は少ないよ!
こてつ
だいちゃん
シェフによる実力差があるのは間違いないだろうけど、バラつきに関しては否めないね

 

これらの口コミ意外にも「そもそも自宅に招き入れることに抵抗がある」「食材の事前準備が面倒」という意見もありました。

「食材の事前準備」に関しては、買物代行を依頼することもできます。

 

またそれら全般の解決策の一つとしては「宅配食サービスを検討する」のもありだと思います。

 

辞めた理由はまずさ?宅配惣菜「つくりおき.jp」の評判・口コミ・料金レビュー

この記事の結論 とにかく評判◎ コスパタイパ◎ ボリューム・味◎ 管理栄養士監修 冷蔵で届く4日日持ち(一部冷凍可能) 食卓が5分で完成(圧倒的時短) LINE上で操作(注文・休会・退会など) &nb ...

続きを見る

 

 

シェアダインを辞めた理由や口コミ

口コミや評判の情報を収集している中で、「辞めた方の理由」なども知ることができました。

非常に参考になると思いますので、一部掲載させて頂きます。

 

4回利用し、結果解約します

評価:

投稿者:40代女性

「ものは試し」と4回利用してみた感想です。結論としては、解約します。

食材を準備したり、人が来ることを考えて片付けたりと、かなり準備に時間がかかりました。その準備時間を考えると、正直、自分で料理を作るか外食した方が良かったと感じました。

また、シェフがドヤ顔で「こんなに作りました!」という感じで帰ったのですが、味は正直、普通。今どきネットにはレシピが溢れているし、ある程度の味の料理なら自分でも作れると思います。

この会社は定額で毎月シェフが来てくれるサービスを提供していますが、正直、シェフ限定よりも家政婦さんが料理してくれるサービスの方が良いと感じました。料理だけであれば、ウーバーや外食ですぐに対応できる時代。結局、このサービスに頼む意味があまりないと感じました。

4回利用し、結果解約します

評価:

投稿者:30代女性

1回きりの利用でしたが、シェフは一生懸命作ってくださったのでありがたかったです。しかし、他の方が言っているように、値段が高い割に床は油まみれで掃除が中途半端で、余計に時間がかかりました。しかも、調理しきれないものがあればこちらで手を加えるよう求められ、忙しくて頼んだのに逆に手間が増えてしまいました。

指示も「調味料混ぜて焼いてください」と言われ、正直それなら宅配サービスを頼んだ方がマシだと思ってしまいました。また、サラダなどで品数を稼ぐような内容にも疑問を感じました。生野菜がそんなに食べられないし、1日経ったシナシナの野菜を食べるくらいなら、新鮮なものをウーバーで取り寄せた方がよっぽど良いです。

中にはしっかり火が通っていないものもありました。基本的なサービスについては、もう少し統一されるべきだと感じました。

 

 

ママ
改めて感じるけど、やっぱり口コミって参考になるよね
自分で気づけない点があったり、検討している以上、利用するための理由探しとか考えてしまいがちだからね
こてつ
だいちゃん
人によって状況は様々だから一概には言えないけど、実際に利用してみないと「自分に合っているかどうか」はわからなかったりするからね

 

口コミでもありましたが、家事代行サービスを検討するのも一つの選択肢だと思います。

興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

 

きらりライフサポート(東京かあさん)の評判・口コミから実態を公開

この記事の結論 完全オーダーメイド(柔軟性を求める人にピッタリ) きらりライフサポートはミニマムでも月に8時間からの利用 スポット対応なら別の家事代行を検討もあり 定期的に依頼する方向けの家事代行サー ...

続きを見る

激安だった!CaSy(カジー)の家事、料理代行の評判・口コミ・料金を調査

この記事の結論 とにかく価格重視(業界最安値) アプリで簡単予約 高い顧客満足度 対応エリアは順次拡大中 プラットフォームでありマッチングサービス   ママCaSy(カジー)って業界最安値っ ...

続きを見る

 

まずいの?美味しいの?口コミから分かった味の実態

ここでは”味”に関する評判や口コミを一部抜粋してご紹介します。

 

 

”味”に関する様々な口コミを以下にまとめておきます。

 

良い評判・口コミ

  • 料亭の味(本格料理で最高)
  • どれも美味で見栄えも最高
  • 子供がとにかく食べるようになった
  • 自分で和食など指定できる
  • 長男が苦手な野菜を食べるようになった
  • 小さい子供に配慮した味付けをしてもらえた
  • 味に加えてシェフとの会話も◎

 

悪い評判・口コミ

  • 値段の割にまあまあだった
  • シェフによる実力差があった
  • おいしくないわけではないが普通

 

ママ
味には個人差がかなりあるから難しいよね
それにシェフによって味付けとかもだいぶ変わるし好みが分かれるよね
こてつ
だいちゃん
ただまずいっていう評価は本当になかった印象だな!

 

全体的に”味”に関しては”おいしい”、”最高”という意見が圧倒的多数でした。

「味は普通」という意見は確かにありましたが”まずい”という意見はなく、一流シェフだけではなくて「料理好き」「料理に精通している人」がシェアダインには多く登録されていることから”味”に関しては最低限担保されていると言えるでしょう。

 

【シェアダイン】公式サイト

 

シェアダインに対する私の意見

シェアダインは「出張料理マッチングプラットフォーム」となっています。

 

プラットフォームである利点を活かし、対応エリアは全国規模で、一流レストランシェフや管理栄養士、調理師、保育園給食室員など、専門家10,000名以上も登録しています。

そのため、「自分でシェフを選ぶことができる」というメリットがあり、加えて様々なカテゴリ(妊活・産前産後)や細かいジャンル(和食・イタリアン・フレンチ・中華・ヴィーガンなど)にも対応しているため、選択の幅が非常に広いです。

 

口コミの中には「国際結婚なので和食を依頼した」という方もおり、多様なニーズに応えていると言えるでしょう。

また「作り置き」だけではなく、子供がいる家庭同士のホームパーティーなどでの利用者も非常に多く、様々なシーンに対応しているのも良い点だと感じています。

 

一方でシェアダインはあくまで出張サービスであることと、マッチングサービスであることを忘れてはいけないと考えています。

出張サービスである以上、「シェフを自宅に招き入れる」という点はマストです。

 

ママ
自宅に呼ぶことに抵抗がある人は少なからずいるはず、特に女性の場合はね
他人を入れるってやっぱ少し怖いし、自宅を綺麗にしておく必要はないって言われても、最低限の掃除はしちゃうよね(笑)
こてつ

 

またマッチングサービスであるため、シェフ自身の接客態度や実力にはバラつきが出ます。

中には「味は良いけど対応が悪い」「一流シェフだからと言って味の好みが合うとは限らない」などの意見もありました。

 

家事代行やハウスクリーニングなどどうしても”人”を介するサービスには”質のバラつき”は付き物です。

 

そのため、こうした点を許容できる方には”味”は担保されており、利用もしやすく選択肢が広いことからシェアダインをおすすめすることが出来ます。

逆に許容できない方はある程度形式化されたサービス(宅配食など)を検討するのも一つの選択肢だと考えています。

 

【シェアダイン】公式サイト

 

辞めた理由はまずさ?宅配惣菜「つくりおき.jp」の評判・口コミ・料金レビュー

この記事の結論 とにかく評判◎ コスパタイパ◎ ボリューム・味◎ 管理栄養士監修 冷蔵で届く4日日持ち(一部冷凍可能) 食卓が5分で完成(圧倒的時短) LINE上で操作(注文・休会・退会など) &nb ...

続きを見る

【他社比較あり】宅配食「シェフの無添つくりおき」の評判・口コミ!

  この記事の結論 どの宅配食よりも無添加や食材鮮度にこだわっている 栄養満点な普段つくらない献立が届く 薄味で子供がいる家庭向き ボリュームは控えめ   ママ宅配食のサービスって ...

続きを見る

 

シェアダインの対応エリア

ママ
利用したくても、対応エリア外だったらどうしようもないもんね
その通りです。意外と落とし穴でもあるのでしっかり把握しておこう!
だいちゃん

 

東京都

  • 島嶼部、奥多摩町を除く全地域

千葉県

  • 松戸市/浦安市/船橋市/習志野市/流山市/柏市/我孫子市/鎌ヶ谷市/八千代市/市川市/佐倉市/成田市/四街道市/印西市/千葉市/旭市/山武市/市原市/勝浦市/袖ヶ浦市/銚子市/白井市/八街市/茂原市/木更津市

神奈川県

  • 川崎市/横浜市/藤沢市/鎌倉市/逗子市/相模原市/大和市/海老名市/厚木市/座間市/横須賀市/三浦市/茅ヶ崎市/平塚市/秦野市

埼玉県

  • さいたま市/蕨市/川口市/春日部市/久喜市/上尾市/桶川市/越谷市/草加市/戸田市/朝霞市/志木市/吉川市/和光市/新座市/富士見市/ふじみ野市/三郷市/八潮市/羽生市/加須市/狭山市/鴻巣市/所沢市/川越市/草加市/入間市/飯能市/北本市/蓮田市/白岡市

茨城県

  • 坂東市/守谷市/つくば市/常総市/下妻市/古河市/取手市/牛久市/土浦市/つくばみらい市/ひたちなか市/水戸市/茨城町/笠間市

群馬県

  • 堺町

静岡県

  • 浜松市、磐田市、袋井市/他

青森県

  • 青森市

宮城県

  • 仙台市若林区、仙台市青葉区、仙台市泉区、仙台市太白区

新潟県

  • 新潟市の一部(東区・中央区・西区・北区・江南区)

愛知県

  • 名古屋市/刈谷市/大府市/知立市/春日井市/小牧市/瀬戸市/長久手市/尾張旭市/豊明市

岐阜県

  • 多治見市

三重県

  • 伊勢市/松坂市/津市/鳥羽市

大阪府

  • 大阪市/他

京都府

  • 京都市/他

奈良県

  • 奈良市/他

兵庫県

  • 神戸市/他

福岡県

  • 福岡市/他

沖縄県

  • 那覇市、宜野湾市、浦添市/他

 

対応エリアについてはプラットフォームであることから、シェアダインにシェフとして登録した人によって今後拡大されることもあります。

また近隣エリアであればシェフによっては対応してもらえるケースもあるので、利用を検討する場合には確認するようにしてみてください。

 

【シェアダイン】公式サイト

 

シェアダインのメニュー

シェアダインにはそもそも決まったメニューというものはありません。

シェフによって様々なプランを提案してくれていたり、得意分野があったり、当然リクエストすることも可能です。

 

また下図のように「カテゴリから探す」ことや、「ジャンル」「利用シーンから探す」こともできます。

 

 

 

 

気になるようであれば、公式サイトで一度確認してみることをおすすめします。

実際に料理の写真なども出ているので、イメージが付きやすいと思います。

 

【シェアダイン】公式サイト

 

シェアダインの特徴を徹底解説

こてつ
特徴をしっかりと抑えておきたいね!
どんな特徴があるのか、何が得意なのかとか把握しておいた方が良いからね!
だいちゃん

 

4つの特徴

  1. 日本最大級の出張シェフサービス
  2. 豊富なプラン
  3. 安心のお試しプランあり
  4. 口コミから分かる特徴

 

ママ
それぞれポイントを抑えておこう!

 

1.日本最大級の出張シェフサービス

出張シェフサービスとしては先駆者的なポジションであり、シェフの登録者数も10,000名以上と日本最大級となっています。

そのため、対応エリアは全国規模となっていることから利用しやすいという特徴があります。

 

また10,000名以上の登録者の中には、一流レストランシェフや管理栄養士、調理師、保育園給食室員など、資格所有者・専門家も多数在籍しており、利用者の満足度がとにかく高いサービスです。

 

作り置きだけではなく、ホームパーティー、お祝い事のイベント料理などケータリングサービスも手掛けており、利用者のリピート率も高く常に人気のサービスとなっています。

 

2.豊富なプラン

公式サイトを見てもらえればわかりますが、とにかくプランが豊富です。

 

  • 初回限定お試しプラン
  • 明日・明後日に予約できるプラン
  • 今週末に予約できるプラン
  • 公式シェフのプラン
  • シェアダインおすすめプラン

 

上記はあくまでシェアダイン側がカテゴライズしているプランの一例ですが、シェフごとにも様々なプランが用意されているので、とにかくプラン数が多いです。

自分に適したプランを見つけやすいというのは最大の特徴かもしれません。

 

【シェアダイン】公式サイト

 

4.安心のお試しプランあり

初回限定にはなりますが、「3時間8,800円(交通費込み、税込)」でシェアダインのサービスを体験することが出来ます。

初回限定プランに対応しているシェフの中から自分で選ぶことができ、割安で依頼をすることができるようになっています。

 

そのため「自分に合っているかどうか」をしっかりと見極められるのは初めて利用する方にとっては安心できる材料だと思います。

 

【シェアダイン公式サイト】初回お試しプラン

5.口コミから分かる特徴

口コミからもわかる特徴がいくつもありますので、簡単にまとめておきます。

 

良い評判・口コミ

  • コスパが最高
  • 味がとにかくおいしい(本格料理)
  • プランが豊富
  • 食べたい料理がリクエストできる(中華・フレンチなど)
  • 自分でお気に入りのシェフを選べる
  • シーン別に利用できる
  • 栄養バランスの配慮

 

悪い評判・口コミ

  • 運営の対応が悪い
  • シェフによる実力差がある
  • 価格の割に味は普通
  • 買い出し含めると時間が少ない

 

”味”に関しては人それぞれの好みの問題もあり一概には言えませんが、総じて”おいしい”という評価が圧倒的でした。

またマッチングプラットフォームであることから、自分でシェフやプランを選べることにメリットを感じている方も多く、利用しやすいというのは特徴の一つでしょう。

 

一方でシェフによる対応や実力差は否定できず、利用をやめる方がいるのも事実です。

運営の対応についても「サービスは良いのに運営の対応が悪い」「返事が遅い」などの悪い口コミもありました。

 

ただサービスそのものに対する満足度は非常に高く十分に利用検討する価値はあると思います。

 

シェアダインの料金

ママ
料金は気になるけど、どんな仕組みになっているんだろう?
実は最低価格は決まっていて、あとは定期サブスクなども用意されているよ!
だいちゃん

 

単発プラン

利用時間料金(交通費込み、税込)
3時間~8,800円~

  • 時間、料金はシェフごとに異なる
  • 1回の利用で約12品目程度が目安

 

「3時間8,800円が基本料金設定」となっており、時間と料金はシェフ側のプランによって異なります。

 

定期サブスクプラン

コース料金(交通費込み、税込)
月2回コース17,600円~
月4回コース35,200円~

 

  • 毎週、隔週シェフが定期訪問
  • お休みしたい週はスキップ可能
  • 指名のシェフを組み合わせ可能
  • 指名のシェフがいない場合、定額8,800円(交通費込・税込)のフリープラン(指名なし)

 

なお定期サブスクプランには「シェア割プラン」もあり、友人と2人で同じ曜日に定期サブスクを申し込むと、他の同等内容のプランよりもお得に利用できるようになっています。

 

回数券

シェアダインでは、サブスク特有の利用条件である月々の制約に縛られることなく、有効期限内であれば好きな時に好きなだけ使える「デジタル回数券」の販売をしています。

これはいわゆる「サブスク疲れ」に対する対応策とも言えます。

 

回数券は通常の予約に比べ、5~10%OFFとお得に利用できるプランを予約することが可能です。

 

  • 有効期限は半年、その間好きなときに使える
  • 友人・家族と”簡単”シェアOK
  • お得はそのまま!まとめ買いで最大10%お得

 

【シェアダイン】公式サイト

 

シェアダインって怪しくないの?

結論から言って、決して怪しいサービスではありません。

 

2017年設立と株式会社シェアダイン自体はまだまだ若い企業ではありますが、名実ともに兼ね備えています。

2018年には「すごいベンチャー100」にも選出され、当初から注目を集めていました。

事実、シェフの登録者数は10,000名以上にもなり、年々利用者も増加傾向にあります。

 

またSNSなどでは、シェフランキングなどを発表していたり、積極的な活動を行っています。

 

加えてメディアへの露出もあります。

例えば、Forbes「2025年注目の日本発スタートアップ7社」に選出されたり、「読売新聞」に掲載。

良く知るところで言えば、「Nスタ」「ガイアの夜明け」でも取り上げられています。

 

「怪しい」という点に関しては無縁のサービスとなっていますので、安心して利用を検討してOKかと思います。

 

【シェアダイン】公式サイト

 

シェアダインを使うべき方

ママ
特徴とか料金は分かったけど、実際どんな人におすすめなんだろう?
実はどんな人にもおすすめすることはできるけど、特に使うべき人をまとめておくね!
だいちゃん

 

こんな方におすすめ

  • お試しで利用したい方
  • 料理の質を求める方
  • 単発での利用を検討している方(定期もあり)
  • 豊富なプランから選びたい方
  • 自分でシェフを選びたい方
  • シーン別用途がある方

 

非常に多いシェフと豊富なプランの中から自分で選びたいという方には特におすすめです。

作り置きだけではなく、ホームパーティーなど様々なシーン別でのプランなどもあるため、選択肢の幅が広がります。

 

もちろん単発利用もOKですし、定期サブスクにした場合でも隔週にしたり、お休みにしたりすることもでき利用しやすくなっています。

 

初めて利用する方はお試しプランで利用できるので、ぜひ前向きに検討してみてください。

 

【シェアダイン】公式サイト

 

シェアダインを使うべきじゃない方

ママ
おすすめできない人もいるのかな?
もちろん一定数はいると思っているから簡単にまとめておくね!
こてつ

 

おすすめできない方

  • マッチングサービスに不安がある方
  • 自宅に招き入れるのに抵抗がある方
  • シェフによる実力差が気になる方

 

シェアダインはあくまでマッチングサービスになるため、その点にどうしても不安がある方にはおすすめできません。

 

また出張シェフサービスであることから「自宅での調理」はマストとなっています。

当然キッチン以外に利用することはありませんが、それでもやはり抵抗がある方がいるのも事実です。

中には「自宅での調理は良いけどやっぱり多少は事前に掃除しないといけなくて面倒」や「料理や味も良かったけど、終わった後にキッチンが汚れていた」などの意見もありました。

 

シェフの対応や実力差にも関係がありますが、こうしたことが起こらないとも限りません。

もし許容できないようであれば、あまりおすすめできないかもしれません。

 

その場合には、宅配食サービスの方が合っている可能性がありますので、そちらも合わせて検討してみることをおすすめします。

 

辞めた理由はまずさ?宅配惣菜「つくりおき.jp」の評判・口コミ・料金レビュー

この記事の結論 とにかく評判◎ コスパタイパ◎ ボリューム・味◎ 管理栄養士監修 冷蔵で届く4日日持ち(一部冷凍可能) 食卓が5分で完成(圧倒的時短) LINE上で操作(注文・休会・退会など) &nb ...

続きを見る

 

 

シェアダインを利用する時の注意点

ママ
利用する前に注意点はしっかりと把握しておきたいな!
そうだね!いざ利用してから気づいて後悔するのは避けたいからね!
だいちゃん
こてつ
特に多い質問や注意点を重点的に解説していくよ!

 

キッチン環境や当日必要なもの

一般的なご家庭のキッチン(シンク・コンロ置き含む横幅1800mm前後)であれば問題なく調理が可能です。

注意点として事前にシンク周りや調理スペースに、グラス等の壊れやすい食器、ご貴重品等がある場合は、移動しておくようにしましょう。

 

また当日必要なものに関しましては、基本調味料、料理を入れるための容器・食器などが必要となっています。

 

参考:シェアダインHP

 

なお食材に関しては、凡そ3,000円~5,000円程度で、参考としては下図の通りとなります。

 参考:シェアダインHP

 

リクエストがある場合には事前にシェフと調整しておくようにしましょう。

 

買い物代行について

買い物代行は無料オプションとなっています。

通常、買い物代行があると費用が発生するケースがありますが、シェアダインはその点良心的と言えます。

 

ただ買い物代行を利用する場合には滞在時間が30分短くなりますので、注意してください。

つまり、「3時間の依頼であれば、2時間30分が調理時間」となります。

 

なお食物アレルギー等の食材制限のある場合については、買い物代行を依頼することができませんので注意してください。

 

訪問時の交通費は?

シェアダインでは交通費は込みで料金表示されているので、追加で発生するようなことはありません。

 

不在時でも対応できるのか?

シェフが訪問する時間には在宅しておく必要があります。

打ち合わせなどが済んだ後であれば、調理中の外出はOKとなっています。

但しその場合でも終了時間までには家に戻っておく必要がありますので、注意してください。

 

なお「不在時の紛失・盗難等の一切のトラブル・事故について、シェアダイン側では責任を負い兼ねる」となっているので、可能な限り調理中であっても在宅しておくことをおすすめします。

 

キャンセルについて

当日以降のキャンセルは100%となっています。

また仮に買い物代行を依頼していて、シェフが既に食材を購入していた場合についてもその食材費は利用者側が負担となっているので、注意するようにしてください。

 

シェアダインの申し込み方法と流れ

簡単にシェアダインの申し込み方法と流れをご紹介しておきます。

 

step
1
会員登録

まずは公式サイトにアクセスしてください。

【シェアダイン】公式サイト

 

 

メールアドレスまたはLINE, Facebook, ONE IDのいずれかから登録することができます。

 

step
2
プランを予約する

依頼したいプランを探して予約をしましょう。

様々な検索方法が用意されているので、非常に探しやすく便利になっています。

 

 

予約の確定にはクレジットカードの登録が必要になるので事前に準備しておくようにしましょう。

 

ちなみに会員登録をしなくてもプランを見ることは可能です。

但し会員登録をしないと事前にチャットでシェフに相談することができません。

 

step
3
予約確定の連絡

シェフ側が予約を承認すると予約確定となります。

 

step
4
本人確認書類の提出

初めて利用する場合には「本人確認書類の提出」が必要です。

運転免許証やマイナンバーカードなど写真をアップロードする形になりますので、事前に用意しておきましょう。

 

step
5
調理当日

実際にシェフが自宅を訪問し、調理開始となります。

終了後は評価とレビューを求められますので、それを記入し完了となります。

 

まとめ

シェアダインについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

サービス開始直後から非常に注目を集め、現在でも人気・満足度ともに高いサービスとなっています。

 

シェフと利用者を結ぶ、いわゆるマッチングサービスは現在では主流なビジネス形態となっており、あまり抵抗感がある方は少ないかもしれません。

とはいえ、あくまで出張サービスですから「自宅訪問がある」という点には留意しておく必要があります。

 

その点以外については、口コミや評判も非常によく「とにかくおいしい」という意見が多数です。

作り置きだけではなく、ホームパーティーや様々なシーンで利用できるということもあって会員登録をしている方もかなりいらっしゃいます。

 

ママ
ママ友の中にもシェアダインを登録・利用している人は結構いて、「よかった」って評判を聞くよ!
確かにママ友とかはいろんな情報持っているから、そういうのは参考になるね!
だいちゃん

 

作り置きに関しては我々のような共働き世帯にとっては本当に救世主のように感じることが多々あります。

ただでさえ忙しい平日に、帰宅して、調理して、洗い物をして・・・

最近ではこうしたサービスは非常に多く選択の幅も広がっていますので、少しでも「暮らしに余裕」を持てるようにぜひ検討してみてください。

 

【シェアダイン】公式サイト

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-家事・料理代行

© 2025 らくライフ Powered by AFFINGER5